ひたちなか温泉 喜楽里別邸
茨城県ひたちなか市市毛640番地2源泉掛け流しの露天と炭酸泉の内風呂でまったり^ ^
つくば温泉 喜楽里 別邸
茨城県つくば市西大橋614-1岩盤浴が300円で付けられるのがお得!まだオープンして1年くらい?なので施設も新しく快適。休憩スペースでは漫画も読めるし、ご飯もマッサージもあります。筑波山中腹にもいくつか温泉はありますが、ここは天然温泉もあるし岩盤浴もあるのでオススメです!
阿字ヶ浦温泉のぞみ
茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町3290風水温泉...って...?
霞ヶ浦総合公園
茨城県土浦市大岩田145帰りに霞ヶ浦に立ち寄ってみました!
湯楽の里 日立店
茨城県日立市河原子町1丁目1-6パワースポットを巡礼した後は 湯楽の里で♨️ 大海原を眺めながら 波の音で癒されたいと思います( ˘ω˘ )
潮騒の湯
茨城県東茨城郡大洗町大貫町256-25エキシビションマッチの後にみんなが入っていた温浴施設 聖グロリアーナ女学院の生徒が入っていたジェットバイブラ風呂、継続高校の生徒が入っていたサウナ、桃ちゃんが挨拶をしていた露天風呂
袋田温泉 思い出浪漫館
茨城県久慈郡大子町袋田978渓流の中に佇むレトロなお宿でリラックスができます!
筑波山江戸屋
茨城県つくば市筑波728 筑波山 江戸屋運動した後は、疲れた身体を温泉で癒しませんか? 創業300年以上、県内屈指の老舗旅館「筑波山江戸屋」は、筑波山神社の目前に位置し観光にとても便利です。 自然を生かした露天風呂はpH10.18のアルカリ性単純泉で、美肌効果抜群の温泉を堪能できます。 宿泊はもちろん、足湯や日帰り入浴、茨城のブランド肉「ローズポーク」を使ったランチも楽しめます。
うぐいす谷温泉 竹の葉
茨城県北茨城市磯原町磯原2275閑静で自然美いっぱいの温泉宿「うぐいす谷温泉 竹の葉」では日帰り温泉(食事付き)のみの利用も可能。宿の周りの花や川のせせらぎによって日々の疲れが癒される事、間違いナシ。冬はあんこう、春は鯛、夏の岩ガキに秋の戻りガツオなど、漁港が近いこともあり魚のおいしさは格別。 【基本情報】 料金:日帰り入浴食事付き/5,400円(タオル付き、2名~、要予約、夜の部のみ)、ご宿泊/14.900円~ 定休日:年中無休
滝味の宿 豊年万作
茨城県久慈郡大子町袋田169-3宿からみた、山にかかる霧も幻想的。 袋田の滝の入り口のお宿。 ♨️はアルカリ性。露天風呂と檜風呂。 全15室の小さなお宿。 毎朝9時に焼き上がるホテル前のアップルパイ🍎が人気です。これは是非❣️
ホテルニュー白亜紀
茨城県ひたちなか市磯崎町4604地下1,500メートルから湧き出した天然温泉に日帰りで入浴することができる。疲労回復はもちろんのこと、女性の大敵・冷えにもうってつけの温泉。また、ひたちなか観光の拠点としてもオススメの施設。 【基本情報】 料金:平日・土日祝(昼の部)/500円 土日祝(夜の部)/700円 営業時間:昼の部/10:00~15:30(受付~15:00) 夜の部/18:00~21:00(受付~20:30) 定休日:昼/第1・3金曜日、夜/毎週金・土曜日
はぎ屋旅館
茨城県日立市水木町1丁目1-15お天気なら海側のお部屋からは、月が海面に映しだす月光の道と、日の出が見られます。
restaurant Sépia カジュアルレストラン セピア
茨城県神栖市大野原4丁目7-11 新館 1F久しぶりにビーフカレーを食べに来ました🍛食べ応えある牛肉がとろっとろなの❤️いつもの生ハムサラダはにんじんドレッシングが激うまなので大好物。じゃがいものポタージュスープも飲み放題!ここの欧風カレーは家では食べられないから恋しくなるんだよなぁ… ご馳走さまです!また来ます!
いちご家のむのむ
茨城県石岡市小幡14166列位ずつ (それも、4種類 食べられるように列が作られ)区切られて、それぞれ 貸切になっていて コロナ対策も バッチリでした。 いちご自体も 美味しく、たくさん実っていて、大満足でした。
つくばわんわんランド
茨城県つくば市沼田579猫カフェ的なゾーンがあります。静かにじっとしてたらコートの中に潜り込んでくれた🐱 ワンちゃんとのふれあい広場は尿など落ちてたので、おしりに敷く使い捨てタオルを持って行った方がいいかも。
茶の蔵 きむら園
茨城県つくば市手代木292-4ホイップ状の蜜が美味しかった〜
restaurant Sépia カジュアルレストラン セピア
茨城県神栖市大野原4丁目7-11 新館 1Fランチで本格洋食ビーフシチューを食べました💕パンかご飯、スープ、サラダ、ドリンクが付いて1,200円は安すぎません?😂ご馳走さまでした、また来ます✌️
道の駅奥久慈だいご
茨城県久慈郡大子町池田2830-1限定の奥久慈しゃもソースかつ丼がまだあったので迷わず頼みました!奥久慈しゃもの肉厚なこと💕お重から出ちゃってるわ…そして噛むと食感が柔らかいのに弾力があってジューシー✨口の中でブリンブリンしてましたよ😆ご馳走様です、また来ます✌️
つくば石焼芋
茨城県つくば市倉掛889-1焼き芋仙人が焼く石焼き芋は蜜がたっぷり!こんなたっぷりの蜜がしみしみの石焼き芋ははじめて食べました!感動。冷たいのもアツアツもどっちも美味しいです。
ログイン