…もっと見る
縄手通り
長野県松本市大手3周辺縄手通りは、松本で必ず訪れたい観光スポットのひとつ。個性豊かなお店がずらりと並ぶ商店街です。 雑貨や服屋、カフェ、パン屋、レストレランなどなど、歩いているだけでも楽しいエリアです。
(株)小松パン店
長野県松本市大手4丁目9-13POPEYE特別編集 僕らのニッポン小旅行案内。に掲載されたスポット
そばきり みよ田 松本店
長野県松本市中央2丁目1-24以下、行列で入れなかった松本で人気のお蕎麦屋さんです。
おきな堂
長野県松本市中央2丁目4-10昔懐かしな洋食屋さん🍽 レトロな雰囲気が素敵なだけでなくお料理もとってもおいしい🤤❤︎ 何度でも行きたいお店です!
麺匠佐蔵
長野県松本市中央1丁目20-26信州味噌を使った味噌ラーメン専門店!これぞ味噌ラーメン!と唸りたくなる見た目と、丁度良い濃さの味噌味が最高です!安養寺味噌という、信州に昔から伝わる味噌を使っているので、ご当地感もあって、観光にも地元の人にもお勧めです!
蕎麦倶楽部 佐々木
長野県松本市大手4丁目8-3辰巳の御庭井戸からすぐのところにお店を構えるお蕎麦屋さん。開店前からズラリと行列が出来ていました。人気のお店だそうです。 聖高原や開田高原など県内産のそばの実を使った手打ちそばを提供されています。(ガラス越しにおそばを打っておられるところが見れるかもしれません!)
松本城
長野県松本市丸の内4-1帰りに松本城寄り道。 家族は松本城へ。 私とラブちゃんは街中散歩。
上高地
長野県松本市安曇上高地とは、長野県西部の飛騨山脈南部の梓川上流の景勝地である。中部山岳国立公園の一部ともなっており、国の文化財に指定されている。標高約1,500m。全域が松本市に属する。「かみこうち」の名称は本来「神垣内」の漢字表記だが、後に現在の「上高地」の漢字表記が一般的となった。
松本市美術館
長野県松本市中央4丁目2-221日目の夕方に見つけて、絶対翌日行きたい!と思っていたところです。草間彌生さんの世界観がぎゅーっと濃縮されたような常設展に満たされました、!
四柱神社
長野県松本市大手3丁目3-202023年1月15日(日)放送 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ) ●ゲスト旅人 若村麻由美さん、秋山寛貴さん(ハナコ) 全ての願いが叶う「むすびの神」など4柱の神を祀っている神社 ・御朱印 お気持ち代(値段は定めていない)
河童橋
長野県松本市安曇上高地長野県松本市安曇上高地の梓川に架かる木製の吊橋。
大正池
長野県松本市安曇上高地田代池より徒歩20分 15:00
珈琲美学アベ
長野県松本市深志1丁目2-8 NOVAビル自家焙煎のコーヒーと牛乳をかけて… 地元で超人気「珈琲美学アベ」の「クリームオーレ」。45年前から提供しており、今や一日100杯売上げるほどの人気メニューです(※2023年6月放送時)。
開運堂本店
長野県松本市中央2丁目2-15「これはうまい」と「白鳥の湖」を購入。夫はこっそりどら焼きを買っていました。
ラボラトリオ
長野県松本市大手1丁目3-29松本駅から歩いて10分ほどにあるお店です。 ショップとカフェスペースが隣り合わせで、ショップスペースには、竹かごや手ぬぐい、布巾や器、曲げわっぱ、調味料類がありました。
スイート 縄手本店 (SWEET)
長野県松本市大手4-2-12縄手通にある老舗パンカフェ。 懐かし系のパンが多く、クマやタコなどの動物パンも豊富。 お昼どきは販売コーナーもカフェコーナーも賑わっていました。
泡の湯旅館
長野県松本市安曇4181混浴。湯あみ着の用意があるけど 白濁してるから着なくても見えない。 旅館のお食事も美味しかった。
美ヶ原高原王ヶ頭ホテル
長野県松本市入山辺8964美しの塔からさらに3キロ歩いた先にある高原ホテル。ハイキングがてらに行ってみると宿泊しなくても喫茶スペースやお土産物屋さんが利用できます。ハイキング後の高原ソフトはサイコー!
美ヶ原温泉 ホテル翔峰
長野県松本市里山辺527落ち着いた雰囲気のお料理もお風呂もとても良いホテルでした。お風呂は2ヶ所あり、清潔で温度もちょうど良く、日頃の疲れが癒やされました。 脱衣所にタオルが用意されているのもポイントが高い点でした。 朝のバイキングでは、自分で作れるのっけ盛り丼が人気で、お腹がはち切れそうなくらい食べてしまいました。 また、訪れたいと思わせてくれる宿に巡り合ってしまいました🥰
松本ホテル花月
長野県松本市大手4丁目8-9今回はここに一泊。 お部屋も素敵でお食事も美味しい。なにより立地が観光に便利。夕食後にふらりと飲みに出掛けられます。
星野リゾート 界 松本
長野県松本市浅間温泉1丁目31-12023年1月15日(日)放送 ●レギュラー旅人 澤部佑さん(ハライチ) ●ゲスト旅人 若村麻由美さん、秋山寛貴さん(ハナコ) 浅間温泉の源泉掛け流しや露天風呂付きの客室もある人気の旅館
¥1,102〜
*21/07/20 09:40時点松本市アルプス公園
長野県松本市蟻ケ崎2455-11GWに行きましたが、コースターはなんと2時間半待ちでした!降りる時はスピードを自分で調整しながら、登る時は自動運転でゆっくりスタート地点まで戻ります。(往復約15分程度) 自然博物館の上には展望台があり360℃松本市街、アルプスを眺める事ができます。 ロング滑り台が何箇所かあり、子供たちはそこも気に入ってました。お天気の良い時には家族で過ごすのに良い場所ですね。羨ましいです。
The Storyhouse Cafe
長野県松本市城西1丁目5-29カフェタイムに行きました!🥰 カフェラテとバスクチーズケーキを頼みましたが、とても美味しかったです!😍💓 夜はBarになるようでウィスキーのメニューが豊富でした!✨ 次回は夜行ってみます!!
珈琲美学アベ
長野県松本市深志1丁目2-8 NOVAビル松本駅徒歩5分 珈琲美学アベ 名物コーヒーフロートの茶色と白のコントラストは見事。松本の本格喫茶…オススメです。
美ヶ原温泉 鄙の宿 金宇館
長野県松本市里山辺 大字里山辺御母家131-21928年創業、2020年4月にリニューアル。美ヶ原温泉の御母家地区に唯一残る3階建ての木造旅館で本館と別館合わせて9室。本館の5室が2020年にリニューアルされ、味わい深い雰囲気はそのままにより一層美しい空間へ。夫婦やカップルで長野旅行へいくならぜひとも泊まりたい素敵宿。
松本十帖
長野県松本市浅間温泉3丁目13-1 15-17小柳と松本本箱2つのタイプが異なるホテル。浅間温泉エリアを丸ごとリノベーションしてつくられた空間は松本の風情そのままにしつつ独特の空気をつくりだしています。
the COURTYARD by Mag
長野県松本市中央2丁目2-3オーガニックほうじ茶ラテが美味しかったです!
上高地
長野県松本市安曇2019年8月
ログイン