…もっと見る
AWOMB 烏丸本店
京都府京都市中京区姥柳町189旅の締めの晩ご飯は、言わずと知れた手織寿司のお店。 小腹がすいてチーズハッドグを食べた後に行ったのですが← ちょうどいいぐらいの量でした。 むしろ、ペコペコ状態で行くと物足りないかも。
京菜味のむら
京都府京都市中京区橋弁慶町 蛸薬師通 烏丸西入橋弁慶町224京都で採れた新鮮な野菜「京野菜」を中心に使用したレストラン。 店内ではカウンター席とテーブル席がある。 メニューは、朝食おばんざいセット、おばんざいセット、湯葉丼セット、ちょい呑みセットなど。 セルフサービスとなっていて、メニューを選択後、好みの小鉢を選択できる。 湯葉丼セット、おばんざいセットは6つまで、朝食おばんざいセットは4つまでなど。 小鉢は、毎日日替わりで10種類以上、ごはんは白米と雑穀米、湯葉丼から選択できる。 1978年創業。
手鞠鮨と日本茶 宗田
京都府京都市中京区町頭町110-1かわいい手鞠鮨が食せます! ランチがおすすめ! 予約した方が◎
MAISON DE FROUGE メゾン・ド・フルージュ
京都府京都市中京区三条下ル三文字町201 東洞院通 UEDAビル1F【ジャンル】苺スイーツ 苺スイーツの専門店。ショーケースには苺のムースやショートケーキ等、数々の苺スイーツが並べられており、苺好きの方は目移りしてしまうこと間違いなしでしょう!写真の「苺のミルフィーユ」は大人気商品だそうで、15:00頃に行った時点では完売していた…なんてこともありました。リボンで結んでいるところが可愛らしいですね!夏季限定の苺のアイスマカロンも美味しいのでおすすめです!
錦市場商店街
京都府京都市中京区中魚屋町南座周辺の食べ歩きスポットといえばここ"錦市場" 今食べたい、京都グルメといえば?というお題で、チームで予想した場所にむかったら、同じ場所につくのか?というゲーム! ここはBチーム(深澤・渡辺・宮館・目黒)のしょっぴーが、錦市場にいきたい!っていうのでみんなで向かっていました(企画はどうした?笑)
元離宮 二条城
京都府京都市中京区二条城町541アートアクアリウム✨
御金神社
京都府京都市中京区押西洞院町614[SNS映えポイント] 金色に輝く鳥居 これは見事な鳥居やな〜(°▽°)金色の鳥居ってインパクトすごいな〜(°▽°) ここは金運や招福や開運にご利益があるそう🤑私、株の売買やってて、金運欲しいから、近くの二条城とセットでまた訪問してみようかな〜😁お金に恵まれそう😁
六角堂
京都府京都市中京区堂之前町 六角通東洞院西入堂之前町248朝の散歩で立ち寄りました。 親鸞は9歳から29歳まで叡山に居た。叡山を去った後、ここ六角堂に篭った。95日のあかつき、聖徳太子の化身である救世観音の示現があり、法然のもとに訪れたとされている。そして、2年後、ここにある聖徳太子の化身である救世観音が若き親鸞に肉食妻帯宣言を与えている。その親鸞の肉筆が専修寺に保存されているとの事。
神泉苑
京都府 京都市中京区門前町166空海はどんな顔で雨乞をするのかな、といつも思う。 真剣にゴマを焚いている風景が浮かぶ。 運良く雨が降ったので伝説になっている。雨が降らなかった坊さんは運が悪かったな。中には空海を恨んだ坊さんもいたらしい。しかも矢を打って殺そうとしたとの事。生活がかかると何事も大変だ。
ヤオイソ四条大宮店
京都府京都市下京区四条大宮東入ル立中町488「フルーツパーラー ヤオイソ」 京都人にとっては「フルーツサンド」と言えば!ここです。子供の頃から慣れ親しんだ安心のお味。 季節問わず楽しめるミックスのタイプのものから、旬の時期にしか登場しない変わり種のフルーツサンド(柿、栗、いちじくなど・・・)もあります。
