…もっと見る
まるもち家 伏見稲荷本店
京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27-9京阪本線 伏見稲荷駅へ向かう途中にあります。 たまたま見かけて購入しましたが、小腹を満たすのにばっちり! かなり小ぶりサイズなので食べやすいです。 【営業時間】10:00~17:00
伏見稲荷 千本いなり
京都府京都市伏見区深草一ノ坪町 335個詰め合わせ711円
手打うどん けんどん屋
京都府京都市伏見区深草一ノ坪町41 パールハイツイナリ伏見区にも気になるおうどん屋さんがたくさんあるんですが、伏見稲荷からほど近いここ、「けんどん屋」さんに来てみました。週末のお昼になると決まって行列ができるお店です。土地柄、外国の観光客も多いと思います。 18時過ぎに訪れたのですがやはり混んでいました。それでもにこやかに空いていた席にお兄さんが案内してくださって落ち着く事が出来ました。常連さんも多いらしくカウンター越しにお客さんと笑顔でお話しされていた店主さんが印象的でした。 店頭で打つおうどんは、オリジナルブレンドの小麦粉を製麺し、圧力釜でゆで上げるのだとか。つややかでもちもちの食感のおうどんがいただけますよ。
ぱんなり。
京都府京都市東山区本町18丁目361-14「健幸」食パン専門店&サンドイッチ ◎健幸食パン 小麦粉をベースに「玄米」「古代米」「もち麦」のお米をブレンド🍞
瑞石庵
京都府京都市伏見区深草開土町75-6営業時間 [平日] 11:00〜15:00 [土・日・祝] 11:00〜17:00 [夕食時間] 17:00〜21:00 17:00からの営業はご予約のみとさせて頂きます 定休日:毎週水曜日 自然薯ランチ 1500円 とろろ汁と十穀米に、ちりめん山椒梅干などをトッピングしてお召し上がりください。出汁巻きとむかご(自然薯の実)のかき揚げ付き 美人プレートランチ 1500円 自然薯のグラタン、サラダ、パン、季節のフルーツ、自然薯ケーキ、お飲み物 とろろそば 950円 自然薯雑炊 1050円 夏限定メニュー(6~9月) 自然薯蒲焼丼 1080円 夏どんぶり 1280円
祢ざめ家
京都府京都市伏見区深草稲荷御前町82-1伏見稲荷駅から伏見稲荷に向かう途中にある老舗の飲食店。 なんと創業1540年という超老舗だそう... ! 歩きながらGoogle Mapを確認して見つけたのですが、残念なことに私が訪れた日は定休日でした。 ちなみに「祢ざめ家 (ねざめや)」という名は、あの豊臣秀吉が名付け親なのだそう。つまり豊臣秀吉も訪れた名店ということになります。 数百年経った今でも愛されているお店となると、それはもう気になって仕方がありません。 看板メニューは、いなり寿司。 近くに伏見稲荷があることを考えれば、当然かもしれませんね。
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町68千本鳥居が有名です
東福寺
京都府京都市東山区本町15丁目778早朝拝観の予約をして訪問 紅葉が美しい
千本鳥居
京都府京都市伏見区深草藪之内町68番地ぜひ京阪で
東福寺 光明院
京都府京都市東山区本町15丁目809お庭が素敵なお寺 御朱印頂きました
嵐湯 伏見稲荷店
京都府京都市伏見区深草開土町36-8女の子同士で旅行にいくなら絶対行くべき!かわいいお花で心も体も癒される!
荒木神社
京都府京都市伏見区深草開土口町12-3商売繁盛の神さま、伏見稲荷の奥にはなんと、”縁結びのパワースポット”もあるのです…! 荒木神社境内にある、小さなお社”口入稲荷”は縁結びのお社として知られています。 ”口入稲荷”には、お参りしてお願いが叶った人の奉納する縁結び”口入人形”でいっぱい…!ご利益の大きさを語っているようです。
稲荷茶寮
京都府京都市伏見区深草藪之内町68 伏見稲荷大社啼鳥菴内稲荷茶寮のパフェ。一度は食べたい一品です!
Vermillion - cafe.
京都府京都市伏見区深草開土口町5-31伏見稲荷大社からすぐのおしゃれカフェ。どことなく海外の雰囲気漂います
京豆庵
京都府京都市伏見区深草一ノ坪町16-20ほんとにひっくり返る。 豆腐アイスだからすごくあっさりしてて、2段でも余裕!! 地元にもあればいいのになぁ
Vermillion
京都府京都市伏見区深草稲荷御前町85伏見稲荷帰りで、ちょっとつかれた時にコーヒーブレイク。 私はコーヒーだけ頂きましたが、手作りらしきマフィンがとても美味しそうでした。 お店の方が英語堪能で、外国人の観光客にとっても憩いの場。 なお、おトイレも借りたんですけど、トイレの内装が信じられないくらいオシャレ(笑)
CAFE INARI
京都府京都市伏見区深草開土口町20稲荷山を降りてくると境内に戻る途中にあるカフェです。
アーバンホテル京都
京都府京都市伏見区深草西浦町4丁目59番地かなりコスパが良いです!清潔感もあり、過ごしやすかったです。宿で過ごす時間よりも外出先でのご飯や観光に投資したい方にはお薦めのホテルです。 深草駅から徒歩5分。 伏見稲荷も歩いて行けますし、京都駅からタクシーで1000円ちょっとだったと思います。 目の前にコンビニがあり、少し歩けばパン屋さんや居酒屋などもあるので、不自由はしない立地にありました。
石峰寺
京都府京都市伏見区深草石峰寺山町26伊藤若冲のお墓と彼がデザインした五百羅漢があります。絵画のスタイルとは違う、親しみやすい仏像さんが山中に並んでいます(仏像は撮影禁止)。無料駐車場があります。
道八
京都府京都市伏見区深草祓川町15昔ながらの佇まい。地元の方も大勢いらしていました。 きつねうどんは日曜日の12時半には売り切れになってましたので、早めの来店をオススメします! 写真はしっぽくとわらび餅。ほっとするお味でした。
CAFE INARI
京都府京都市伏見区深草開土口町20抹茶ラテが美味しい 外に喫煙席があります
アリストンホテル 京都十条
京都府京都市南区上鳥羽勧進橋町23朝食バイキングを頂きに行きました。 大満足です^_^
ログイン