わろく屋
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6600-1【あかファン】 開店 10:00〜17:00、16時OS 店休 木曜日 住所 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6600-1 電話 0967-44-0283
黒川温泉
熊本県阿蘇郡南小国町熊本県の温泉地♨️
いこい旅館
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6548立ち湯と美人の湯を楽しんできました!立ち湯は新感覚でしたが、とてもゆっくりできてよかった、オススメの旅館です!
月廻り温泉館
熊本県阿蘇郡高森町高森3015最後は掛け流しの美肌の湯へ♨︎ 露天からの根子岳の眺めが素敵❤︎ お湯の温度もぬるめでたっぷりつかれちゃう(*^^*) いろんな考えごとで、疲れたアタマとココロをユルユルに♨︎お肌はスベスベに❤︎
月廻り公園
熊本県阿蘇郡高森町高森阿蘇山を望む大自然を満喫できます。小春日和に芝生の上で大の字になってうたた寝したいな(笑)
米屋別荘
熊本県阿蘇郡小国町下城4162【杖立温泉・旅館】 立ち寄り湯:有り
菊池公園
熊本県菊池市隈府菊池公園は桜の名所! 三千本の桜が咲き誇ります。 それと、ソメイヨシノだけでなくいろいろな種類の桜が植栽されています。 早咲きから遅咲きまでお花見を楽しめるんですよ♪ 品種などが書かれたプレートのついた桜もあり違ったお花見も楽しめます。
And Coffee Roasters
熊本県熊本市中央区上通町11-22市内をぶらぶらしたら必ず立ち寄りたいカフェスポット。 もちろんテイクアウトも可なので、コーヒー片手に市内を散歩するのも良いですね。
カフェ プルニエ
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰358-6南阿蘇を一望できる絶景カフェ!景色で癒され、お腹も満たされ、満足できること間違いなし♪ のんびりと優雅に阿蘇時間を過ごしましょう(*^^*)
珈琲と紅茶 瑞季
熊本県阿蘇市一の宮町宮地5977-73珈琲と紅茶の専門店です。あなたに合った珈琲と紅茶を選んでくれます。写真はペアスイーツセット!絶対にお得〜♪ ぜひぜひお友だちと彼氏彼女と、ご夫婦で食べてみてくださいね
野いばらの実
熊本県阿蘇郡小国町北里2775カフェ・ランチなど TEL:0967-46-4355 12:00~15:00 定休日:火曜日
黒川温泉 新明館
熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉怪しい雰囲気の洞窟風呂はここのご主人が自ら掘ったといわれる名物風呂です。女性専用ですが、他にも怪しげな混浴もあるようです。脱衣所が外から丸見えなのも面白い。ぬるめのお湯なので雰囲気を楽しみつつ、のんびり過ごせます。
望洋閣
熊本県天草市天草町下田北1201天草へのドライブで2度ほど利用させてもらいました。 目の前の海を見ながらの食事は旨い。
四季の森
熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石3160優しい肌触りのお湯が溢れる内湯とサウナ、水風呂があります。 この地域は水源が多々あり、水が豊富な地域なので、水風呂には常に新鮮な水が掛け流されており、サウナ後の水風呂が気持ち良いです!
のんびりパパ
熊本県阿蘇郡南阿蘇村 吉田2633-1離れでゆっくりできて、他人に気兼ねなく過ごせました。
休暇村南阿蘇
熊本県阿蘇郡高森町高森3219一番人気のあか牛ステーキ丼だモン☆お肉が70グラムだモン!
奴留湯温泉
熊本県阿蘇郡小国町北里2284木魂館から約20分。江戸時代の参勤交代の奴さん(荷物持ち)が入ったと言われている温泉。ヌルいからじゃない!と思ったら、やっぱりヌルい温泉。ノンビリ入れます。
霊巌洞
熊本県熊本市西区西区松尾町平山589バスターミナルよりバスで30分。 で、こんな素晴らしいお寺が! 鶯がずっと鳴いてくれてます。
ほてい
熊本県阿蘇郡西原村布田1004-4手作りハンバーグ柔らかくて美味しい
山田さんちの牧場 ミルクの里
熊本県阿蘇郡西原村小森1801-3ソフトクリームが人気。340円。 濃厚だけど後味さっぱりでだいすきです。 敷地内の牧場には馬がいてかわいい(*'-'*)
熊本城
熊本県熊本市中央区本丸1-12021年10月14日に訪れました。まだまだ震災の被害跡が各所に残っていました。
よかよか亭 宮地店
熊本県阿蘇市一の宮町宮地2395-12021年10月13日に訪れました。サーロインステーキが美味しかったです。
熊本は九州の中にあり、福岡や大分などの都道府県が同じエリアにあります。熊本の中には阿蘇や小国郷などのエリアがあり、また阿蘇の有名な観光スポットには阿蘇山や鍋ヶ滝があります。観光エリアや主要駅など切り口を変えて検索してみるとまた違ったコンテンツに出会えるので試してみてください。
ログイン