…もっと見る
ぎをん小森
京都府京都市東山区元吉町61祇園の白川の横にある甘味処「ぎをん小森」。京都の観光本には必ずと言っていいほど掲載されています。 店内では抹茶パフェやぜんざい、わらび餅がいただけます。 週末はいつも行列ができるほどに人気ですが、席数がかなり多いので回転は早いです。
ぎおん徳屋
京都府京都市東山区祇園町南側570-127本わらび餅が人気のお店。国産の本わらび粉と和三盆からつくられたわらび餅は、今まで食べたことない上品な甘さです。 花見小路にお店を構えており、いつも長蛇の列ができています。
吉祥菓寮 祇園本店 KISSHOKARYO KYOTO
京都府京都市東山区石橋町3062時ぐらいに到着したら2時間待ち(笑) お店で食べるのは諦めて千円のお持ち帰りのわらび餅を購入。歩き回った高台寺の茶屋で頂きました。 トロットロ!!これは食べる価値あり!
山元麺蔵
京都府京都市左京区岡崎南御所町34南禅寺から車で8分の、超有名うどん店。行列必至。平日のこの日もオープン前から並びました。何度来てもここのうどんは最高(*`ω´)b特にごぼう天!写真は牛ホルモンのつけ麺。
舞妓飯
京都府京都市東山区祇園町北側281-1-1 祇園ファーストビル 1Fおちょぼ口で食べられる舞妓飯。お着物着ているとより舞妓さんの気持ちも分かりそう…🤔💭
洛匠
京都府京都市東山区鷲尾町516 高台寺北門通下河原東入ルわらび餅セット (草わらび餅と抹茶)980円 お土産 草わらび餅小 580円 営業時間 9時30分〜18時
八坂神社
京都府京都市東山区祇園町北側625OZmagazineTRIP 2022年春号「のんびり、ほっこり、古都散歩 春のひとり旅」に掲載されたスポット
高台寺
京都府京都市東山区下河原町526このお寺大好き😆 何度でも訪れたい!
岡崎神社
京都府京都市左京区岡崎東天王町 51番地うさぎの神社、岡崎神社へ。 うさぎ好きにはたまらん神社です
安井金比羅宮
京都府京都市東山区下弁天町70縁切り神社としても有名な「安井金比羅宮」は、京都のパワースポットとして有名な場所。悪縁を切り、良縁を結ぶ神社です。
蹴上インクライン
京都府京都市東山区東小物座町339OZmagazineTRIP 2022年春号「のんびり、ほっこり、古都散歩 春のひとり旅」に掲載されたスポット
平安神宮
京都府京都市左京区岡崎西天王町ちょうど、NAKED 平安神宮ヨルモウデ を開催しているときに伺いました。現代の化学技術と日本の伝統のコラボ、すごかった…!!
喫茶ソワレ
京都府京都市下京区真町95フルーツポンチのサイダーが美味しいお店 外で何組も並んでいました
抹茶館
京都府京都市中京区米屋町382-2【ジャンル】ティラミス 宇治抹茶スイーツとほうじ茶スイーツの専門店。このお店の二大看板メニューといえば「宇治抹茶ティラミス」「ほうじ茶ティラミス」といっても良いでしょう。宇治抹茶パウダー、ほうじ茶パウダーの下に、とろける程濃厚なマスカルポーネチーズが隠れています。さらにはしっとり美味しいスポンジも隠れています。上品な甘さなので途中で食べ飽きることはないでしょう!洋菓子であるティラミスに和のテイストを取り入れる発想が面白いですね!二人で二つ頼んでシェアするのがいいかもです!
