関西観光におすすめ!日帰りで行ける人気おでかけスポットやプランが満載!(8ページ目)

関西の観光に関するおでかけプランを集めたページです。関西観光といえば、京都や大阪、ユニバーサルスタジオジャパンや清水寺などが有名ですが、他にもたくさんの観光名所があります。 最新の流行だけでなく伝統文化に触れることのできる関西は刺激に満ちた街並みがたくさんあります。 真っ白になった姫路城や奈良の東大寺、京都の金閣寺など御朱印巡りをしてもいいかもしれません。滋賀県の琵琶湖や兵庫県の竹田城跡で壮大な景色を満喫するのはいかがですか? 国内だけでなく、海外からも多くの旅行者が訪れる関西。 外国人の友達を案内したり、友達と関西グルメツアーをしたりなど、様々なシーンに合わせてたくさんある関西観光プランの中から自分にぴったりのものを探してみてください。おでかけプランは地図にも表示されるので観光マップとしても大活躍です。気に入った観光スポットだけを集めて自分だけの観光マップをつくることもできます。

…もっと見る

関西地方の新着おでかけプラン

日帰り京都

日帰り京都

JR東海のパッケージプラン、ずらし旅を使って東京から京都に日帰りひとり旅

mkk
mkk
京都
4
神戸 2023年6月

神戸 2023年6月

新幹線で、新神戸駅9:00着、19:30発の滞在時間10時間半。 ほぼ徒歩移動の日帰り旅行です。(移動歩数21000歩) みたい所行きたい所を詰め込んだので、かなり健脚な方向け。

macha
macha
兵庫
0
上賀茂神社2023.6/19

上賀茂神社2023.6/19

2023年6月19日

Koichi
Koichi
京都
2
ならまち𐂂ぶらり散策

ならまち𐂂ぶらり散策

無計画でふらっと行ってみたら、楽しかった。 駐車場も丁度よかったので、覚書。 ならまち界隈は16:30オーダーストップの お店もあるので、時間には注意。 2023.6.3

ハル
ハル
奈良
0
イチローの聖地・神戸とキャンドルナイト・須磨離宮を楽しむ

イチローの聖地・神戸とキャンドルナイト・須磨離宮を楽しむ

まいどまいど! 今回は、平清盛と源頼朝による治承・寿永の乱(源平合戦)の激戦地として知られる須磨を散策しまひょ。 源平合戦でゆかりの地の一つ、須磨寺。 須磨寺では宝物館があり、現代に残る遺品が大切に保管され、自由に見学することができまんねん。 源平合戦は一ノ谷の戦いともいわれ、全国的に有名でんねんけど、境内では、その一部が復元。 そのほか、激戦地の一つが須磨区にある須磨浦公園で、鉢伏山と鉄拐山、そして、旗振山によって構成される。 兵庫県を代表する六甲山系の一部としても知られ、多くの人がハイキングを楽しんだり、ロープウェイ、カーレーターで移動することもできまっせ! また、須磨浦公園目の前には自然豊かな瀬戸内海が広がり、一年中、海釣りが楽しめるスポットとして定評があり、海遊館に次ぐ人気を持っているのが須磨海浜水族園。 ここでは、イルカショーなどが人気を呼んではりまんな。 須磨離宮公園では緑豊かな環境の中でキャンドルナイトという幻想的な世界へ。 須磨浦公園の鉢伏山・鉄拐山山頂付近には、須磨浦山上遊園があり、ハイキングコースが整備されてまっせ。

浪花のビリケンさんと神戸のビリケンさん

浪花のビリケンさんと神戸のビリケンさん

まいどまいど! 大阪を代表する観光名所の一つといえば大阪・新世界にある通天閣やおまへんでっしゃろか。 通天閣の展望台には昔から愛されてきたビリケンさんが鎮座し、ぎょうさんの観光客の願い事を聞いたり、記念撮影を楽しんではります。 そんなビリケンさんでんねんけど、実は米国出身。 1908年に米国の女性芸術家フローレンス・プリッツ氏が「夢の中で見た神様」をモデルとして制作された作品が起源ともいわれてまんねん。 いつしか日本にも上陸し、神戸に初登場。 大正時代、神戸・元町の洋食店主が米国の水兵が持ち込んだものを参考にして木を彫って作ったといい、木製で右手に打ち出の小槌、左手に宝珠の珠、米俵の上に腰を掛け、背中に大判を背負うという和洋折衷の像となってまんねん。 その後、神社に奉納され、「ジャパンビリケン」と呼ばれ、人気となったとも。 神戸の兵庫区は流通革命を起こしたスーパーマーケット・ダイエー(イオンの前身)を創業した中内功氏の生誕地(サカエ薬局)。 淡路島出身の富豪・高田屋嘉兵衛のゆかりの地。 かつての時代を偲びつつ、今と昔が交錯する兵庫区を散策しまひょ!

