…もっと見る
パントリーコヨーテ
千葉県千葉市中央区中央3丁目11-11ハワイアンなハンバーガー屋🍔 焼き立てのバンズは香り高く、パリパリのうちに真っ先に食らいつきたい。そんなバンズに挟まれた肉厚のパテとそれを彩る野菜達にも文句無し。
FISH&WINE UMIラボ 千葉店
千葉県千葉市中央区登戸1丁目13-22 CITY5 1階明らかに海鮮推しのレストランですが、日替わりのミートドリアがとても美味しそうだったのでこちらをいただきました🙌
chouette
千葉県千葉市中央区新宿1丁目23-5ポートタワーに行く前にchouetteで パン、サンドイッチを購入。 千葉市で一番美味しいパン屋さんの一つだと思います。 人気なので昼までにほとんど売り切れます。 パンは外れがなく全て美味しい。 サンドイッチはエビかつを購入。
松戸富田麺業
千葉県千葉市中央区新千葉1丁目1-1 エキナカ 3F2種類のチャーシュー、つけ汁の旨みが最高! だいぶ並びますが、私はここが1番好きです💓
シルバースプーン
千葉県千葉市中央区新田町35-8こちらもおすすめ。 イタリアンパスタマリーンのお隣 シルバースプーン
千葉みなと桟橋(旅客船ターミナル) 海賊船アニバーサリークルーズ号
千葉県千葉市中央区中央港1丁目20-1公園から、歩いてすぐの千葉みなと浅橋で船を見ながらコーヒータイム
千葉神社
千葉県千葉市中央区院内1丁目16-1厄除け参拝へ。息子の本厄払いへ。
千葉ポートタワー
千葉県千葉市中央区中央港1丁目10 千葉ポートパーク内夜お散歩がてら行きました。 時間的に入れなかったのですが、地上からも工場の夜景が綺麗だったので、上から見るともっと綺麗なんだと思います。
蘇我スポーツ公園
千葉県千葉市中央区川崎町1-20蘇我は近くていいよな。 このアプリでロッキンのスポット検索するとひたちなかが出てくるんだね、、泣きそう🥲
チーバくん物産館
千葉県千葉市中央区富士見1丁目12-16千葉駅までお散歩してたら見つけた、チーバくん物産館に入ってみることに。 千葉のお土産がたくさんおいてありました。 たしか、ピーナッツようかんを買った。
そごう千葉店
千葉県千葉市中央区新町1000キャッチフレーズは「世界最大級・新しい日本の百貨店」。 1967年、塚本大千葉ビル内に千葉そごうを開店。 1972年、別館を増設。 ゴルフショップ、スポーツショップ、学生服用品ショップ、ユニフォームショップなどを開設。 1993年以降、4館体制となり、当時日本最大の百貨店(世界最大級の百貨店とも)とされ、全館の総称を「そごうTOWN」と称した。
カフェギャラリー呂久呂
千葉県千葉市中央区中央3丁目4-10 野口ビル 1階18きっぷで行ったので、お昼ごはんスタートです。 選ばれたのは、カフェ呂久呂のチーズカレー玉子ジャンボトースト。 中にパンが入っているので、まずはフォークで救出しながらカレーをつけながら食べ、カレーがなくなったら外側のパンを解体して食べました。 あずきやアイスを追加トッピングできるので、味変が可能。 フルサイズいけるでしょとナメていたら、結構キツかった。 夜ご飯はおにぎりでした。
日暮らしサンドウィッチ
千葉県千葉市中央区新田町15-1まだ行ったことないけど行ってみたいところ
AmiLi coffee brewers
千葉県千葉市中央区登戸1丁目1-14おしゃれなカフェができてました。 店員のお兄さんがしっかりヒヤリングして豆を選んでくれました。
鮨-Labo-
千葉県千葉市中央区院内1丁目19-12 菊池ビル 1階一本裏の通りにカジュアルな雰囲気なのに高級店のお寿司が出てきます🤍お酒もいっぱい並んでました🍶
千葉市都市緑化植物園
千葉県千葉市中央区星久喜町278小雨が降ったり止んだりして今年も雨粒が着いたバラを撮影することに🌹種類によりますが今見頃です 2024.5.12撮影
カフェギャラリー呂久呂
千葉県千葉市中央区中央3丁目4-10 野口ビル 1階見た目以上に満足できます
みなと公園
千葉県千葉市中央区千葉港6スイレンが見頃でした ハスとは違う魅力
千葉公園
千葉県千葉市中央区弁天3丁目1-1まだ数輪ずつしか咲いてなかった… 蕾がいっぱいあったからリベンジしに来よう!
ログイン