太宰府市の観光におすすめ!人気・定番・穴場プランが満載!

太宰府市の観光に関するおでかけプランを集めたページです。おすすめスポットを使った太宰府市の観光にぴったりなプランがたくさんあります。自分に合った太宰府市観光プランを見つけて素敵な休日を過ごしてください!

…もっと見る

太宰府市の人気おでかけプラン

太宰府市の新着おでかけプラン

種類から探す

太宰府市の定番スポット

太宰府市の人気「グルメ」スポット

天山 本店

天山 本店

福岡県太宰府市宰府2丁目7-12
326
yuyu05

いちご大福! 太宰府来たらとりあえずまず食べます!

かさの家

かさの家

福岡県太宰府市宰府2丁目7-24
291
低頻度旅行

明治時代を思わせるような造りで雰囲気がとてもよかった。太宰府天満宮のお参りをした後の休憩にもってこい。店員さんもゆるゆるしていてそこがよかった☺️太宰府名物梅ヶ枝餅にチョコをかけていただくという贅沢。温かい抹茶も冷めた体がホッと息をつける。時間がなくて短時間の滞在になったけど良いココロの休憩になった❣️

味の明太子ふくや 太宰府店

味の明太子ふくや 太宰府店

福岡県太宰府市宰府3丁目2-47
155
youkeyA

日差しが強かったので、冷たいお茶漬けを購入!

お石茶屋

お石茶屋

福岡県太宰府市宰府4丁目7-43
89
seijiro

「太宰府の お石の茶屋に 餅くへば 旅の愁ひも いつか忘れむ」と吉井勇が詠んだそうですが、野口雨情、犬養毅、佐藤栄作などが揃って贔屓にしたそうですので、他でも売っていますが名物「梅が枝もち」はこちらで食べましょう。笑

筑紫庵本店

筑紫庵本店

福岡県太宰府市宰府3丁目2-2
74
低頻度旅行

太宰府バーガーという珍しいバーガーを食べた。唐揚げがガッツリ入っていてソースも濃厚。だけど梅でサッパリという飽きない味。とても美味しい。お店中が唐揚げの匂いでお腹がグルグル鳴る。店員さんも明るく楽しい雰囲気があった🎵

縁結び食堂 蕎麦 なみ満

縁結び食堂 蕎麦 なみ満

福岡県太宰府市宰府3丁目2-55
58
ぶんゆみ

大宰府天満宮の参道から少し奥まった路地にある古民家を改装したお店。静かで落ち着いた雰囲気の中、食事を楽しめます。

太宰府市の人気「遊び・観光」スポット

太宰府天満宮

太宰府天満宮

福岡県太宰府市宰府4丁目7-1
3256
Ao chan

最終日の朝一に太宰府天満宮へ。ニコライバーグマンとのコラボイベントをしていたので、装飾されて賑やかでした。混雑をさけ8時半頃到着したのが大正解。ゆったりみて回れました。10時ごろから混雑していました。

竈門神社

竈門神社

福岡県太宰府市内山883
797
yuyu05

縁結びのご利益凄いらしい お守り売り場もお守りもめっちゃ可愛いです!

九州国立博物館

九州国立博物館

福岡県太宰府市石坂4丁目7-2
327
j.apple2850

外からの迫力がすごい! 綺麗な建物でした!

坂本八幡宮

坂本八幡宮

福岡県太宰府市坂本3丁目14
70
小柳 恵一

応神天皇を祀っている。 この坂本八幡宮の北の山を越えたほぼ真北に応神天皇誕生の地と伝わる宇美八幡宮があります。 “令和”にかかわる歌を詠んだ大伴 旅人の邸跡との伝承のある場所に建つ坂本八幡宮 ここに咲く白梅の下で開かれた宴で詠まれる歌との事。 全文 https://brandnew-s.com/2019/04/01/reiwa/ 天平二年正月十三日に、師(そち)の老(おきな)の宅(いへ)に萃(あつ)まりて、宴会を申(ひら)く。時に、初春(しよしゆん)の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和(やはら)ぎ、梅は鏡前(きやうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、 以下省略

天開稲荷神社

天開稲荷神社

福岡県太宰府市宰府4丁目7-43
45
yuyu05

奥の院に行く前に神社を参拝!

太宰府梅園菓子処

太宰府梅園菓子処

福岡県太宰府市宰府2丁目6-16
33
ヒロニャン

大宰府天満宮の近くの和菓子屋さんです。 ここでお土産にぴったりの”うその餅”を見つけました。 天満宮の”うそ替え神事”にちなんだお菓子です。 箱の中を開いてみると、鮮やかな若草色のそぼろで包まれた求肥がぎっしり詰められています。 その中に幸運を招く鳥、小さな”うそ”が1つだけ入っています。 (”うそ”はラッキーを招くマスコットで食べられません。) 鮮やかな若草色のそぼろとシソ風味の求肥、そのギャップも面白かった…!

太宰府市の人気「カフェ」スポット

スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店(STARBUCKS COFFEE)

スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店(STARBUCKS COFFEE)

福岡県太宰府市宰府3丁目2-43
942
Ao chan

太宰府天満宮の雰囲気に馴染むような組み木のデザインは、日本らしさがあってとても素敵でした。山道のお土産屋さんが並ぶエリアにあります♪思わず撮影してしまう建築美✨混雑していました。お参りで疲れたら一休みにピッタリです。

coba cafe (コバカフェ)

coba cafe (コバカフェ)

福岡県太宰府市宰府2-7-4
120
yuyu05

季節によって変わるプリンに限定のいちごパフェ とにかく映え確実です!