東の浅草、西の新開地

東の浅草、西の新開地

まいどまいど! 現在の兵庫県を代表する繁華街といえば、神戸の三宮。 ここには、JR神戸線の三ノ宮駅をはじめ、阪急線、阪神線、地下鉄線、そして、ポートライナーなどがひしめく一大ターミナル。 そんな三宮の駅前には商店街をはじめ、ぎょうさんの商業施設、横浜や長崎と並ぶ中華街の南京町の他、モダンで昔ながらの異文化な雰囲気が漂う北野など、見どころが満載でんねん。 そんな繁華街の三宮から少し離れた場所に位置する新開地という場所。 ここにはかつて市役所があり、神戸の中心地としてにぎわってはったんやとか。 また、新開地には昔、ぎょうさんの劇場があり、「東の浅草、西の新開地」とも謳われていたんやとか。 市役所の移転後は商店街の衰退に伴い、松竹座などが閉鎖され、観光客が激減してしもたようですが、最近、再び注目を集めるようになりまして、大阪の上方落語寄席の繁盛亭に並ぶ喜楽館が開業し、新たな賑わいの場所として観光客が集まるようになりました。 また、平清盛ゆかりの地としても知られ、新開地周辺には平清盛ゆかりの名所がぎょうさんおまっせ。 今回はそんな新開地を含む神戸市兵庫区を散策していきまひょ!

兵庫県庁のおひざ元・神戸の旧繁華街におでかけ

兵庫県庁のおひざ元・神戸の旧繁華街におでかけ

まいどまいど! 兵庫県を代表する町の一つに神戸市がありまんな。 ただ、神戸市だけでも横浜や長崎と並ぶ中華街の南京町や神戸ポートタワー、神戸海洋博物館などがあるハーバーランド、豊臣秀吉も愛した有馬温泉、世界最大の吊り橋として知られる明石海峡大橋、また、ファッションとしての一面も持ち、神戸三田や垂水にはアウトレット、さらに、中華街に代表されるように海外との交流が昔から盛んであったため、山の斜面には外国人の住宅が並ぶ旧居留地の北野、その他、兵庫県の西宮市から神戸市にかけては酒処としても知られ、各地に酒蔵が点在し、日本を代表する灘五郷があるなど、いろんな顔を持ってはりまんな。 そんな神戸市の中心地といえばJR線山陽本線(神戸線)、阪急神戸線、阪神線、ポートライナーがひしめく三宮が有名かもしれまへんけど、実はかつての神戸の中心地は新開地やその周辺やったそうでんな。 今では下町らしい雰囲気が漂っているJR神戸駅界隈でんねんけど、大阪市の落語寄席・繁盛亭に次ぐ名所が誕生するなど最近、再び注目を集めてはりまんねん。 今回はそんな再び注目を集め始めた神戸駅・新開地駅界隈を散策していきまひょ!

異文化漂う神戸・北野

異文化漂う神戸・北野

まいどまいど! 山と海に挟まれた地形が特徴の兵庫県神戸市。 また、六甲など高い場所から眺めた神戸の夜景は100万ドルの夜景などに例えられるほど、おしゃれな町として、全国的にも有名でんな。 神戸の街の中には神奈川県の横浜中華街や長崎県の長崎新地中華街と並ぶ繁華街として知られる神戸の南京町。 ここには中国語が飛び交い、餃子や豚まん、焼売、角煮など本格的な中華料理を味わうことができまんな。 そんな神戸南京町から北にしばらく歩いていくと南京町とはまた違った異文化な雰囲気が漂ってくる。 ここにはかつてぎょうさんの欧米人が移り住み、江戸時代から明治時代にかけて賑わいを見せた北野異人館街。 今では神戸市の象徴ともなった風見鶏をはじめ、ドイツやパナマ、オランダ、デンマークなど、海外の雰囲気そのままに立ち並んでまんねん。 また、それぞれの建物の内部にはかつての日常を彷彿させるような部屋やテーブル、チェア、私物などが一般公開され、海外のような体験を身近に感じることができまんねん。 ほんでまた、北野異人館街は山々の中腹や山頂に位置するため、神戸の街を一望することもできまっせ~!

