• Holiday トップ
  • 【秋の京都】紅葉巡り!金閣寺・上賀茂神社・龍安寺のおすすめスポットをご紹介

【秋の京都】紅葉巡り!金閣寺・上賀茂神社・龍安寺のおすすめスポットをご紹介

【秋の京都】紅葉巡り!金閣寺・上賀茂神社・龍安寺のおすすめスポットをご紹介のカバー画像

京都の定番観光スポットである金閣寺周辺には紅葉が見頃の11月から12月にかけて、多くの観光客が訪れます。そんな金閣寺・上賀茂神社・龍安寺エリアで、混雑していてもみておきたい紅葉の名所や、ゆったり楽しめる穴場の観光スポットをまとめてご紹介します。

紅葉が堪能できるおすすめスポット10選

龍安寺

龍安寺
龍安寺

世界遺産にも登録されている龍安寺には枯山水の石庭を見に、多くの観光客が訪れています。イギリスのエリザベス2世が京都を訪れた際に龍安寺の石庭を絶賛したことから世界的にも有名となりました。秋の龍安寺は、方丈から石庭を眺める際に目に映るモミジやカエデの美しさで、さらに人々を惹きつけます。また境内のほぼ半分を占める鏡容池の周りも美しい赤が彩りを添えます。

その有名な石庭は「虎の子渡しの庭」「七五三の庭」とも呼ばれる大小合わせて15個の石を全て同時に見ることはできない不完全さや石庭の作り手の意図が明確ではない点においてミステリアスな魅力を感じさせます。

桃山時代に朝鮮から持ち込まれ、千利休などの茶人たちに愛された「侘助椿」の日本最古のものが龍安寺にはあります。秋には花は咲いていませんが、秀吉も賞賛したという龍安寺の侘助椿も是非銭の形をした蹲踞などと合わせて方丈から覗いてみてください。

龍安寺

龍安寺

京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13

世界遺産

1871

金閣寺(鹿苑寺)

金閣寺
金閣寺

京都と聞いて真っ先に思い浮かべる方も多いほどに、国内外問わず京都のイメージを形作っている金閣寺。舎利殿である「金閣」が有名なため、金閣寺と呼ばれることが多いですが、正式には「鹿苑寺」といい、足利義満によって建立した北山殿が義満の死後に金閣を残して禅寺とされたものです。

黄金色に輝く金閣と赤く染まる紅葉の美しいコラボレーションを、絨毯のように境内を彩る散り紅葉の上を歩きながら眺めることができ、秋はさらに多くの人が訪れます。四季折々の美しさや鏡湖池に映る「逆さ金閣」、周りを囲む池泉回遊式庭園などいつ訪れても新しい金閣の魅力に気づくことができます。

金閣寺(鹿苑寺)

金閣寺(鹿苑寺)

京都府京都市北区金閣寺町1

世界遺産

3922

仁和寺

仁和寺
仁和寺

仁和寺は世界遺産に指定されているだけでなく、皇室との結びつきも強いために、御室御所とも呼ばれています。広い敷地の中には訪れてすぐ目に入る二王門や、五重塔、国宝の金堂に限らず、見どころが数多くあり、限られた時間では回りきれないほどです。

京都一遅咲きとされる御室桜で有名な仁和寺ですが、秋には金堂へと続く参道や五重塔を彩る紅葉が人々を魅了します。また、かつて宇多天皇が住んでいた襖絵や庭が美しい御殿の庭も紅葉が見事で、庭園越しに五重塔を眺めることもできます。桜ほど仁和寺の紅葉は有名ではないので、比較的ゆったりと鑑賞することができる穴場スポットです。

仁和寺

仁和寺

京都府京都市右京区御室大内33

世界遺産

952

北野天満宮

北野天満宮
北野天満宮

北野天満宮は、学問の神様として知られている菅原道真公をご祭神として祀っている全国の天満宮、天神社の総本社で、「天神信仰」の発祥の地でもあります。

そんな北野天満宮は季節の楽しみとして、北野天満宮は梅と紅葉が有名です。豊臣秀吉が洛中洛外の境界として築いた「御土居」という土塁の一部が残る場所は現在、約350本もの紅葉が色づく「もみじ苑」となっています。

