香取神宮
千葉県香取市香取1697香取神宮(かとりじんぐう)は、千葉県香取市にある神社で、祭神は経津主神 経津主大神 (伊波比主命)。日本全国に約400社ある香取神社の総本社です。
神宮の位置する山はその形状から亀甲山と呼ばれている。大鯰の尾を押さえているという要石があり、地震除けのご利益があるとされる。
日本書紀にも登場する武術の神様「経津主大神(ふつぬしのおおかみ)」を祀り、勝運・交通・災難除けなどにご利益があると言われています。 近年では“関東屈指のパワースポット”としても注目され、遠方からもたくさんの方が参拝に訪れる人気のパワースポットです。