
-
珈琲、着物屋さん、ギャラリー、雑貨屋さんが集まったエリア。ランチは体に良さそうな定食やハヤシライスなど。定食はなくなり次第終了しちゃうので、早めに行った方が確実。縁側で緑を眺めながらいただくのもおすすめ◎ デザートにも出される″豆たん″。同じエリアの和菓子屋さんでも購入できる人気商品。
-
企画展をやっていない期間は静かで、小説に出てきそうな佇まいが素敵なお店。パピエラボの雑貨、店主の手作りのワイヤーオブジェなど、雰囲気のよい雑貨が置いてて、見るだけでも楽しい。
-
冊数は多くないけれど、素晴らしい選書の本屋さん。うきは発のセンス良い雑貨もたくさんあり、ちょっとしたおみやげ選びにも◎ 店内にはカフェスペースもあります。
-
本屋さんの出口からくるっと回ると、2Fへの入り口があります。洗練された工芸品や作家ものの器、日常使いのリネンやグラスにお洋服など。全体的にセンス良くかつ実用的なものを揃えているためか、ついつい買いものしてしまうお店。
-
作家もののカバンやアンティーク雑貨のお店。よく企画展などもしています。四月の魚さん同様、雰囲気のあるお店。良い気が流れています。場所が道沿いにはなく、少し小道を入ります。
-
通り沿いにあるケーキ屋さん。和と洋が融合した、素敵な内装。ケーキや焼き菓子はどれも美味しい。パッケージもかわいいので、おみやげにするとよろこばれそう* イートインスペースもあります。
- アプリで地図を見る