紙屋川にかかる朱塗りの太鼓橋「鶯橋」を紅葉とあわせて写真におさめたり、展望所から国宝である本殿と紅葉の景色を眺めたりと北野天満宮ならではの紅葉の楽しみ方ができます。また紅葉の時期には茶席での茶菓子やライトアップなど、また普段とは違った北野天満宮の魅力が味わえるので今までに訪れたことがあるという方にもおすすめです。

北野天満宮

北野天満宮

京都府京都市上京区馬喰町

菅原道真公を御祭神としておまつりする北野天満宮。学業成就のご利益があるため、受験生も多く訪れるパワースポットです。

2288

今宮神社

今宮神社
今宮神社

今宮神社には「玉の輿神社」という別名があります。八百屋に生まれながら、三代将軍である家光公に見初められたことから大奥で権勢をふるうまでになった、徳川の五代目将軍・綱吉公の母である桂昌院が「お玉」と呼ばれていたことが玉の輿の由来となっています。その桂昌院が今宮神社の再興に尽くしたことが玉の輿神社の由縁です。今宮神社の境内で販売されている「玉の輿守」は加茂茄子・聖護院大根・金時人参といった京野菜のデザインが可愛らしく、若い女性に人気があります。

紅葉の名所というわけではありませんが、境内の各所にある紅葉は参拝客の心を癒してくれます。中でも東門の近くの紅葉は趣深く、晩秋には境内の散りもみじも楽しめます。また今宮神社の参道には「本家 根元かざりや」と「一文字屋和輔(一和)」という今宮神社の名物であるあぶり餅で有名なお店が二軒も店を構えています。きな粉と白味噌の優しい甘さが魅力のあぶり餅、二軒を食べ比べてみてもいいですね。秋の味覚と紅葉、そして神社のご利益を贅沢に味わえるスポットとなっています。

今宮神社

今宮神社

京都府京都市北区紫野今宮町21

御朱印を頂きました

650

源光庵

源光庵
源光庵

丸い「悟りの窓」と四角い「迷いの窓」が印象的な源光庵ですが、秋になるとその二つの窓から見える風景が紅葉でさらに美しく変化します。四角い「迷いの窓」は「人間の生涯」を表し、自分の人生を見つめるきっかけを与えてくれます。そして隣りにある丸い「悟りの窓」は「禅と円通」の心と「大宇宙」を表しているので眺めていると新たな気づきや悟りが得られると言われています。

本堂の血天井は伏見城の遺構と言われていて、徳川家の家臣たちが自刃した歴史を今に残しているものです。くっきりと残る足跡も見つけることができます。窓越しの紅葉だけでなく、北山を借景とした美しい枯山水の「鶴亀の庭」を縁側からゆったりと眺めることもできるので、時間に捉われることなく、じっくりと秋の京都を楽しんでみてください。

源光庵

源光庵

京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町47

丸と四角の窓

497

光悦寺

光悦寺
光悦寺

江戸初期の文化人である本阿弥光悦が、徳川家康に与えられた鷹峰の地に草庵を結んだものが光悦の死後にお寺となりました。この光悦寺にある7つの茶室の周りには、菱形の模様に組まれた竹の垣根があり、「光悦垣」の起源とされています。

光悦寺や源光庵、常照寺のある鷹峰は京都の中でも紅葉が美しいことで人気の高いエリアで、赤や黄に染まる鷹峰三山を光悦寺の本阿弥庵や徳友庵といった茶室の付近からも眺めることができます。もちろん境内の紅葉も美しく、道幅の狭い参道の両側に紅葉が続いてトンネルのようになっている様子は圧巻です。苔と紅葉のコントラストも至るところで感じることができます。

