ショッピングに関するおでかけ情報を集めたページです。おしゃれな雑貨屋やセレクトショップ、インテリアショップまで様々なショッピングが楽しめるスポットを発見することができます。今まで知らなかった隠れ買い物スポットを見つけることでいつものおでかけがより楽しくなるはずです。ぜひあなたの趣味に合ったショッピングスポットを探してみてください。
…もっと見る
むつか堂
福岡県福岡市中央区薬院2丁目2-15-2 ルミエール薬院 1Fこよみ堂から山響屋に至る途中で出くわす。 食パンを持ち帰るという難易度の高い選択をしたら博多駅でも売ってました。
カシェット
福岡県糸島市多久 多久507-8メロンパン♡
マツパン
福岡県福岡市中央区六本松4丁目5-23ハード系のパンが豊富で良いです! カット済みのパンもあるのが個人的にすごく便利でいいと思いました (イートインあり)
パン屋むつか堂カフェ
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1 博多駅中央街1-1 アミュ プラザ 博多 5階☝🏻博多駅の大きな時計の裏側にあるcafe ☝🏻タマゴサンドが絶品 ☝🏻一人で行ってもくつろげます ☝🏻食パンの販売もしてます ☝🏻駐車場なし
パンストック(Pain stock)
福岡県福岡市東区箱崎6丁目7-6福士蒼汰さんが食べた【明太子フランス】 通常のパンの6倍もの時間をかけて発酵させたパンに、明太マヨネーズを塗って焼き上げた一品。並んでも買えないかもしれないほどの人気だそうです。
キャナルシティ博多
福岡県 福岡市博多区住吉1丁目2元気なうちにと目的のお店まで約徒歩40分 散歩がてら、博多の街を散策。 通りがかりに通り抜け。
またいちの塩
福岡県糸島市志摩芥屋375714時頃来店で焦がしキャラメル味は売り切れ、プレーンのみの販売でした。 無料駐車場は満車でしたが、コロナの影響で敷地内での飲食ができないため回転は早いです🚗 スプーンはもらえます!とろとろのプリンが絶品です🍮
天神地下街
福岡県福岡市中央区天神2丁目11雰囲気がとにかく好きな地下街。初めてだとたぶん方向感覚は失いますが、地図を見ながら、係の人に聞きながら、色々歩いてみると楽しいです。
マリノアシティ福岡
福岡県福岡市西区小戸2丁目12-30海沿いにあるアウトレットです! 座れる場所も多いのでゆっくり楽しめます。 観覧車からは海がよく見えてきれいです🎡 1台あたり1000円なので、グループでの乗車がお得でした!
福岡 PayPayドーム(旧:ヤフオク!ドーム)
福岡県福岡市中央区地行浜2-2-2福岡ソフトバンクホークスの本拠地! スポーツもお酒も楽しめる英国風パブ「HUB」や普段は入れないエリアの見学ができるドームツアーなども魅力!
パームビーチ・ザ・ガーデンズ(PALM BEACH THE GARDENS)
福岡県福岡市西区西浦286夕方くらいに到着‼️ ここで、とりあえずいったん休憩✨ 有料駐車場🚘
abeki
福岡県福岡市中央区薬院3丁目7 薬院3丁目7-13☝🏻チーズケーキが濃厚で美味しかった! ☝🏻駐車場なし
Good up Coffee
福岡県福岡市中央区高砂1丁目15-18気さくな店員さんと長いことお喋りしてる間におひとり様や赤ちゃん連れの家族や様々な方が来店。明るい印象を受けたお店。
FUK COFFEE
福岡県福岡市中央区春吉3丁目21-17ランチ後、コーヒーを買いに立ち寄りました。可愛いオリジナルグッズも販売しているので、お土産に良さそう◎
村上や(村上家本舗)
福岡県糸島市白糸426-1ふわふわかき氷 営業:5月~6月は土日のみ、7月~9月は毎日 時間:10:00~17:00
ヒルトン福岡シーホーク
福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-3ドームに併設するホテル。 宿泊利用だけでなく、ショッピング施設やレストランなどもあります。「ちょっといいご飯を食べる=シーホークへ」っていうのは我が家だけではないはず☆
天麩羅処ひらお 貝塚店
福岡県福岡市東区箱崎7丁目10-68揚げたて熱々が食べられて天ぷら定食790円!塩辛がサービスでおかわりOK。コスパ最高! ただし混むので時間をずらして行くべし。
cotton. WITH THE STYLE FUKUOKA
福岡県福岡市博多区博多区博多駅南1丁目9-18食べログからアフタヌーンランチ予約💓 税込1800円 チャイニーズチキンサラダ 秋茄子と牛肉のボロネーゼ パンケーキ+1トッピング コーヒー ドリンクは追加で アップルハニースカッシュ🍎🍯🥂 空間も素敵で 全て美味しくて幸せでした😌
アンティ
福岡県北九州市小倉北区船場町6-2 ガッシュビル 2FサンドランチC 🍴税込1485円 ハーフサンド+サラダ+飲み物+スコーン1個 ランチもデザートも紅茶も最高💓 スコーン美味しすぎてゆっくり食べた! お一人様女子が沢山いました!
採銅所駅
福岡県田川郡香春町採銅所JR日田彦山線のかわいい無人駅てす。
ログイン