大阪、京都3泊4日

大阪、京都3泊4日

女子2人で食べ歩き

神戸市中央卸売市場で食す旬と清盛

神戸市中央卸売市場で食す旬と清盛

まいどまいど! 神戸の台所・神戸市中央卸売市場。 ここでは新鮮な食材が集まる場所として知られ、隣接する飲食店街でたっぷり味わうことができまんねん。 ほんでまた周辺は平清盛によって発展した場所としても知られ、清盛に関する伝説がぎょうさん残っておます。 その中でも清盛塚や住吉神社など歴史ファンが訪れる人気観光地の一つともなってまんな。 また、清盛を模した像は兵庫区のシンボルともなってまんな。 そんな平清盛を全国区へと導いたのが港・兵庫津という存在。 古くから海の玄関口として栄え、全盛期には北海道・蝦夷地と大阪・大坂とを結ぶ北前船が往来。 界隈には富豪となった高田屋嘉兵衛にまつわる名所がぎょうさん残ってまんねん。 その他、兵庫城址や兵庫県庁跡に開設された兵庫県立兵庫津ミュージアムは話題に。 兵庫大仏との異名を持つ日本三大大仏の一つも当地にあり、その迫力を肌で感じることができまっせ。 また当地にはかつて兵庫城が築城。 兵庫津とともに兵庫区を代表する歴史遺産でおます。 そんな歴史あふれる場所で食べる安くて美味しい昔ながらの食堂も。

西の法隆寺・鶴林寺とその界隈には

西の法隆寺・鶴林寺とその界隈には

まいどまいど! 皆さんは、太子建立七大寺をご存知でっか? 日本最古の仏教寺院として伝わる大阪府大阪市天王寺区の四天王寺や奈良県生駒郡斑鳩町の法隆寺に代表され、加古川にある鶴林寺(かくりんじ)も七大寺の一つでんねん。 人の頭を見ながら、「つるりんじ」と言わへんようご注意ください(笑) さて、そんな鶴林寺には、昔ながらの蒸気機関車の展示や公園が整備されてまんねん。 1980年代、JR西日本山陽本線の加古川駅と旧高砂駅、旧高砂港駅までを結ぶ日本国有鉄道の高砂線が存在していたが、廃線。 途中、旧鶴林寺駅にも停車していた。 境内でゆっくり過ごした後は宮本武蔵にもゆかりがある泊神社へ。 宮本伊織ゆかりの神社として知られ、田原氏(宮本伊織の実家)の氏神であるとか。 聖徳太子が鶴林寺を建立した際、側近で棟梁であった秦河勝が紀伊国から彼の氏神である国懸大神を勧請し社殿を建立したという。 1339年、大井三樹伊予守宰によって築城されたと伝わる石弾城址がある。 現在は、更地となっているが、宮本伊織が宮本武蔵の供養の意を込め全社殿一式を再建したとか。 ほんでまた何やら珍しい自動販売機があるんやて?

忍たま乱太郎ゆかりのまち。近松門左衛門が見た世界とは

忍たま乱太郎ゆかりのまち。近松門左衛門が見た世界とは

まいどまいど! 日本の人気漫画アニメ「忍たま乱太郎」と原作者の尼子騒兵衛氏ゆかりの地・兵庫県尼崎市。 市内には忍たま乱太郎に登場する名称や地名などが各地に点在し、尼崎市役所には忍たま乱太郎に関する展示がされてまんねん。 尼崎市に拠点を置く尼崎信用金庫では忍たま乱太郎の作者・尼子騒兵衛はんが描き地域のマスコットキャラクターとして愛されてまんねん。 さて、西日本旅客鉄道(JR西日本)の尼崎駅では東海道本線をはじめ、福知山線、東西線が乗り入れるターミナル駅として知られ、ぎょうさんの人が行き交ってはります。 駅前には大型商業施設のあまがさきキューズモールやホテル、マンション、レストランなどが林立。 最近ではショッピングを目的にお出かけの人も多いねんやとか。 少し離れた場所には全国各地の名湯を再現した露天岩風呂や高濃度炭酸泉(露天桧風呂)が楽しめる施設も。 その他、浄瑠璃・歌舞伎で活躍した近松門左衛門ゆかりの地として知られ、人形浄瑠璃の演目の一つ「冥途の飛脚」で登場するヒロイン梅川の像や近松門左衛門の像、近松記念館も開設され、人形浄瑠璃のファンを中心に訪れはります。