光悦寺

光悦寺

京都府京都市北区鷹峯光悦町29

江戸初期の文化人・本阿弥光悦が草庵を結んだことが始まりとか。紅葉の参道と竹を斜めに組んだ「光悦垣」で有名です。

59

晴明神社

晴明神社
晴明神社

晴明神社は平安時代に陰陽道を確立した安倍晴明公を祀る「魔除け」「厄除け」にご利益がある神社です。社紋である「晴明桔梗」が鳥居や晴明井など境内の各所に散りばめられています。「五芒星」とも呼ばれる晴明桔梗は陰陽道に用いられる祈祷呪符の一つです。他の神社とは全く異なるデザインの境内は歩いていると面白い発見が出来そうです。フィギュアスケートで活躍している羽生結弦選手が「SEIMEI」というプログラムを演じるにあたって参拝していたことから羽生選手のファンも多く訪れています。

その社紋である晴明桔梗が掲げられた特徴のある鳥居の周りには秋になるとイロハモミジが色づき、参拝客の目を楽しませてくれます。また、11月中旬から12月中旬の時期限定で温かな色合いが可愛らしい「もみじ守」も販売されます。もみじの花言葉である「自制」「遠慮」が心を穏やかにしてくれる日本らしいお守りとなっています。

清明神社

清明神社

京都府京都市上京区晴明町806

創建:1007年(寛弘4年) 御祭神:安倍晴明 社格:旧村社 HP参照引用

765

上賀茂神社

上賀茂神社
上賀茂神社

上賀茂神社は、神代の頃から京都を見守り続けてきた京都で最も古い神社で、世界遺産にも登録されてます。桓武天皇の時代に平安京として都が京都に移されて以来、歴代の天皇が行幸していたほどの歴史ある神社です。

正式名称は「賀茂別雷神社」ですが、下鴨神社とともに賀茂氏の氏神を祀る神社として地元の人からも愛されています。賀茂別雷大神を祭神として厄除けや開運のご利益があるとされているパワースポットです。

広い境内では、楼門や二ノ鳥居付近など各所で美しい紅葉が見られますが、境内を流れる小川沿いのカエデが赤いトンネルのように見事に色づく様子が秋の見どころとなっています。

上賀茂神社(賀茂別雷神社)

上賀茂神社(賀茂別雷神社)

京都府京都市北区上賀茂本山339

参拝

998

等持院

等持院
等持院

足利将軍家に縁のあるお寺です。嵐山にある天龍寺派の寺院であることから、庭園の造りも天龍寺のようだと人気があります。

境内の庭園には心字池と芙蓉池という二つの池があり、それぞれの違いとともに楽しめるスポットとなっています。心字池の周りには赤く色づく紅葉が多く、池に映ってより幻想的な美しさとなります。また衣笠山を借景とした芙蓉池は、茶室である清漣亭とあわせて穏やかな魅力を伝えています。芙蓉池を眺めながら書院で味わうお抹茶や茶菓子は格別です。

等持院

等持院

京都府京都市北区等持院北町 63番地

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅で有名です。

86

食欲の秋にぴったりな旬グルメ

knot café

ふうこふうこ

北野天満宮の近くにある「京都とニューヨークをつなぐカフェ」です。"knot"という店名の通り『ヒトとヒト』『モノとモノ』『コトとコト』を結ぶことをコンセプトとし、北野の老舗の和菓子屋や有名なパン屋とコラボレーション商品も多く販売しています。

そんな中でも、京都を代表するベーカリー「ル・プチメック」のパンを使っただし巻き玉子サンドとあんバターサンドは、インパクトのあるビジュアルがフォトジェニックなだけでなく味もしっかりと美味しいと話題のメニューとなっています。ブルックリンのロースターからセレクトしたコーヒーとの相性も最高です。

knot café

knot café

京都府京都市上京区東今小路町758-1

京都の名物、大きな出し巻き卵が挟まったハンバーガーが食べられるお店 あんバターバーガーも美味しそう🍔 こちらも混むみたい。ただ、軽食で食べられてリーズナブルなのがいいですね。

888

粟餅所・澤屋

arar

北野天満宮の門前に店を構える「粟餅所・澤屋」は江戸時代から続く、粟餅ひとすじの老舗和菓子屋です。注文を受けてから職人が仕上げる出来立ての粟餅は、ほんのりと温かい美味しさが魅力となっています。