SONGBIRD COFFEE(ソングバードコーヒー)
京都府京都市中京区西竹屋町 竹屋町通堀川東入西竹屋町529 SONGBIRD BLD 3Fたまごはとろとろでした♡ 雑貨もかわいい◎
うめぞの CAFE & GALLERY
京都府京都市中京区不動町180営業時間 11:30 ~ 19:00(LO 18:30) 定休日 無休 駐車場 無 甘味点心 670円 日替わり6種類の甘味 みたらし団子 430円 香ばしい焦げ目と甘辛いたれが特徴 うめぞのCAFE限定 抹茶のホットケーキ 930円 黒糖のフレンチトースト 780円 栗の渋皮煮とわらび餅入り特製あんみつ 880円 かき氷 宇治金時白玉 830円 宇治金時白玉+日替わりお菓子三種盛り 1030円 京都市中京区不動町180 電話番号 075-241-0577
京都国際マンガミュージアム
京都府京都市中京区金吹町4522006年、開館。 国内外の漫画に関する貴重な資料を収集・展示する国内初の総合的な漫画ミュージアムの博物館。 当施設は、京都精華大学マンガ学部と京都市が主体となって設立。 近世思想史や美術史などを専攻する研究員4人が所属、まんが文化の研究を行い、オーストラリアのモナシュ大学日本研究センターやドイツのライプツィヒ大学も協力。 建物は、旧龍池小学校で国の登録有形文化財に登録。 明治時代の雑誌や戦後の貸本などの貴重な歴史資料、現代の人気作品、世界各国の名作などを所蔵。
月と六ペンス
京都府京都市中京区松屋町 二条通高倉西入ル松屋町62 杉野ビル2Fなんやかんや2時間くらい本を読みふけってしまったおひとり様専用ブックカフェ📚 ホリデーの中でもおすすめしてる人たくさんいたから気になってきちゃった。 レジ横の無料ブックカバーもちゃーんともってかえりました。
CLAMP COFFEE SARASA
京都府京都市中京区西ノ京職司町67-38ツタの絡まるおしゃれなカフェ☕️ 海外から来たお客さんが多かったように感じました。
ホテルモントレ京都
京都府京都市中京区饅頭屋町 烏丸通 三条下ル饅頭屋町604ホテルが綺麗で立地も良くて本当に良かったです。また京都行った際使わせて頂きます。
THE SHARE HOTELS RAKURO 京都
京都府京都市中京区常真横町186 ザシェアホテルズラクロ京都今回泊まったホテルです!おしゃれで居心地よかったのでオススメ〜!
三井ガーデンホテル京都四条
京都府京都市下京区妙伝寺町 西洞院通 四条下ル妙伝寺町707-1アクセスそこそこ良くて、 お部屋もそこそこ綺麗です。 で、お安かったはず。 でも、大浴場があります!!! 朝ごはんも美味しいし、おすすめです。
ホテルインターゲート京都四条新町
新町通錦小路上る 387, 百足屋町(新町通) 中京区 京都市 京都府 日本2日目の朝はここからスタート
三井ガーデンホテル京都新町 別邸
京都府京都市中京区六角町 新町通六角下る六角町361番とても綺麗なホテルです! スタッフの方も対応もよく再度利用したいです 2泊目の朝食を頂きましたが、おばんざい中心で優しい食事でした🍽
エースホテル京都
京都府京都市中京区車屋町245-2お洒落だけどカジュアルで良いホテル。交通の便も良いので観光にもお勧めです。
御金神社
京都府京都市中京区押西洞院町614車の通行がとても多い通りに面した神社です。 他の神社と比べるとひっきりなしに参拝客が来るのでびっくりしました。運良く福さいふも購入できました。
京都国際マンガミュージアム
京都府京都市中京区金吹町4522019-7-27
炭火とワイン 烏丸店
京都府京都市中京区占出山町307サラダの🥗食べ放題嬉しいねー! パスタを全て自分好みに作ってくれるメニューで存分味わった💖
ログイン