室津道と才の地蔵。広畑天満宮の今

室津道と才の地蔵。広畑天満宮の今

まいどまいど! 世界遺産のまちとして注目を集める兵庫県姫路市。 市内中心部には白鷺城としての異名を持つ姫路城がありその周辺には城下町の雰囲気が色濃く残ってまんねん。 そんな市内中心部から一歩外れた場所に位置する広畑区。 ここにもぎょうさんの工場や住宅が立ち並び、市内中心部とはまた違った賑わいを見せてはりまんな。 諸国巡拝の行者玄達が地蔵菩薩として建立された才の地蔵は夢前台に。 姫路藩領であった室津と姫路城下を結ぶ街道「室津道」の一部が東西に抜ける。 書写山円教寺の別院として慶雲山満乗寺に飼われていた犬を惜しんで建立された塚。 そして司馬遼太郎ゆかりの神社として知られる広畑天満宮など、広畑区にはおもろいスポットがぎょうさんおまっせ。 日本最大手の鉄鋼メーカー(高炉メーカー)として知られる日本製鉄の研修センター内にある社員食堂ではメニューは日替わり定食をはじめ、若鶏から揚げ定食、うどん、そばなどを味わうことができまっせ。

音痴やおまへん。恩智でんねん。恩智神社と夏祭りの旅

音痴やおまへん。恩智でんねん。恩智神社と夏祭りの旅

まいどまいど! 大阪府内に存在した城と言えば、大阪城や岸和田城、高槻城などが有名でんな。 まあ、せやけど、天守閣や門櫓、堀などが現存してまへんねんけど、文献上で語り継がれてきた恩智城っちゅう存在が明らかになってきました。 毎年、夏に開催される夏祭りは圧巻。 恩智神社は山の中腹に鎮座しており、その神社境内から御神輿が登場。 御神輿は山を下って周辺を練り歩く姿は夏の風物詩の一つとしてぎょうさんの見物客が訪れまんねん。 また境内には十二支にも登場するウサギとタツの碑が建立され、縁起が良いと評判に。 兎と龍が境内に点在し、撫でては祈る参拝客の姿も。 また周辺は自然豊かな地域として知られ、高安山も魅力の一つ。 高安山にはケーブルカーがあり、山頂付近とを結ぶ。 せやさかい、運動が苦手な方でも気軽に訪れることができまんねん。 ほんでまた、山頂付近には高安城と呼ばれる城があったとされ、現在でも語り継がれておます。 旧帝国陸軍大正飛行場掩体壕など戦争遺跡も各地に点在。 そんなこんなで八尾の緑豊かな自然が残る地域の魅力をご案内していきまひょ。

大阪ミナミに巨大獅子が出没!なんばパークスから湊町

大阪ミナミに巨大獅子が出没!なんばパークスから湊町

まいど! 大阪を代表する繁華街っちゅうたらキタ、ミナミに代表されまんねん。 キタは主に大阪・梅田・中之島とその周辺のことを指し、ミナミは心斎橋や道頓堀、日本橋などを指しまんねん。 特にミナミはグリコやかに道楽、づぼらやなどの看板やくいだおれ人形に代表されるように日本最大の繁華街として有名でんな。 日本橋は、「にっぽんばし」と読み、東京の秋葉原に並ぶ繁華街でおまっせ。 そんなにぎやかな繁華街を南に行くとなんばシティややなんばパークスなどの大型商業施設が。 ここはかつて、南海ホークスグランドであったこととしても知られ、南海ホークスに関する記念艦も開設され、今でもファンが訪れることも。 その周辺には閑静な住宅街に囲まれ、静かな雰囲気漂う神社や体育館が見えてきまんねん。 その中の一つが難波八阪神社。 「なんやねん!?これ!」 大きな獅子が印象に残って、思わず写真撮影を楽しむ観光客・参拝客の姿も。 大阪府立体育館でスポーツまたはスポーツ観戦もよろしおますな。 大阪ミナミの繁華街を歩いてみて食べて楽しめるスポットを中心にご案内いたします! ほな、まいどおおきに!

粉浜の住之江(住ノ江)に来た加賀屋

粉浜の住之江(住ノ江)に来た加賀屋

まいどまいど! 大阪府庁の咲洲庁舎がある大阪市住之江区内を散策しまひょ! 住之江区内には住之江公園や桜が美しい大阪護国神社、昔ながらの小浜商店街がある一方、オスカードリームや温泉もあり、楽しみ方も様々。 かつての時代、「住之江」は「住吉」として万葉集にも登場し、太古の時代から親しまれていたという歴史も残ってまんねん。 また、古くは島々が点在していた地域でもありまねやけど、江戸時代、活発に行われた新田開発により、今のような陸地になり、人々が集まるようになったとか。 そんなきっかけになった場所が北加賀屋。 ここには新田開発を行うための事務所が設けられ、現在もその歴史が語り継がれてまんねん。 あれやこれやといろんな歴史が残る住之江と住ノ江。 そんな住之江では最近、町おこしが活発で、パルクキタカガヤでは大阪市電3001形3012号が展示、保存され、名村造船所跡ではアートを中心にした各種の活動が展開されてまんねん。 かつては日本最初で最大の造船所があったといい、今もその伝説が石碑などによって語り継がれてまんねん。 一度、あなたの目で散策してみてはいかがでっしゃろか。