甘さを抑えたこしあんに丁寧に包まれた粟餅と、香ばしいきな粉がたっぷりとまぶされた粟餅の二つの味の違いやプチプチとした粟の食感を楽しむことができる粟餅はボリュームがありながらも、1人前の5つも軽く食べてしまう味わいと喉越しです。

粟餅所・澤屋 (あわもちどころ・さわや)

粟餅所・澤屋 (あわもちどころ・さわや)

京都府京都市上京区紙屋川町838-7

POPEYE 2022年12月号「お久しぶりです、京都。」掲載されたスポット

425

おむらはうす 金閣寺店

イメージ
イメージ

おむらはうすは金閣寺の参拝のついでに立ち寄りたいオムライス専門店で、出町柳にも店があります。手作りのソースや具材にこだわった京風の創作オムライスはオムライス好きの店主が自分好みの味を求めて作り上げたものです。

一番人気はとろとろの生湯葉とお出汁をたっぷりとかけた「とろ湯葉オムライス」です。大きな卵を3個使用したふわふわのたまごの中にヒジキごはんが入った和風系のオムライスで、ほんのり香るわさびがアクセントとなっています。他にも定番のチキンやハヤシ、豆腐やサラダといった他では食べられないオムライスなど豊富なメニューが揃います。

おむらはうす 金閣寺店

おむらはうす 金閣寺店

京都府京都市北区衣笠総門町10-9

CafeDishらふと同じく、こちらも金閣寺へ向かう道沿いにあります。オムライス屋さんなので当たり前ですが、定番のチキンオムライスから納豆や冷たいソースといった変わり種、季節限定メニューなど種類は様々で、量はどれもボリュームがあります。 写真のとろ湯葉オムライスは京都らしいメニューかもしれません。中がひじきご飯になっているのもポイントです。 大根おろしとイクラがトッピングされ、中のご飯には鮭がまぶしてある和風であっさりした親子オムライスもおすすめです。

89

嘯月

イメージ
イメージ

グルメ漫画として知られる「美味しんぼ」でも日本最高峰だと紹介されている上生菓子屋「嘯月」です。来店時間までを指定する完全予約制で、一つ500円ほどとお高めなのも、一度こちらの上生菓子を味わえば納得できるはずです。

京都らしい季節感のある美しい見た目の生菓子はまさに芸術品。予約客の来店時間に合わせて用意された作りたての和菓子は、他では味わうことの出来ない繊細な魅力が詰まっています。

季節ごと・月ごと・日ごとによって作るものが変わるので個数だけ指定するお任せの注文がおすすめですが、ほぼ毎日販売している名物の「きんとん」はわざわざオーダーしてみるのも良いでしょう。

嘯月

嘯月

京都府京都市北区紫野上柳町6

完全予約制。持ち帰り専門の和菓子専門店。 前日までに電話で予約をお願いすると用意してくれます。 ちなみに食べログ和菓子の全国1位。 竜安寺からはタクシー1000円。

193

器とごはん 賀茂窯

もももも

「器とごはん 賀茂窯」は陶芸教室と食堂、雑貨店、さらには二階にレンタルスペースも用意された個性的なスポットです。

こちらの食堂では店舗を持たない旅する食堂として始めたcaravan diner Pan Booが提供するマクロビオティック料理や素材にこだわった料理を味わうことが出来ます。週替わりの定食ランチや地元で採れた野菜を使った優しい甘さのパウンドケーキなど、旬の食材をたっぷりと使ったメニューが特徴です。

目の前には賀茂川が流れていて、大きな窓から四季折々の癒しを与えてくれます。さらに食堂で使われている器は全て賀茂窯のスタッフが作ったもので、より一層食事を楽しいものにしてくれます。

器とごはん 賀茂窯

器とごはん 賀茂窯

京都府京都市北区上賀茂御薗口町59-13

陶芸教室と食堂と雑貨屋が一度に楽しめる上賀茂の隠れスポット。天気のいい日は外のテーブルでコーヒーを飲みながら賀茂川を眺めるのも楽しい。 日常でほっと一息つける場所に。

