
京都観光 旅行の宿泊におすすめ!人気の旅館・ホテルを紹介
神社仏閣が集まる古都、京都。そんな京都の宿というと、旅館ばかり思い浮かべてしまいませんか?でも京都には、古都を感じられる老舗の旅館はもちろん、町家を改装したモダンなホテルや、デザイナーズホテルがたくさんあるんです!そんな京都で泊まりたいおすすめのホテル・旅館をご紹介します。
長楽館より約1040m(徒歩18分)
朝6時開門 ホテルから徒歩圏内なため6時半に行きました。 朝食前のいい運動
長楽館より約520m(徒歩9分)
【藤原くん】日本テレビ「鉄腕DASH」ロケ地
長楽館より約1560m(徒歩27分)
ご飯を食べた後少し散策。 この日は十月だというのに30度を超える暑さで早...
長楽館より約130m(徒歩3分)
“祇園さん”と親しまれてきた八坂神社は、恋愛のパワースポットでもあります...
長楽館より約280m(徒歩5分)
このお寺大好き😆 何度でも訪れたい!
長楽館より約770m(徒歩13分)
京都といえばここ!な景色が撮れます📸 清水寺まではもう一踏ん張り。
長楽館より約880m(徒歩15分)
フルーツポンチのサイダーが美味しいお店 外で何組も並んでいました
長楽館より約510m(徒歩9分)
必ず珈琲豆🫘買います
長楽館より約1790m(徒歩30分)
うさぎの神社、岡崎神社へ。 うさぎ好きにはたまらん神社です
長楽館より約510m(徒歩9分)
ここからは、いよいよ清水寺周辺のエリアとなります。 テレビや雑誌などで...
ログイン
明治42年から京の迎賓館として利用されて110年。華麗で重厚な雰囲気のカフェです。アフタヌーンティーなど本格的なスイーツがいただけます。
デザートカフェ長楽館11:00 〜 18:30(18:00 L.O.)
予約した方が良いです。
2023年1月21日
【ジャンル】アフタヌーンティー
明治42年、実業家の村井吉兵衛により、賓客をもてなすために建てられた迎賓館。迎賓館とだけあって、どこを見ても高級感に溢れている内装が素晴らしいです。西洋の雰囲気が漂う空間に身を置くと、時間が経つのを忘れてゆっくりしたくなります。このようなおしゃれすぎる空間でいただくアフタヌーンティーは格別です。歩き疲れた後のリラックスにうってつけですよ!因みにアフタヌーンティーは予約必須です。予約が取れないことも多いです。それほど人気ということですね。
2020年8月21日
明治期の迎賓館的存在だった建物で、優雅な気分に浸れる。
アフタヌーンティーも楽しめる。
2018年12月7日
タバコでひと山当てた村井さんという方のお屋敷だった長楽館。
どこを撮っても写真映えするうっとり空間です♡
こりゃあインスタに載せるっきゃない!
2017年3月26日
ここまでずっと和の旅を続けてきましたが、ここでいきなり西洋の文化体験です。この長楽館は、円山公園の中にあり、明治時代の実業家が迎賓館として建てたお屋敷です。建物の細部から豪華な調度品まで、まさかこんな古都京都のど真ん中にあるとは思えない、瀟洒な佇まいを残しています。現在は宿泊や婚礼、レストランにカフェとして利用されてますが、その中の一室でアフタヌーンティーをいただくことが出来ます。(予約制)量は少なめなので、金額に見合わないと感じるかもしれませんが、この雰囲気を味わう料と思えば、満足できると思います。
2017年2月22日
2019年1月11日