ViTO 太宰府天満宮店

ViTO 太宰府天満宮店

福岡県太宰府市宰府4丁目6-16
91
ななせ

Souvenir Galleryと同じ店内にあるジェラート屋さん🍦 どのジェラートもとっても美味しそうで目移りするほど…😣💗

大宰府のハイカラ珈琲専門店 風見鶏

大宰府のハイカラ珈琲専門店 風見鶏

福岡県太宰府市宰府3丁目1-23
81
seijiro

スタバが当代の建築家の作品ならこちらも。渋い珈琲専門店です。

チーズケーキ研究所

チーズケーキ研究所

福岡県太宰府市宰府2丁目8-33
67
yuyu05

色んなフルーツとの組み合わせチーズケーキが! 見た目も可愛くて美味しそうです!

香菓(かぐのこのみ)

香菓(かぐのこのみ)

福岡県太宰府市宰府3丁目2-39
42
ちー

☝🏼駐車場なし ☝🏼濃厚でおいしかったです!! ☝🏼中身は、アイスクリームなのでケーキ屋さんのモンブランより軽くて濃厚で私の好みどストライクでした! ☝🏼お値段高めですが、ご賞味あれ!

太宰府市の人気ホテル・旅館

健康ランドみかさの湯

健康ランドみかさの湯

福岡県太宰府市連歌屋3丁目8-1
9
Nana

いっぱい歩いて、いっぱい探検したら、旅を振り返りながらゆったりお風呂🛁💕

SONIC APARTMENT HOTEL

SONIC APARTMENT HOTEL

福岡県太宰府市宰府3丁目4-16
3
youkeyA

駐車場が無料で、天満宮まで徒歩3分👟

太宰府市の新着よかったよ!

芳々亭 太宰府本店

芳々亭 太宰府本店

福岡県太宰府市宰府3丁目2-65
2
ほー

もつ鍋ちゃんぽん 味噌チゲ味 一杯で福岡満喫できる美味しさ🔥♡

炭焼地鶏 山蔵(さんぞう)

炭焼地鶏 山蔵(さんぞう)

福岡県太宰府市内山832-2
37
はね

コース頼んだら店長さんが目の前で接客してくれました。 割と行きにくい場所にあるけどオススメです。 コースはお腹はち切れそうになりました😭✨

水天・福岡 大佐野店

水天・福岡 大佐野店

福岡県太宰府市大佐野2丁目11-124番地
6
teriyaki

どのお寿司を食べてもおいしい!三種盛り合わせで、少しずつ色々なお寿司を食べることもできます。

太宰府市のおすすめ記事

【2021年版】福岡の厳選おすすめスポット30選

九州の北に位置し、九州及びアジアの玄関口になっている福岡県。空港は福岡空港と北九州空港の2ヵ所あり、国内外から多くの観光客が訪れています。博多港からは韓国の釜山への定期航路もあります。「博多祇園山笠」や「博多どんたく」などの伝統的なお祭りも有名です。そんな福岡県には景色の良いデートスポットや歴史的なスポットなどが数多くあります。ここでは定番から穴場まで厳選したおすすめ観光スポットをご紹介します。
【2021年版】福岡の厳選おすすめスポット30選

【2021年版/福岡女子旅】女子旅で外せないおすすめの観光スポット24選

福岡にはインスタ映えの聖地と言われる糸島やおしゃれカフェ、縁結びのパワースポットなど女の子が大好きなスポットが盛りだくさん。女子旅でワイワイするなら、いま福岡がアツイんです!そんな福岡の最新女子旅スポットを紹介します。
【2021年版/福岡女子旅】女子旅で外せないおすすめの観光スポット24選

【2021年最新】福岡でおすすめの美術館・博物館13選

実は、福岡県にはたくさんの美術館・博物館がありアート巡りを目的に訪れる人も多いんです!自然に囲まれた大濠公園内にある福岡市美術館や学問の神様のお膝元にある九州国立博物館など、立地を活かしたユニークな美術館が集まります。今回は、福岡にある美術館・博物館をまとめてご紹介します!
【2021年最新】福岡でおすすめの美術館・博物館13選

【2021年最新】福岡で注目の温泉施設 55選

原鶴温泉、二日市温泉など、日本有数の温泉地がある福岡県。近年、日帰りでも楽しめるスパリゾートやサロン、フィットネスなどの温泉施設が注目を集めています。そこで今回は、定番から注目すべきおすすめスポットまで幅広くご紹介します!
【2021年最新】福岡で注目の温泉施設 55選

【2021年最新】福岡で注目のかき氷63選

王道のシロップがけをはじめ、季節限定の珍しいメニューなど、色々な味が楽しめるかき氷。暑い夏に食べるのはもちろん格別ですが、いまやいまや一年を通じて楽しめるオールシーズンのデザートです。今回はそんなバリエーション豊富なかき氷が食べられるスポットを63箇所ピックアップしてご紹介いたします!
【2021年最新】福岡で注目のかき氷63選

他のエリアから探す

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版