43

ツアーやレンタカーも探す

Holidayユーザーによるおすすめプラン

京都一泊二日の弾丸寺巡り
京都一泊二日の弾丸寺巡り

狭そうで意外と広い京都市内!? バスの一日乗車券を買うとお得です。

name
name
京都
8

秋の京都を大満喫しよう[京都1泊2日♡]
秋の京都を大満喫しよう[京都1泊2日♡]

夫婦で1泊2日の秋の京都旅行を楽しんできました^^ ちょうど紅葉シーズン、キレイな景色を堪能しつつ、京都観光を満喫できました🍁✨

アイ
アイ
京都
9

京都一泊二日・御朱印と京都グルメの旅まとめ
京都一泊二日・御朱印と京都グルメの旅まとめ

御朱印を集めていると、どうしても行きたくなるのが京都!1.5日の滞在でよく歩いて、よく食べて、参拝もして、とにかく充実の旅行でした♡

teriyaki
teriyaki
京都
147

2泊3日の京都旅行完全ガイド!
2泊3日の京都旅行完全ガイド!

実際に行ってみたからわかる距離感でこうすれば良かったかもとか交えて二泊三日のプランを練り直してみました!

ふうこ
ふうこ
京都
277

京都👘老舗から新スポットまで💓
京都👘老舗から新スポットまで💓

京都👘💓食べ物メイン💓 車で行くことが多いので、駐車場情報も🚗 電車でいってお散歩も可能です🚶🚶

kkkk
kkkk
京都
115

ふらりと訪れる、京都。
ふらりと訪れる、京都。

自分のおすすめしたいちょっとディープな?【京都】をまとめてみました。 現在、MATCHA(http://mcha.jp/author/anna-namikawa)という訪日外国人向けのWebメディアで、ライターをさせていただいています。わたしの取材してきた【京都】も一緒にピックアップ。これからもどんどん更新予定です!

an_a
an_a
京都
184

秋の大人の京都をしっぽりと
秋の大人の京都をしっぽりと

金曜日の夕方東京を出発して、京都に着いたらタクシーでそのまま斎華へ。祇園のIT'S GION 2 DEUXでもう一杯飲んだらホテルへ。翌日は鞄はホテルに預けたままスマート珈琲で朝食をとり地下鉄で蹴上までいって南禅寺周辺を散策。市役所前まで戻って三嶋ですき焼きを食べて寺町辺りをショッピング。Cafe Bibliotic Helloでお茶をしながらお土産の鯖寿しを電話で注文。ホテルで鞄をピックアップしていづうにお土産をピックアップしに寄りながらタクシーで京都駅へ、という大人なプランです。

seijiro
seijiro
京都
128

【京都】の行きつけの店と歩くところ。今のところ。
【京都】の行きつけの店と歩くところ。今のところ。

「一泊二日で京都に行こう」「楽しみはなに?」「のんびり、おいしいもの、きれいなもの、で、少し買い物」「よし行こう」というように、京都は毎週でも行きたい好きなところ。いろいろと歩き回ってみて、必ず立ち寄るところができました。あくまで個人的な好みで、今のところ、京都のこんなところをこんなふうに楽しんでいます。おでかけのきっかけや、デートの参考にしていただけたら嬉しいです。もちろん一人京都にも。*大好きな庭めぐりはいつかまた。(おすすめの庭園をひとつ追加しました。)

yataro
yataro
京都
178

いっぱい食べていっぱい散策!京都満喫コース!
いっぱい食べていっぱい散策!京都満喫コース!