気球の飛ぶまち加西・戦闘機「紫電改」ラジオ体操のふるさと

気球の飛ぶまち加西・戦闘機「紫電改」ラジオ体操のふるさと

まいどまいど! 約450体の石仏が並んでいることで有名な羅漢寺は、古くから「親が見たけりゃ北条の西の五百羅漢の堂に御座れ」と謳われ、全国的に知られている場所。 実際に境内に入ってみると、多くの石仏が並び、一体一体に表情が異なり、個性豊か。 そんな羅漢寺を後に、次におすすめしたい場所は、北条鉄道の停車駅の一つ法華口駅。 ここでは、1915年の創業当時から現存し、登録有形文化財に指定された駅舎があり、駅舎内には、パン工房が併設され、実際に販売されてまんねん。 店長はボランティア駅長。 フラワーセンターで年間を通じて美しい花を眺めながら、広い園内でゆっくり・ゆったりお散歩もできまっせ~! 兵庫県加西市では市内を走り抜ける北条鉄道が便利。 その他、一乗寺や法華口駅、五百羅漢にフラワーセンターなど、あちこちを一日でまわりたい場合はドライブがおすすめ。 自然豊かな兵庫県加西市で楽しむラジオ体操考案者・大谷武一氏ゆかりの地、緑に囲まれた自然豊かな古法華自然公園で楽しむキャンプなど、ドライブもなかなかよろしおまっせ~! また加西市内には防空壕や滑走路など戦争遺跡が数多く残る貴重な場所。

種類から探す

関西地方のおすすめ記事

【下鴨神社・銀閣寺・京都御苑エリア】“可愛い”がいっぱい詰まった女子旅おすすめスポットをご紹介!

京都の女子旅にはフォトジェニックとご利益が必須!今回は見た目も味も大満足のスイーツが味わえるカフェや、縁結び・美容のおすすめパワースポットが多い下鴨神社・銀閣寺・京都御苑エリアの人気おすすめスポットをご紹介します。
【下鴨神社・銀閣寺・京都御苑エリア】“可愛い”がいっぱい詰まった女子旅おすすめスポットをご紹介!

【嵐山・嵯峨野の女子旅】可愛いが詰まったおすすめなスポットをご紹介!

京都のなかでも、嵐山・嵯峨野は自然やグルメとフォトジェニックなスポットが数多く集結している女子旅にぴったりな観光地です!今回は可愛らしい着物で訪れたくなる女子旅にぴったりなスポットをジャンル別にご紹介します。
【嵐山・嵯峨野の女子旅】可愛いが詰まったおすすめなスポットをご紹介!

【雨の日嵐山・嵯峨野観光】急な雨でも安心!嵐山・嵯峨野のおすすめスポットをご紹介

雨の予報の日や、急な雨の日にでも嵐山・嵯峨野を満喫することのできるおすすめスポットをご紹介します。施設内での京都らしい食べ歩きやショッピング、嵐山でしか味わうことのできないグルメやアートが満載です。
【雨の日嵐山・嵯峨野観光】急な雨でも安心!嵐山・嵯峨野のおすすめスポットをご紹介

【京都カップル観光】特別な思い出に!嵐山・嵯峨野のおすすめスポットをご紹介

何度目であっても、京都に来たらぜひ訪れておきたい魅力たっぷりの嵐山・嵯峨野エリア。今回は嵐山・嵯峨野のカップルならではの楽しみ方やおすすめスポット、カフェをご紹介します。
【京都カップル観光】特別な思い出に!嵐山・嵯峨野のおすすめスポットをご紹介

【京都ひとり旅】絶景&グルメ!嵐山・嵯峨野の一人旅におすすめなスポットをご紹介

自然に囲まれた美しい嵐山・嵯峨野の景色はじっくりと自分と向き合って過ごしたいという方に向いている一人旅におすすめのエリアです。今回は、その嵐山・嵯峨野の中でも人気のスポットや、気軽に京都を味わえるテイクアウトグルメ、景色も楽しめる個性豊かなカフェをご紹介します。
【京都ひとり旅】絶景&グルメ!嵐山・嵯峨野の一人旅におすすめなスポットをご紹介

他のエリアから探す

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版