鉄なべ
福岡県福岡市博多区祇園町2-20気になっていた鉄なべ餃子を1日目の夜ご飯に! 6時前くらいに行きましたが2組ほど並んでいました。 餃子の注文は一度限りで、平均的な量は女性は二人前、男性は三人前くらいだそうです。(1人前は8個) 中はかなり賑わっていて、店員さんがかなりハキハキしている感じ😅 レモンサワーと食べる餃子は最高でした🙆🏻♀️ ちなみに、芸能人のサインや写真がたくさんあるため、撮影は食べ物や飲み物のみという感じみたいなのでご注意くださいね〜
長浜ナンバーワン祇園店
福岡県福岡市博多区祇園町4-64 ニューウイング祇園 1F安定のバリカタでクリーミーなラーメンをいただきましょう。
博多やりうどん 福岡店
福岡県福岡市中央区天神2丁目11-2-2 西鉄福岡天神駅 コンコース太宰府に行く途中の天神で目の前を歩いていたお嬢さんが迷わずに入ったお店が気になったので、入ってみた。よく食べるさぬきうどんや関東で食べるうどんより違って柔らかくて、ふわふわしてた。お出汁も美味しかったです。 しかし、名物は白いカレーうどんらしい。
娘娘(にゃんにゃん)
福岡県久留米市六ツ門町10-34商店街にあるぎょうざ屋さん*皮はぱりぱり、中の餡は味がいい感じについているのでタレなしでも食べられる焼き餃子がおいしいお店🎵地元ののんべえおじさんに教えてもらったお店💞
磯ぎよし 下川端店
福岡県福岡市博多区下川端町1 下川端町1-333博多座のすぐ近く、中洲川端駅からも歩いてすぐです。
太宰府天満宮
福岡県太宰府市宰府4-7-1訪れた日は七五三のお詣りで多くの方がおられました。 花の展示や大道芸のおっちゃんが居たりと、とても活気がありました。 参道のお店も賑わってましたよ!
大濠公園
福岡県福岡市中央区大濠公園1ホテルでゆっくりしながら公園をお散歩。キャッチボールも良き。
竈門神社
福岡県太宰府市内山883神社の名前に「竈門」と入っていることから、主人公「竈門炭治郎」の由来になったのではないかと推測されるスポット。 作者の吾峠呼世晴先生が福岡出身なこともあり、注目を集めている。
住吉大社
福岡県福岡市博多区住吉3丁目1-51午前中からかなり歩いて脚が限界。 早めにホテルにチェックインすることに。 ホテルそばにある神社。
天神地下街
福岡県福岡市中央区天神2丁目11雰囲気がとにかく好きな地下街。初めてだとたぶん方向感覚は失いますが、地図を見ながら、係の人に聞きながら、色々歩いてみると楽しいです。
福岡 PayPayドーム(旧:ヤフオク!ドーム)
福岡県福岡市中央区地行浜2-2-2福岡ソフトバンクホークスの本拠地! スポーツもお酒も楽しめる英国風パブ「HUB」や普段は入れないエリアの見学ができるドームツアーなども魅力!
テディアンドダディ(中華粥)
福岡県福岡市中央区中央区荒戸2丁目5-202日目はレンタカーを借りて。 朝食にピッタリな中華かゆを テイクアウトで(容器代+100円)。 揚げたネギパイが最高! 小さなお店なので見逃し気をつけて。
キャナルシティ・福岡ワシントンホテル
福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-20博多ステイは商業施設のキャナルシティーの中にあるホテルへ 屋台から歩いていける距離で、朝まで時間を気にせずに飲めます。
健康ランドみかさの湯
福岡県太宰府市連歌屋3丁目8-1いっぱい歩いて、いっぱい探検したら、旅を振り返りながらゆったりお風呂🛁💕
天麩羅処ひらお 貝塚店
福岡県福岡市東区箱崎7丁目10-68揚げたて熱々が食べられて天ぷら定食790円!塩辛がサービスでおかわりOK。コスパ最高! ただし混むので時間をずらして行くべし。
cotton. WITH THE STYLE FUKUOKA
福岡県福岡市博多区博多区博多駅南1丁目9-18食べログからアフタヌーンランチ予約💓 税込1800円 チャイニーズチキンサラダ 秋茄子と牛肉のボロネーゼ パンケーキ+1トッピング コーヒー ドリンクは追加で アップルハニースカッシュ🍎🍯🥂 空間も素敵で 全て美味しくて幸せでした😌
アンティ
福岡県北九州市小倉北区船場町6-2 ガッシュビル 2FサンドランチC 🍴税込1485円 ハーフサンド+サラダ+飲み物+スコーン1個 ランチもデザートも紅茶も最高💓 スコーン美味しすぎてゆっくり食べた! お一人様女子が沢山いました!
採銅所駅
福岡県田川郡香春町採銅所JR日田彦山線のかわいい無人駅てす。
ログイン