京都の有名な寺社を巡りつつしっかりとご飯やスイーツなども楽しめるコースです。たくさん歩いて尚且つ、いっぱい食べたい方におすすめのプランです♪

ishikawa mai
ishikawa mai
京都
29

1泊弾丸でも十分に京都が楽しめるプラン
1泊弾丸でも十分に京都が楽しめるプラン

「そうだ、京都に行こう」とはよく言ったもので、誰しもふと「京都行きたい」と思うのではないでしょうか。 何度も行ったことがある人、初めての人でも楽しめるスポットをご紹介します。

machico0128
machico0128
京都
46

あわせて読みたい観光コラム

【秋の京都観光】下鴨神社・銀閣寺・京都御苑のおすすめ紅葉&グルメスポットまとめ

京都の紅葉の見頃は11月中旬から12月上旬。誰もが憧れる秋の京都の紅葉巡りにぴったりのスポットが下鴨神社・銀閣寺・京都御苑エリアには数多く存在します。今回は紅葉と食、芸術の秋をそれぞれ楽しめるスポットを厳選してご紹介します。
【秋の京都観光】下鴨神社・銀閣寺・京都御苑のおすすめ紅葉&グルメスポットまとめ

【下鴨神社・銀閣寺・京都御苑エリア】“可愛い”がいっぱい詰まった女子旅おすすめスポットをご紹介!

京都の女子旅にはフォトジェニックとご利益が必須!今回は見た目も味も大満足のスイーツが味わえるカフェや、縁結び・美容のおすすめパワースポットが多い下鴨神社・銀閣寺・京都御苑エリアの人気おすすめスポットをご紹介します。
【下鴨神社・銀閣寺・京都御苑エリア】“可愛い”がいっぱい詰まった女子旅おすすめスポットをご紹介!

【京都一人旅】定番から穴場まで!下鴨神社・銀閣寺・京都御苑の過ごし方をご紹介

季節の変化と共に様々な楽しみ方をしたい京都旅行。ゆったりと散策するのにおすすめな哲学の道コースだけでなく、一人の時間を楽しむのにぴったりな雰囲気の良いカフェや思い出を持ち帰るのにおすすめなショップをご紹介します。
【京都一人旅】定番から穴場まで!下鴨神社・銀閣寺・京都御苑の過ごし方をご紹介

【雨の京都】しっとり楽しむ!下鴨神社・銀閣寺・京都御苑のおすすめスポットをご紹介

せっかくの旅行は雨の日だったとしても満喫したいですよね。今回は、急な雨の時にも安心なゆったりと過ごせるおすすめカフェや、雨に濡れることなく京都らしさを感じられるスポット、雨の日だからこそいつもとは違った表情を見せる緑が美しい寺社をそれぞれご紹介します。
【雨の京都】しっとり楽しむ!下鴨神社・銀閣寺・京都御苑のおすすめスポットをご紹介

【秋の嵐山・嵯峨野】紅葉を満喫する!おすすめスポットをご紹介!

嵐山・嵯峨野エリアには嵐山の紅葉をはじめとした、数多くの紅葉スポットがあります。今回はその紅葉を鑑賞するのにぴったりなおすすめスポットや、味覚から秋の京都を感じられるグルメスポット、ゆったりアートに触れられる博物館やジオラマもあわせてご紹介します。
【秋の嵐山・嵯峨野】紅葉を満喫する!おすすめスポットをご紹介!

【嵐山・嵯峨野の女子旅】可愛いが詰まったおすすめなスポットをご紹介!

京都のなかでも、嵐山・嵯峨野は自然やグルメとフォトジェニックなスポットが数多く集結している女子旅にぴったりな観光地です!今回は可愛らしい着物で訪れたくなる女子旅にぴったりなスポットをジャンル別にご紹介します。
【嵐山・嵯峨野の女子旅】可愛いが詰まったおすすめなスポットをご紹介!

【京都カップル観光】特別な思い出に!嵐山・嵯峨野のおすすめスポットをご紹介

何度目であっても、京都に来たらぜひ訪れておきたい魅力たっぷりの嵐山・嵯峨野エリア。今回は嵐山・嵯峨野のカップルならではの楽しみ方やおすすめスポット、カフェをご紹介します。
【京都カップル観光】特別な思い出に!嵐山・嵯峨野のおすすめスポットをご紹介

【雨の日嵐山・嵯峨野観光】急な雨でも安心!嵐山・嵯峨野のおすすめスポットをご紹介

雨の予報の日や、急な雨の日にでも嵐山・嵯峨野を満喫することのできるおすすめスポットをご紹介します。施設内での京都らしい食べ歩きやショッピング、嵐山でしか味わうことのできないグルメやアートが満載です。
【雨の日嵐山・嵯峨野観光】急な雨でも安心!嵐山・嵯峨野のおすすめスポットをご紹介

【秋の京都に行くならココ】祗園・東山の秋観光で行きたいおすすめスポットを紹介!

