…もっと見る
加茂みたらし茶屋
京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53 加茂みたらし茶屋下鴨神社といえばみたらし団子
みたらし団子 古都香
京都府京都市左京区田中下柳町17 古都香【ジャンル】みたらし団子 下鴨神社の近くにあるお店で、みたらし団子は下鴨神社の名物菓子です。バラエティ番組『嵐にしやがれ』でも紹介されました。近江米の米粉を100%使用した団子に秘伝の醤油ダレを絡めて作られるみたらし団子は、もちもちの食感と程よい甘みが絶品です!出来立ての香ばしい香りが最高です!定番のみたらし団子の他に、イートイン限定で「バター醤油」「七味醤油」「海苔醤油」等の味もあります。鴨川が近いので、テイクアウトして川沿いで食べるのもおすすめです!
緑寿庵清水
京都府京都市左京区吉田泉殿町38番地2映画の本能寺ホテルで綾瀬はるかさんがふらりとお店に入って劇中でぽりぽり食べているのを見てから、ずーっと来たかった大好きな金平糖屋さんで、旅行プランにやっと組み込めてシアワセー! 銀座の緑樹庵は宝石店かと見紛うほどの敷居の高さですが、本店のこちらの雰囲気はザ・京都の老舗で、私はこちらの雰囲気が好きです。 小袋の金平糖は早い時間に売り切れてしまうそうです。
ナカガワ 小麦店
京都府京都市左京区下鴨松ノ木町52-1自家製全粒粉を使用したパンがたくさんあります!全粒粉って体に良さそうね〜
美玉屋
京都府京都市左京区下鴨東本町18-1【ジャンル】黒みつだんご ショーケースに並ぶ数々の和菓子の中でも、群を抜いて人気なのが「黒みつだんご」だそうです。子どもの頃に親がたまに買ってきてくれたのですが、その時の美味しさは今でも覚えています!もちもちのだんごに ぷるんとした食感のゼリー状(?)の黒みつがまとわりつき、その上からこれでもかというほどたくさんのきな粉がかかっています。甘さはやや控えで、一串のサイズが小ぶりなので、何本でも食べられそうです。ある種思い出の味であり、久々にまた食べたいなって思います!テイクアウト専門店です。
茶房 いせはん
京都府京都市上京区青龍町242【ジャンル】あんみつ こじんまりとした雰囲気の甘味処。つい時間を忘れて誰かとおしゃべりしたくなる空間です。このお店で人気と言われているのが、写真の「いせはん特製あんみつ」だそうです。丹波大納言小豆、白玉、わらび餅、抹茶ゼリー、黒糖ゼリー、寒天、ソフトクリームが一皿に乗っており、まさに甘味の王者が大集合といった感じですね!疲れを癒す甘さであり、甘党を魅きつけること必至でしょう!他にパフェや夏季限定のかき氷もおすすめです。
下鴨神社(賀茂御祖神社)
京都府京都市左京区下鴨泉川町59大きくて有名な神社やけど、空気感が厳かで落ち着く。
河合神社
京都府京都市左京区下鴨泉川町59手鏡の絵馬で有名
恵文社 一乗寺店
京都府京都市左京区一乗寺払殿町10とにかく雰囲気がいい!書籍がはっきりと種別されていないけれど、だからこそ周るのが楽しいです。並んでる本がどれも面白そうで、ワクワクします。
鴨川デルタ
京都府京都市上京区今出川通エモスポット。天気が良ければここで一休み。
糺ノ森
京都府京都市左京区下鴨泉川町59夏でもひんやり涼しい。個人的には嵐山の竹林よりもこっちのが人が少なくて好き。
吉田神社
京都府京都市左京区吉田神楽岡町30創建:859年(貞観元年) 御祭神:総称 春日神 ①建御賀豆智命(たけみかづちのみこと) →春日大社では武甕槌命 ②伊波比主命(いわいぬしのみこと) →春日大社では経津主命 ③天之子八根命(あまのこやねのみこと) →春日大社では天児屋根命 ④比売神(ひめのかみ) ※ 祭神は上記4柱で、勧請元の春日大社と同じ。 ◎鎮座地である吉田山 古来より「神楽岡」(神が集いし岡)と呼ばれ親しまれている聖地🌱 ◎節分厄除け詣り発祥の社✨
茂庵
京都府京都市左京区吉田神楽岡町8茂庵はもともと大正時代に創られた茶の湯のための場。 ◎茂庵のキャッチフレーズ「市中の山居」 町中に居ながらにして山中の風情を楽しむこと。 日常の中に非日常の空間を取り込み、その空間と時間を楽しむということを表した茶の湯の用語。
茶寮 宝泉
京都府京都市左京区下鴨西高木町25下鴨神社近くの有名な和菓子屋さん。特にわらび餅が有名
アカツキコーヒー
京都府京都市左京区一乗寺赤ノ宮町15-1外観も内装もおしゃれすぎる! ご飯ものはもちろん、スイーツもきれいで美味しい🤤
かぜのね
京都府京都市左京区田中下柳町7-2店内に入ると時間がゆっくり流れているように感じる素敵なカフェ!
進々堂 京大北門前
京都府京都市左京区北白川追分町88京大近くで一休みするならここ。 人間国宝の黒田辰秋が手がけた机がレトロな雰囲気を醸し出してて落ち着ける。 森見登美彦の小説「夜は短し、歩けよ乙女」にも出てくる。実は京大生はあまり行かない、高いから。 食べ物が美味しいかと言われると?なのでコーヒーのんでゆったりするくらいがいいかも。
さるぅ屋
京都府京都市左京区田中下柳町14鴨川デルタにいったら ここに!ボリュームあるハンバーガーはパンも美味しい!
ログイン