祇園きなな本店
京都府京都市東山区祇園町南側570-119何度でも言いましょう。 夏の京都は暑いです。 予定ではチョコレート専門店に行く予定でしたが 私の心と気持ちがかき氷に傾いたので 急遽着物を脱ぐ前にかき氷を食べに訪れたのが 祇園きなな本店。 きなこアイスの専門店のようでしたが、 夏季限定でかき氷もありました。 夕方頃に行ったので、sold outもありましたが 私は黒みつが大好きなので、黒みつ金時にしました。 かき氷の上にたっぷりのきなこクリームと その中に隠れたきななのきなこアイス。 さらに下に黒みつゼリーとかき氷。 今流行りのスイーツかき氷ですね🍧
フランソア喫茶室 (Salon de the FRANCOIS)
京都府京都市下京区真町90-8友達おすすめの喫茶店!お昼もここで食べました〜 ステンドガラスとか壁の模様とかレトロな感じでかわいい
長楽館
京都府京都市東山区円山町604明治42年から京の迎賓館として利用されて110年。華麗で重厚な雰囲気のカフェです。アフタヌーンティーなど本格的なスイーツがいただけます。 デザートカフェ長楽館11:00 〜 18:30(18:00 L.O.) 予約した方が良いです。
祇園 北川半兵衛
京都府京都市東山区祇園町南側570-188優美な店内が目を惹く和茶カフェサロン🍵写真の「抹茶のデグリネゾン(飲み物付き)」は2600円とやや高級ですが、値段に見合った抹茶の旨味を堪能することができます😋7層になったグリーンベルトケーキや、ゼリーやアイス、クッキー等5種類の抹茶スイーツがセットになってとても豪華です✨和紅茶や和烏龍茶も抹茶のお菓子とよく合います👍
CAFETEL 京都三条 for Ladies
京都府京都市東山区大和大路通三条下る新五軒町 173 京阪三条南ビル話題のインスタ映えホテル。 三条駅直結でアクセス抜群。 トイレ、シャワー、洗面台は共用だったけど特に問題なく快適。
リッツカールトン京都
京都府京都市中京区鉾田町543 鴨川二条大橋畔鴨川のほとりに立つラグジュアリーホテル。1日6席限定のシェフズテーブルが人気
京都グランベルホテル
京都府京都市東山区大和町27-番2017年7月にオープンしたばかりのホテルです。おしゃれな雰囲気で女性ひとり旅にもオススメ。繁華街や観光名所へのアクセスもバッチリです。
ホテルリソル京都 河原町三条
京都府京都市中京区大黒町(河原町通) 中京区河原町通 三条下る大黒町59-1「京都駅から近く、観光に便利なロケーション」を条件に見つけたホテル。 最寄り駅「河原町駅」からは徒歩5分 1泊6,000円なのに旅館に泊まっているかのような気分が味わえるビジネスホテルといったところでしょうか。
ソラリア西鉄ホテル京都プレミア
京都府京都市中京区上大阪町 三条上る上大阪町509番地2020年にオープンしたばかりの新しいホテルです。大浴場もつき、場所も三条、四条どちらにもアクセスがよいです。
京都ホテルオークラ
京都府京都市中京区一之船入町 河原町御池 ホテルオークラ京都cafe LEC COUT アップルパイアラモードセット
シサム工房 裏寺通り店_SISAM
京都府京都市中京区裏寺町 通蛸薬師上ル裏寺町591旅中もフェアトレード精神を忘れない! 旅行中の服をゲット☺️
岡崎疏水
京都府京都市左京区南禅寺草川町川沿いのソメイヨシノは随分散ってしまっていたけど、とても心地良い風に吹かれて大満足♪川面に垂れた枝垂れ柳がとても綺麗でした。
先斗町歌舞練場
京都府京都市中京区橋下町130舞台を見に行ってきました。 最近まで、存在を意識したことが無かった場所。 初めての体験でしたが趣きがあって、素敵な空間でした。
先斗町 京都焼肉 en・en
京都府京都市中京区鍋屋町209-13この手毬肉寿司が最高🥰😍🥰😍🥰 見ばよし味よし😚 幸せでした!夜はコース限定で数量も限定なので予約必須です お昼も数量限定でしてるみたい☺️ サプライズで手作りケーキもお願いしました。濃厚で美味しかったです😋🍴💓
ログイン