…もっと見る
出町ろろろ
京都府京都市上京区一真町67-1居心地良くて美味しい💕
鳥岩楼
京都府京都市上京区五辻通智恵光院西入ル五辻町75・親子丼(鶏出汁スープ・香の物付) 900円
茶房 いせはん
京都府京都市上京区青龍町242【ジャンル】あんみつ こじんまりとした雰囲気の甘味処。つい時間を忘れて誰かとおしゃべりしたくなる空間です。このお店で人気と言われているのが、写真の「いせはん特製あんみつ」だそうです。丹波大納言小豆、白玉、わらび餅、抹茶ゼリー、黒糖ゼリー、寒天、ソフトクリームが一皿に乗っており、まさに甘味の王者が大集合といった感じですね!疲れを癒す甘さであり、甘党を魅きつけること必至でしょう!他にパフェや夏季限定のかき氷もおすすめです。
鶴屋吉信
京都府京都市上京区西船橋町340-1 1階京都の和菓子の老舗、鶴屋吉信 本店へ。 一階は季節の和菓子や銘菓の販売、二階には生菓子の実演を間近に拝見できる「菓遊茶屋」と お茶と和菓子がいただけるお休み処があります。
パパジョンズ 今出川本店(PAPAJON‘S Imadegawa)
京都府京都市上京区相国寺門前町642-4 コーポマルス 1F京都のチーズケーキ専門店といえばパパジョンズ! どっしりしたチーズのうまみと爽やかな酸味が学生時代を思い出させます。
出町スタンド
京都府京都市上京区大宮町(今出川通) 京都市上京区大宮町(今出川通)317-4出町柳駅からすぐのお店🐷 サムギョプサルやチーズタッカルビがあり、どれも美味しいです🥺💕 お値段もリーズナブルでおすすめのお店!
京都御苑
京都府京都市上京区京都御苑パワースポットだともいう京都御苑! とても広いのでゆっくり過ごすのもいいかも( *˙ ˙* )
清明神社
京都府京都市上京区晴明町806創建:1007年(寛弘4年) 御祭神:安倍晴明 社格:旧村社 HP参照引用
鴨川デルタ
京都府京都市上京区今出川通鴨川沿いの木陰でアイスコーヒーと大福で一休み。
京都御所
京都府京都市上京区京都御苑3入場無料 公開時間(HPより) 4月~8月 9:00~16:20(最終退出 17:00まで) 9月及び3月 9:00~15:50(最終退出 16:30まで) 10月~2月 9:00~15:20(最終退出 16:00まで)
護王神社
京都府京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴圓町385だいぶ歩いて足腰が弱ったのでお参りしていきます。 少しだけイノシシ狩りをしてみました。 猪之助もいたようです。。
晴明神社
京都府京都市上京区晴明町 806堀川通御朱印帳で有名です。
出町ふたば
京都府京都市上京区青龍町236出町ふたばは行列必至スポットですが、こちらで大福をテイクアウト。
虎屋菓寮 京都一条店
京都府京都市上京区一条通烏丸西入広橋殿町400おしゃれな庭園を眺めながら風情のある空間でお茶を飲むのもいいですよね🍵 𓈒𓂂𓏸
喫茶ゾウ
京都府京都市上京区三丁町440-3隠し味はみりん🍮
ことばのはおと
京都府京都市上京区天神北町12-1築150年の町屋を利用したブックカフェ。くつろぎたくなったら、ここへ。おばあちゃんの家へ遊びに行って、お茶を出してもらってゆっくりする感覚です。
カフェラインベック
京都府京都市上京区石薬師町692 カフェラインベックなんだァ…パンケーキも生クリームも凄く美味しかった
KAFE工船
京都府京都市上京区梶井町448 清和テナントハウス2 階G号室隠れ家的カフェでしたよ
出町ふたば
京都府京都市上京区青龍町236豆餅220円✖️2個と栗餅320円✖️2個
出町ろろろ
京都府京都市上京区一真町67-11つずつ楽しく美味しく味わいながら「食」を満喫できました☺️また行きたいな♪
満寿形屋
京都府京都市上京区桝形通出町西入二神町177創業100年。地元民が足しげく通う老舗の大衆食堂。うどんと、人気の鯖寿司が2切れついたお得なメニュー。鯖寿司は日によって値段が違うけど、セットメニューは値段変動がなくて1000円!
天寧寺
京都府京都市北区天寧寺門前町 天寧寺下鴨神社の帰りに目に止まった寺院。 山門から望む比叡山の借景が有名で、アニメ『有頂天家族』の舞台にもなった場所。
京都御苑
京都府京都市上京区京都御苑とにかく広くてさすが天皇のお住いという感じ! 木もしっかり手入れがされていて綺麗でした😌
ログイン