福島屋 虎ノ門店
東京都港区虎ノ門1丁目19-17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワ B1F虎ノ門ヒルズステーションタワー開業10/6当日にマグロの解体ショー開催。カマを無料でもらえるじゃんけん大会は盛り上がります。六本木店では年1やるけど虎ノ門店はたぶん初。 ここの海苔弁が好き。
オーバル広場
東京都港区虎ノ門1丁目23虎ノ門ヒルズステーションタワー開業10/6前の静けさ。この森タワー前のオーバル広場とは歩行者デッキで繋がります。従前のレジャーシート貸し出しも復活。ピクニックできます。
浅草生絞り果汁おれんじーる
東京都台東区浅草1丁目39-142023/9/27 食べ歩きの街・浅草でスイーツ巡りをしてきました🍡 『浅草生搾り果汁おれんじーる』で注文したのは 【おれんじ】(700円) 注文すると、その場でオレンジに穴を開けて果汁を絞り出してくれるお店🍊 受け渡しスペースは、透明なテーブルに見えますが、実は水にオレンジが浸かっていてテーブルは無いので、お財布とかをポチャンしないようにお気をつけください、、、笑 オレンジにそのままストローを刺して飲む贅沢な飲み方🤤 果肉も味わえる、果汁100%のみずみずしいオレンジジュースでした🧡
くろげ 浅草雷門店
東京都台東区浅草1丁目20-22023/09/19 12時頃に訪問! 【雷門チーズメンチ 500円】 並ばずにさくっと購入♪ 食べ歩き禁止のため、他のお客さんもお店の近くで食べていました。 浅草寺と一緒に写真を撮りたかった編集部は、一瞬移動して写真だけ収めてきました📸 よくSNSで見かけるあのチーズの伸び具合。本当にあれだけ伸びるのか、いざ検証! チーズすごいっ!!!!!笑 写真を撮ってても全然途切れない。むしろまだまだ伸びる!想像以上でした。。🧀 お味はというと、メンチとたっぷりチーズの相性がもう最高!サックサクとトロトロの食感で口の中が幸せ。 かわいいサイズ感なので、これは何個でもいけちゃいます。 他のメニューも気になったので、また浅草に行った際は、お邪魔したいと思います♪
茶々工房ふたつめ
東京都台東区浅草1丁目37-6 ライオンズマンション雷門 1032023/09/19 11:30に編集部2人で訪問。 早速購入!混雑もなく、スムーズに購入できました。 【生搾り抹茶モンブラン 1,400円】 コーンとカップで選べます。今回は、コーンにしました🍦 レジで注文すると、目の前で濃厚な抹茶モンブランをたっぷりと絞ってくれます。最後に金箔を乗せて完成✨ 既においしそう〜!🤤 モンブランはねっとりとしていて、冷たいソフトクリームとの相性が抜群。 中には、レモンジャムや、粒あん、スポンジなどが何層にもなっているので、最後まで飽きずに食べることができます! ボリュームがたっぷりなので2人でシェアしても◎ 是非抹茶好きの方は行ってみてください♪
浅草きびだんご あづま
東京都台東区浅草1丁目18-12023/09/19 11時ごろに1人で訪問しました。 仲見世にある店舗ということもあり、人は多かったですが、すぐに購入できました。 【できたて きびだんご(5本)400円/冷やし抹茶 200円】 できたてのきびだんごは、目の前できな粉をまぶしてくれています。 食べ歩きは禁止とのことで、店の脇にあるイートインスペースでいただきます。 できたてのきびだんごは柔らかく、一粒が小さいので何個でも食べれてしまいます🍡きなこもたっぷり入っているので、こぼさないように注意が必要です!笑 そしてこの冷やし抹茶は、夏限定の大人気商品!ほんのりと甘くてこれはおいしい〜🍵苦いのが苦手な方やお子様でも飲めちゃいます! お土産で、 【冷やし抹茶(1人前20g×6)500円】 を購入しました。 きびだんごもお土産で購入できるみたいですよ! 浅草に行ったら絶対に訪れたい場所のひとつです♪
浅草 蛸たこ×ころも兄弟
東京都台東区浅草1丁目32-112023/09/19 11時オープンしてすぐに訪問。 まだ誰もいなかったので、貸切状態でした🐱 【賞味期限3分のたこせん 500円】 レジで注文。 その場で作ってくれて、すぐに受け取ることができました。 賞味期限が3分しかないので、写真をぱぱっと撮って、急いで食べます!笑 この3分というのは、あったかいたこ焼きの湯気でおせんべいがふやけるまでの時間。 ふやける前に素早く食べるのが大阪流なのだとか。 一口食べて納得!パリとろ食感がおいしい浅草の新名物!! 揚げ玉もたくさんのっているので最後までおいしい〜 片手で食べられるので食べ歩きにもぴったりですよ🐙 浅草に行ったら是非食べてみてください♪
ログイン