…もっと見る
ブランジェリーコム・シノワ
兵庫県 神戸市中央区御幸通7丁目1-15 三宮ビル南館 地下神戸で人気のパン屋さん🥐 ビルの地下にあるとは思えない外観です。店内狭いけどイートインもOK🙆
観音屋 本店
兵庫県神戸市中央区元町通3丁目9-23神戸・元町本通3丁目にあるチーズケーキが美味しい喫茶店。 JRと阪神の元町駅西口からまっすぐに浜側に下りたところにあります。
TOOTH TOOTH maison 15th
兵庫県神戸市中央区浪花町15神戸三ノ宮駅・元町駅から徒歩10分ほど? ・アフタヌーン・ティーあり ・ランチ、ディナーあり
ヒステリックジャム
兵庫県神戸市中央区北長狭通3丁目30-77蘭王卵の生プリンクレープ 730円
モンプリュ
兵庫県神戸市中央区海岸通3丁目1-17たくさん観光して疲れたら甘いものを食べて休憩。神戸でスイーツといえばパティスリーモンプリュ。雑貨屋や洋服屋、カフェなどが集まっておりおしゃれな栄町エリアにあります。いつもたくさん人が入っています。週末は行列ができるほど。3回ほど行っていますが、見た目も美しいケーキがショーケースに並んでなかなか決められないんです〜毎回。お菓子教室も行っているそうですよ!有名なパティスリーで教室を受けれるのは特別感がありますよね! 基本情報 営業時間 10:00~19:00 定休日 火曜日及び第三水曜日(祝日の場合は翌日休業) アクセス 元町駅から徒歩5分程。 イートイン24席あり。
S.B.DINER-KOBE
兵庫県神戸市中央区北長狭通2丁目4-5Holiday で、紹介されていたので行ってみました。 このハンバーガーは、ベーシックで980円。これに、チーズやトマト、アボガドなど追加料金でトッピング出来ます。 お肉はジューシーで、美味しかったです。店内は、アメリカンで居心地が良かったです。
南京町
兵庫県神戸市中央区栄町通1-3-18神戸には「南京町」と呼ばれる中華街があります。横浜、長崎と並ぶ日本三大中華街の一つです。 しかし、地元民以外はご存じないかもしれませんが、実は「南京町」という町名はありません。元町通から栄町通くらいまでのエリアを「南京町」と呼んでいる、いわば通称なのです。 歩くだけでも楽しいですが、観光しながらの食べ歩きにはもってこいの街です。
メリケンパーク
兵庫県神戸市中央区波止場町2-2神戸のランドマーク「神戸ポートタワー」をはじめ、神戸海洋博物館などシンボリックな建築物が目を惹く、海辺のスポット。 爽やかな潮風のもと、隣接するハーバーランドでのショッピングや海上クルーズなど「港町神戸」を味わえます。夜はライトアップが美しいナイトスポットに!
生田神社
兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1生田神社は1800年以上の歴史を有する古社。生田の神を守る家、神戸(かんべ)が由来となって神戸という地名が生まれました。生田は元々は活田であり、活き活きとした生命力溢れる場所という意味です。近年はアスリートやアーティストの参拝も多く、神戸中心市街地に位置することから訪れる参拝客も多数です。
神戸ポートタワー
兵庫県神戸市中央区波止場町5-5神戸のランドマークといえばこちら 12階建て式で地上からの高さは108mに上ります。 1963年11月21日開館 チケットは隣の神戸海洋博館とセットで購入するとお得に買える(大人1,000円) 外観は白と赤の鉄骨が網目状に斜めに組み合わさっておりとってもオシャレなデザイン 展望台からは神戸市の夜景を360°景色一望できる絶景のスポットです。 クリスマスシーズンはクリスマス限定のライトアップも また、夏には神戸市内で行われる花火大会を一望できることでも有名
神戸ルミナリエ
兵庫県神戸市中央区加納町6丁目4 中央区加納町6丁目神戸ルミナリエが始まったのは、平成7年(1995年)の阪神淡路大震災(1995/1/17)がきっかけ。 人が亡くなった阪神淡路大震災では、犠牲者の鎮魂と街の発展への願いを込め、光の祭典「神戸ルミナリエ」として色鮮やかなイルミネーションを冬の街に飾り、始まった。 「ルミナリエ」は、「luminaria」というイタリア語の複数形で、イルミネーションのことをイタリア語で表したもの 神戸ルミナリエのプロデューサーはイタリア人のヴァレリオ・フェスティと、神戸市在住の今岡寛和の共同作品。2011年と、2015年のみ、イタリア人のダニエル・モンテベルデがプロデューサーを務めた。
神戸市役所24階展望ロビー