秋におでかけしたいエリアとして京都は昔から大人気の観光地となっています。そんな京都の中でも歓楽街として栄えてきた祇園・東山は紅葉の名所や芸術、美味しい旬のグルメが楽しめるところがたくさんです。今回は秋ならではの切り口から、祇園・東山のおすすめスポットをご紹介します。
【秋の京都に行くならココ】祗園・東山の秋観光で行きたいおすすめスポットを紹介!

【秋の二条城・烏丸御池・四条河原町】秋観光で行きたいおすすめスポットを紹介!

秋の旅行として古くから定番の観光地とされている京都。二条城・烏丸御池・四条河原町は有名な錦市場だけではない、居心地の良いスポットが数多くあるエリアです。今回は秋ならではの切り口から、二条城・烏丸御池・四条河原町のおすすめスポットをご紹介します。
【秋の二条城・烏丸御池・四条河原町】秋観光で行きたいおすすめスポットを紹介!

【秋の京都】定番から穴場まで!宇治・伏見の秋におすすめなスポットをご紹介!

秋の観光といえば、京都!なかでも、宇治・伏見のエリアにはたくさんの紅葉の名所があります。大人気の定番スポットから、混雑を避けたい方におすすめな少し穴場のスポットまで、秋にぴったりな旬の味覚が味わえるグルメと共にご紹介します。
【秋の京都】定番から穴場まで!宇治・伏見の秋におすすめなスポットをご紹介!

【京都の見どころ徹底解説】定番の京都グルメや観光エリアの情報が満載!

言わずと知れた日本の人気観光地「京都」。近年は外国人観光客も増え、さらににぎわいを見せています。そんな京都は観光名所が盛りだくさんで、路線バスでの移動が主になってくるので、事前のリサーチが必須です。ここでは、京都の基本情報から観光エリア、グルメなど事前に知っておきたい情報を詳しくご紹介します!
【京都の見どころ徹底解説】定番の京都グルメや観光エリアの情報が満載!

【京都観光】京都を巡るなら絶対買うべき!地下鉄・バス1日券を使った楽しみ方ガイド

京都は十字状に走る地下鉄と、網目のように張り巡らされている路線バスがあり、主要な観光地はほぼ地下鉄とバスを使ってアクセスすることができます。そんな時に便利なのが、地下鉄とバスが1日乗り放題になる地下鉄・バス1日券です!京都を満喫したいなら絶対に手に入れるべきこのチケットの使い方を徹底解説します!
【京都観光】京都を巡るなら絶対買うべき!地下鉄・バス1日券を使った楽しみ方ガイド

【京都の世界遺産】観光におすすめ!古都京都の文化財を紹介

京都には、実は世界遺産が17ヶ所もあるんです。「古都京都の文化財」として、まとめて世界文化遺産に登録されています。ここでは、そんな京都の世界遺産全ての概要や見どころについてたっぷりご紹介します!
【京都の世界遺産】観光におすすめ!古都京都の文化財を紹介

ここでしかできない体験を!京都でできる10のこと

日本有数の観光地である古都「京都」は、和を感じられる見どころがいっぱいです。寺や神社のイメージが強いですが、京都ならではの文化が体験できるスポットもたくさんあります。このコラムには、京都をさらに満喫できる、京都でしか体験できない情報が満載です。
ここでしかできない体験を!京都でできる10のこと

【京都タワーサンドの楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

京都の玄関口でもある京都駅に降り立ってまず最初に目に入るであろう、京都タワー。京都のランドマークである京都タワーの中には、グルメもお土産も体験も楽しめる新名所「京都タワーサンド」があります。昼でも夜でも、雨の日にも気軽に京都を満喫できる京都タワーサンドの魅力をおすすめショップと共にご紹介します。
【京都タワーサンドの楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

