
【秋の京都観光】下鴨神社・銀閣寺・京都御苑のおすすめ紅葉&グルメスポットまとめ
京都の紅葉の見頃は11月中旬から12月上旬。誰もが憧れる秋の京都の紅葉巡りにぴったりのスポットが下鴨神社・銀閣寺・京都御苑エリアには数多く存在します。今回は紅葉と食、芸術の秋をそれぞれ楽しめるスポットを厳選してご紹介します。
糺ノ森より約80m(徒歩2分)
こちらも同じく、森見登美彦さんの作品に出てくる神社です。初訪問。 参拝で...
糺ノ森より約380m(徒歩7分)
下鴨神社の中にある美の神様 鏡札に絵を描いて奉納
糺ノ森より約940m(徒歩16分)
出町ふたばは行列必至スポットですが、こちらで大福をテイクアウト。
糺ノ森より約1830m(徒歩31分)
送り火を初めてみました。 直前まで激しい雨で、せっかくだけど今回は無理か...
糺ノ森より約220m(徒歩4分)
みたらし! 美味しかったです♡
糺ノ森より約1880m(徒歩32分)
茂庵はもともと大正時代に創られた茶の湯のための場。 ◎茂庵のキャッチ...
糺ノ森より約1300m(徒歩22分)
本が苦手な人でも思わず手に取りたくなる本屋。 旅好きさん向けのレイアウト...
糺ノ森より約930m(徒歩16分)
しつこいですが、鴨川デルタを見れたのも嬉しかったです。「やあやあ我こそは...
糺ノ森より約580m(徒歩10分)
まるで宝石のように輝くわらび餅や季節のお菓子、おぜんざなどがいただける「...
糺ノ森より約1820m(徒歩31分)
おしゃれな庭園を眺めながら風情のある空間でお茶を飲むのもいいですよね🍵 𓈒𓂂𓏸
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
下鴨神社参拝の際に、糺ノ森に向かったところ、古本市をやっていました。これもまた、森見さんの作品に出てくるものだったので嬉しくなりました。
2025年8月17日
前回の旅行で、タクシーの運転者さんに勧められてからずっと、来てみたかった糺の森。
神聖な雰囲気のする場所でした。
朝靄がかかってて、幻想的もであった。
2021年4月4日
糺の森は原生林。
糺の森はこの一帯が山城国(山代国・山背国)と呼ばれていた頃の原型をとどめた原生林で、ケヤキやエノキなどニレ科の落葉樹が中心。
古くは「源氏物語」「枕草子」に謳われた。
小川は、御手洗川・泉川・奈良の小川・瀬見の4つある。
2020年1月29日
下鴨神社の参道に糺の森という広大な森があります
癒やし効果抜群🌿
2020年1月14日
四畳半神話体系
古本市を私がさまよっていると古本屋で店番をしている明石さんに遭遇する。
夜は短し歩けよ乙女
黒髪の乙女が絵本ラタタタムを探している。
2019年1月25日
2021年9月4日