兵庫県神戸市中央区加納町6-5-1市役所に展望台があるんです。デートスポットとして有名。展望ロビーとレストラン、カフェなどがあります。神戸の景色を楽しめます^^六甲山などの夜景はアクセスが大変で行けない、という方も、ここなら三宮駅から歩いていけるのでさっと寄る感覚で行けておすすめですよ◎無料っていうのも魅力的。 基本情報 〈開放時間〉平日 8:15~22:00 土曜・日曜・祝日 10:00~22:00 〈休館日〉年末年始(12月29日から1月3日)設備点検日1日。詳しくはホームページを見てください。 〈アクセス〉フラワーロード沿いにある。三宮駅から徒歩10分ほど。 〈駐車場〉無
スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店(STARBUCKS COFFEE)
兵庫県神戸市中央区北野町3-1-31 北野物語館内装が素敵です🤍人が多くて座れなくても、内装だけでも見てください😂
グリーンハウス シルバ
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目5-25「光・風・緑」がコンセプト。エントランスは木々が生い茂り、店内どの席からでも緑を楽しむことができます。 料理・ケーキはもちろん、アルコールも種類豊富なので、ランチ・カフェ・ディナー・バー使いと、あらゆるシーンに利用頂けます。2・3Fは、西側全面がオープンになっており、東西に吹き抜ける風が心地よいです。癒しの空間で、五感で四季を感じながら、自身の内なる声に耳を傾けるもよし。都会の喧騒を忘れ、ゆっくりくつろげるカフェです。
アンセム
兵庫県神戸市中央区海岸通2丁目3-7 グランディア海岸通4fチーズケーキが甘すぎず上品な味で美味しかったのでおすすめです☺️
北野坂にしむら珈琲店
兵庫県神戸市中央区山本通2丁目1-20神戸という場所を語るのににしむら珈琲は外せません♡ カフェじゃないけど、ランチにも喫茶にもどちらにも使えます。地元の人にも観光客にも愛される昔からの名店じゃないでしょうか♡
カフェラ大丸神戸店
兵庫県神戸市中央区明石町40大丸神戸店1F大丸神戸店の1階にあるオープンカフェ。夜のテラス席、とってもおすすめできます。大丸って色んなところにあるけど、神戸の大丸は本当にいいところにあって。旧居留地の町並みを楽しみながら美味しいコーヒーを嗜むことができますよ〜!外国にいるような気分にさせてくれます。夜のきらきらした景色がとってもロマンチック。。冬も凍えながらテラス席を選ぶくらいにはテラス席がおすすめ。(笑) 基本情報 〈営業時間〉9:45~21:00 〈定休日〉不定休(大丸に準ずる) 〈席数〉64席 〈駐車場〉 〈アクセス〉JR元町駅から徒歩2分。神戸市営地下鉄旧居留地・大丸前駅から徒歩1分。
PEANUTS HOTEL(ピーナッツ ホテル)
兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目22-26人気のピーナッツカフェがホテルに! 一階のカフェはテイクアウトですが、スヌーピーのかわいい空間は写真スポットばかりです。
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド
兵庫県神戸市中央区波止場町7-2全室スイートルームのお部屋で家族でゆっくりとお泊り。日本一の朝食で活動開始!
神戸北野ホテル
兵庫県神戸市中央区山本通3-3-20料理をメインとする宿泊施設付きレストラン(オーベルジュ)の洋館風ホテル。 コンセプトは「美食を愛で、心豊かなひとときを過ごしてもらう」。 フランス・ブルゴーニュ地方の名店「ラ・コート・ドール」(現ルレ・ベルナール・ロワゾー)のベルナール・ロワゾー直伝のフランス料理を提供するホテル。 特徴は、赤いレンガの外装。 部屋数は30室で、内装・家具ともすべて異なる。 2011年、「ルレ・エ・シャトー」への加盟が認められる。 シェフの山口氏が「グランシェフ」の称号を得、アジア初となった。 フランス料理が世界無形文化遺産に登録され、ベルサイユ宮殿で開催された晩餐会で「世界の料理人60人」の1人に選定。
神戸サウナ 足湯
兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目2-10無料でお疲れがとれる足湯ʕ·ᴥ·ʔ えっ!こんなとこにって場所にあります。 ※タオル持参をお忘れなく。
オリエンタルホテル
兵庫県神戸市中央区京町25大人な雰囲気を楽しめる粋なホテルで! ランチもお勧めです!
ログイン