
【長野観光】2020年9月はここをチェック!
9月の長野は見どころがたくさんあります。おすすめのスポットをチェックしてお出かけの参考にしてくださいね。
上高地より約130m(徒歩3分)
長野県松本市安曇上高地の梓川に架かる木製の吊橋。
上高地より約500m(徒歩9分)
手荷物預かり所 河童橋まで500m
上高地より約10m(徒歩1分)
大正池より徒歩40分 16:00着予定 17:30夕食 8:00発
上高地より約930m(徒歩16分)
上高地には遊歩道が完備されており、気軽に散歩を楽しむ事ができます。色々コ...
上高地より約640m(徒歩11分)
岩魚食べないと!
上高地より約500m(徒歩9分)
自然を楽しんだ後はここでランチがオススメ。
上高地より約10m(徒歩1分)
上高地は温泉に入れるって知ってました?しかも、日帰りで入れる所が結構ある...
上高地より約140m(徒歩3分)
「神河内」の看板のある五千尺ホテルです。かつて「神降地」と呼ばれた上高地...
上高地より約10m(徒歩1分)
池の下の土の色などから色々な色に変化して見えるのが田代池の特徴です。基本...
上高地より約1340m(徒歩23分)
上高地で宿泊する際はいつもこちらを利用させていただいています。昨年お部屋...
9月の長野は見どころがたくさんあります。おすすめのスポットをチェックしてお出かけの参考にしてくださいね。
長野県は、海に面していないとっても広い内陸県です。県土の約80%が森林という、まさに「山岳県」で、大規模な山岳地帯が広がっています。夏は避暑地として、冬はスキーなどのウィンタースポーツを楽しめます。広大な自然を楽しむことができるほかにも、霊験あらたかな神社やお寺、アクセス抜群の場所にあるショッピングスポット、おしゃれなカフェや美味しいグルメも盛りだくさんです。長野県で日頃の疲れを癒してみてはいかがでしょうか?
県土の約80%が森林という、まさに「山岳県」「森林県」の信州・長野県。季節を問わず大自然のフィールドを満喫することができます。地図から長野県の定番スポットを探せるおでかけ・観光マップで、素敵な旅の計画を立ててみましょう。
ログイン
上高地とは、長野県西部の飛騨山脈南部の梓川上流の景勝地である。中部山岳国立公園の一部ともなっており、国の文化財に指定されている。標高約1,500m。全域が松本市に属する。「かみこうち」の名称は本来「神垣内」の漢字表記だが、後に現在の「上高地」の漢字表記が一般的となった。
2022年7月29日
@長野県
リベンジしたい!
2022年5月6日
朝一番で着くのがオススメ。自然を楽しんでリフレッシュ。
2019年1月13日
年間120万人もの人が訪れる山岳リゾートの上高地。
標高1,500mで真夏の避暑地としても人気です。本格的な登山者はもちろんのこと、山野草や鳥の声など自然を楽しみながら散策したい人にもおすすめです。
山に興味がなくても暑さから逃れてリゾート気分を満喫したい人も、とにかくのんびりしたい人も、誰もが楽しめる場所だと思います。
2018年6月28日
ハイキングコースとしてバッチリ
2018年6月11日
2019年8月
2019年10月24日
感動!こんな綺麗な風景があったとは。
また違う季節に来たいです。🍀
2019年9月4日
2019年8月22日
2019年6月7日
2023年10月7日