【京都・時代祭館十二十二(トニトニ)の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

平安神宮の境内に2017年にオープンした「十二十二」は京都三大祭の一つである「時代祭」の魅力を伝える文化商業施設です。京都市民が毎年盛り上げる、時代祭の楽しさを365日擬似体験できるような施設となっています。初出店の店舗も多い中でおすすめの、見た目も可愛らしい京都ならではのスイーツの数々や施設内のこだわり、新たに登場するスポットも合わせて十二十二の魅力をご紹介します。
【京都・時代祭館十二十二(トニトニ)の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

【二寧坂・産寧坂の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

清水寺の参道として古くから賑わいをみせてきた二寧坂・産寧坂。その京都らしい風情のある街並みは毎日多くの観光客が訪れる定番のスポットとなっています。二寧坂・産寧坂やその周辺には数多くの土産物店や飲食店が並んでいますが、その中でも可愛らしい和雑貨や京都だからこその食べ歩きにぴったりなグルメを楽しみ方と共にご紹介します。
【二寧坂・産寧坂の楽しみ方完全ガイド】観光やデートにおすすめの情報や周辺情報も満載!

【京都穴場スポット】待ち時間知らず!知る人ぞ知る!ローカルな京都の穴場スポット特集!

日本人はもちろん外国人からも人気の高い観光エリア京都はいつもたくさんの人で賑わっています。定番スポットを巡るのも旅行の醍醐味ですが知る人ぞ知る場所をめぐり、ゆったりとした静かな京都旅を楽しみたい方も多いかと思います。今回はそんな方のためにあまり知られていないカフェやスポットを紹介したいと思います。こんなところあったんだ、新しい京都を発見できる、そんな穴場スポットとの出会いがここにあります。
【京都穴場スポット】待ち時間知らず!知る人ぞ知る!ローカルな京都の穴場スポット特集!

【2021京都最新スポット】新規オープンした最新スポット・オープン予定の情報が満載!

国内外問わず不動の人気を誇る観光地、京都。古都としての古き良き魅力を残しながらも、新しい施設やカフェが続々と登場している、京都のおすすめ新規オープンスポットやオープン予定スポットをご紹介します。また、近年オープンした人気のスポットも合わせて紹介します。
【2021京都最新スポット】新規オープンした最新スポット・オープン予定の情報が満載!

京都の人気エリアからプランを探す

祇園・東山

祇園・東山

祇園・東山の観光に関するおでかけプランを集めたページです。


二条城・烏丸御池・四条河原町

二条城・烏丸御池・四条河原町

二条城・烏丸御池・四条河原町の観光に関するおでかけプランを集めたページです。


下鴨神社・銀閣寺・京都御苑

下鴨神社・銀閣寺・京都御苑

下鴨神社・銀閣寺・京都御苑の観光に関するおでかけプランを集めたページです。


宇治・伏見

宇治・伏見

宇治・伏見の観光に関するおでかけプランを集めたページです。


嵐山・嵯峨野

嵐山・嵯峨野

嵐山・嵯峨野の観光に関するおでかけプランを集めたページです。

金閣寺・上賀茂神社・龍安寺観光ページに戻る観光ページに戻る

金閣寺・上賀茂神社・龍安寺

金閣寺・上賀茂神社・龍安寺

金閣寺・上賀茂神社・龍安寺の観光に関するおでかけプランを集めたページです。

京都観光ページに戻る

京都

京都

京都×観光の話題・最新・穴場情報が掲載されたページです。2022年度の最新情報がたくさん載っています。おでかけルートや、おすすめ10選のようなまとめプラン(記事)まで実際に他のユーザーが行ったおすすめ口コミを基に写真や動画も使って投稿された休日を楽しむコンテンツが集まっています。注目のイベントやランキング、季節毎の特集などもあります。

ホリデー編集部
ホリデー編集部からのコメント

それぞれに素晴らしい個性のある紅葉スポットと秋らしいグルメや旬の味覚をあわせてご紹介しました。秋にしか見られない特別な京都の風景を楽しんでみてください。

最近見たスポット

目次
このページの最上部に戻る

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版