
-
ロープウェーに乗って鋸山頂上〜地獄のぞき〜日本寺 往復約90分のハイキング 休日の午後にはロープウェーの駐車場には渋滞ができてしまいます 岩場も登るのでスニーカーは必須です
-
地獄のぞき
天気が良ければ富士山も望める絶景です
-
日本寺大仏広場
日本寺は別途入場料が必要です ロープウェーに乗らなくても登山自動車道や 駐車場に停めれば上記のハイキングも楽しめます 時間と体力の都合で百尺観音は泣く泣く諦めました…
-
-
小学校をリノベーションした道の駅
-
学校の名残を楽しむ
教室に宿泊もできます フードコートは給食をイメージしたお店もありました
-
-
せっかくなのであんぱんをテイクアウトで
-
わんこOKのテラスがある浜焼きが食べられるお店
-
食べ放題もありますが
海鮮丼や定食もありメニューが豊富でした
-
-
ソフトクリームをはじめ オリジナルのピーナッツ加工品があります
-
やっぱりソフトクリーム
ここのを食べると他のが食べられなくなります 薄皮まで使った香ばしい味です
-
-
「わんこと南房総」でも来ました 上り坂がキツいので麓に杖が置いてありました
-
足腰にご利益
老体の犬と飼い主、お願いに必死です
-
- アプリで地図を見る
-
わんこと南房総でも行った 砂浜を渡って行ける無人島の公園です
-
公園は
台風の影響か倒木で整備が 追いついてないようでしたが公園を抜ければ いい景色がのぞめます
-
-
宿には温泉がないので日帰り温泉に
-
夕食に鯨料理を頂きました 常連さんや飲みに来るお客さんが多いですが お店の方は一見さんにもサービスよく 気さくに話しかけてくれました
-
鯨の竜田揚げ定食
ボリューミーだけど柔らかくて 食べ応えがありました
-
-
わんこと南房総にて泊まった宿 シンプルだけどポリシーが貫かれてるところが 居心地がよかったので今回もお世話になりました
-
203号室
5部屋のみのホテルは同じ部屋がありません 今回はトップライトのあるお部屋
-
併設のカフェで
看板猫さんのおもてなし付きで朝食を頂きました わんこも同伴可です
-
-
宿から徒歩で朝飯前のお散歩です
- アプリで地図を見る
-
風景をお借りしてお散歩をしました
-
行くまで分かりにくいですが ちゃんと駐車場もあります 夜にはライトアップもされているようです
-
三浦半島まで約40分の船旅です GOTOのチケットが運賃に使えました
-
わんこは
室内ならバッグイン、デッキならリードでOKでした
-
-
2階にテラス席があり、わんこもOK
-
行列の理由は
わんこOKだからではありません
-
-
三浦半島の先っぽからさらに橋で渡る 絶景が楽しめる島です 駐車場に並ぶこともあるのでレンタサイクルを 使うのも1つの手かもしれません
-
ウミウ展望台
-
馬の背洞門
-
- アプリで地図を見る
-
時間の関係で行けなかったあきらめプラン わんこOKの水族館は次回のお楽しみ
-
三浦野菜や海の幸がたくさん!の産直センター 水中観光船にも乗れます
-
有名なビーカープリンのお店 一度食べてみたくて
-
前の道路から
富士山が見えました
-
-
石原家御用達のお肉屋さん コロッケとメンチが有名なんだとか