クラブハリエ 日牟禮館
滋賀県近江八幡市宮内町246 日牟禮ヴィレッジ二階のきれいなトイレにお邪魔しました。 クラブハリエってバームクーヘンだけじゃなくてチョコやロールケーキもあるんだなぁ‥って新たに世間を知った23歳。
彦根城
滋賀県彦根市金亀町1-1毎日、彦根城でパフォーマンスするひこにゃん
八幡堀
滋賀県近江八幡市大杉町カメラスポット📸
三井アウトレットパーク滋賀竜王
滋賀県蒲生郡竜王町薬師 砂山1178-694名神高速の竜王インターおりてすぐです。 オムツ交換授乳、お昼ごはん、買い物はここで😊
琵琶湖
滋賀県 琵琶湖カゴサカの王とオシクマの王 古事記によると、 “(オシクマの王は)かくて逢坂に逃げ退いて、向かい立つてまた戰いましたが、遂に追い迫り敗つて近江のササナミに出て悉くその軍を斬りました。そこでそのオシクマの王がイサヒの宿禰と共に追い迫められて、湖上に浮んで歌いました歌、(略)と歌つて海にはいつて死にました。 ” 逢坂は、滋賀県大津市の逢坂。オシクマの王が山城(京都府)で神功皇后の兵に負けたと、後の東海道沿いに東に逃げ、ここ逢坂に退き戦ったようです。その逢坂から近江のササナミ(楽浪)に出て琵琶湖に身を投げています。 写真は、その近江のササナミ(楽浪)と琵琶湖。
日牟禮八幡宮
滋賀県近江八幡市宮内町257ひむれ神社 漢字が最初よめなかった 笑
日吉大社
滋賀県大津市坂本5丁目1-1東本宮を参拝した後、お隣の西本宮に参拝しました。 独特の形をした鳥居に迎えられます。神仏習合の信仰をあらわす形だと言われています。比叡山延暦寺との繋がりを感じさせます。 西本宮のご祭神はオオナムチノカミと言われ、奈良の三輪山よりお迎えしたものだそうです。東本宮と西本宮の雰囲気の違いはご祭神の違いでしょうか…? 西本宮には神さまのお使いのお猿さんがいます。”神猿”と書いて”まさる”と呼んでいます。楼門にもお猿さんの彫刻があります。
琵琶湖
滋賀県 琵琶湖2年前
芋平元浜店
滋賀県長浜市元浜町8-19芋きんつば4種690円
茶しん 駅前本店
滋賀県長浜市元浜町5-3イタリアン焼きそば510円とホワイト餃子10個490円
まるい食パン専門店 つるやパン
滋賀県長浜市朝日町15-31焼鯖サンド270円と焼サラダカレーサンド210円
96カフェ
滋賀県長浜市元浜町11-28黒壁ソフトクリーム400円
翼果楼
滋賀県長浜市元浜町7 8 7焼鯖街道焼鯖寿司付1,850円 焼鯖そーめん美味しかったです。
近江かね安
滋賀県近江八幡市鷹飼町747-1焼肉丼¥1,300
ログイン