外国の方もてなしプラン
京都外国の方もてなしプラン
近年、京都に来る観光客のほとんどは外国の方。そんなときオススメの行き先と美味しいお店を聞かれても困らないように様々な料理をピックアップしてみました。
- 
お出かけの始発点は何と言っても京都駅。その中にあるこのカフェはオーガニックにこだわり、ベジタリアンの方でも安心して朝から美味しいご飯を楽しめます。 - 
wi-fi完備中にはWi-Fiとコンセント席が完備されおり、ネット回線を持ってない外国の人々たちにはもってこいな場所です。サクサクと動くWi-Fiで快適です 
 
- 
- 
日本人も納得の美味しさ。京都駅の中にあるのでアクセスもよく、海外の人にも美味しい抹茶のスイーツを楽しんでもらえるはず!スイーツだけではく、ごはんもあるので是非。 - 
  抹茶のシフォンケーキ!抹茶のシフォンケーキは絶品です。甘すぎることなく、しっとりしていて食べやすくお茶にも合います。 
 
- 
- 
古民家のような佇まいで和を感じさせてくれます。その隠れ家で味わう もつつけ麺は最高の味です。外国人のお客様でも大丈夫な食券制度なので注文に困ることもありません。 - 
  絶品もつつけ麺!!麺のタイプが柚子を練り込んだ麺とノーマルの麺の2つから選択できます。おすすめは柚子麺です!ぜひ食べ比べてみてください。 
 
- 
- 
金閣寺の近くにあり、本格的なインド料理が味わえます。ベジタリアンの方にも対応しておりいろんな種類のカレーを楽しむことができます - 
  ナンがおおきい!写真の通り、ナンがすごく大きくふわふわで美味しいです。ボリューム満点でランチは1000円程度とお手軽です! 
 
- 
- 
ひっそりと路地裏に佇むこのカフェは河原町から徒歩5分ほどとは思えない静けさでランチにはもってこいです。健康的なランチはどこか懐かしさも感じます。 - 
  美味しいランチ定食屋さんみたいですが、どこか味は優しくほっこりとします。田楽が美味しかったです。今度はデザートも食べてみたいです。 
 
- 
- 
烏丸六角に位置し、個室の中でゆっくりと豆腐と湯葉を味わえます。日本らしい内装で海外の方も満足してもらえるはず。ベジタリアンメニューにも対応しているので安心して案内できます。 - 
  湯豆腐ヘルシーな豆腐は目の前で調理なので自分好みの味付けでいただけます。 
- 
  田楽がおいしい豆腐だけではなく、揚げ物も美味しく、お腹も膨れます。特に手前に生麩田楽は絶品です。 
 
- 
- アプリで地図を見る
- 
三条商店街の一角にあり、夜は11時半までオープンしている夜カフェ兼レストラン。お酒もあるので旅行終わりの1杯にはもってこいです。朝では店頭で美味しいコーヒーをいれています。内装もおしゃれで Wi-Fiもあるので便利です。 - 
  絶品ケーキこのカフェの隣には同じ系列会社の焼き菓子店があり、そこで作られたケーキを店内で味わうことができます。このチョコレートのケーキはしっとりとして美味でした。 
- 
  チーズケーキも幸せの味下はサクサクのクッキー生地、上はさっぱりとしてるけれど濃厚なチーズで一瞬で平らげてしまいました 
 
- 
- 
京都といったらラーメン!外国の方も日本食といったらラーメンが食べたいというのはもはや普通となってきています。そんな時、ちょっと変わってるけど美味しいラーメンを紹介するならここ。 - 
  紅茶とラーメン紅茶が入ったラーメンです。名前のとおりです。最初は抵抗がありましたが、一口たべると箸が止まらなくなります。 
 
- 
- 
ラーメン激戦区の一乗寺に店をかまえる高安。 通称 からあげ屋さん。ラーメンも美味しいですが、からあげが絶品です。常に行列ができているので並ぶの覚悟でいきましょう。海外の方にも馴染みのあるチキンなので安心して勧めることができます - 
  ボリュームがすごいラーメンのボリュームもすごければ、からあげのボリュームもすごいです。食べ切れなければ持って帰ることが可能なので安心してください。 
- 
  からあげええええ写真を見てるだけで、食べたときの衝撃が蘇ります。どこの定食屋さんより美味しい唐揚げです。ラーメン屋なのに唐揚げだけ食べてる人がいました。それくらいの品なのです 
 
- 
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
 
         
         
 
         
 
 
         
 
 
         
 
 
         
 
 
         
 
 
         
         
 
 
         
         
 
         
         
 
 
 
 
