
稲荷神社の総本宮
伏見稲荷駅
京阪 JRどちらでも歩く距離は、🚶変わりません
お箸屋さん
名前を入れてもらえます
正門
千本鳥居⛩
軽い山登りになるので、靴は選んだ方が良いかもしれない。上に行くと人も少なくなって、写真も、ゆっくり撮れますよ。
御朱印
三ヶ所で(3種類)いただけます。
伏見稲荷から、歩いて15分 電車🚃に乗っても、結局は、歩く距離は、そんなに変わりませんでした。
木の橋より
京阪 東福寺駅より歩いていると 木製の橋を渡ります。ここから見える東福寺は、パンフレットのものと同じです。