…もっと見る
薬研堀 八昌
広島県広島市中区薬研堀10-6【なにわ男子】YouTube「なにわTube」ロケ地
お好み村
広島県広島市中区新天地5-13•アクセス 広島電鉄「八丁堀」停より徒歩約3分 •営業時間 店により異なる
揚げもみじの紅葉堂 弐番屋
広島県廿日市市宮島町512-1もみじ饅頭といえば、揚げもみじも欠かせません!こちらのお店では注文してから揚げてくれるので、揚げたてをいただけます🤤
宮島(厳島)
広島県廿日市市宮島町1-1海辺からちらりと除くだけ
宮島珈琲(MIYAJIMA COFFEE)
広島県廿日市市宮島町464-3怒涛の食い倒れのシメはカフェでまったりと、、 今回の旅を振り返りながら優雅な時間を過ごしました💭
紅葉堂本店
広島県廿日市市宮島町448-1大事な名物を食べていなかったので、揚げもみじを食べに紅葉同本店さんへ🍁 人気店なだけあって、行列ができていました! 残金150円何度けど、揚げもみじ200円(笑) 50円オーバーしちゃったけど、ご愛嬌ってことで! チョコレート味の揚げもみじにしたんだけどサクサクで美味しかったー😋
伊都岐珈琲 (イツキコーヒー)
広島県廿日市市宮島町616歩くのに疲れたらカフェでほっと一息。 伊都岐珈琲さんは宮島生まれ、宮島育ちのスペシャルコーヒー専門店。 店内は木とコンクリートを基調としたインテリアで、落ち着いた雰囲気で癒されます。
ジェラテリア BACCANO
広島県廿日市市宮島町幸町西浜435-3素材の味が際立つジェラートは絶品🥰 10種類ほどのフレーバーの中から選ぶ楽しさもありますね✨ 昼間は2階のイートインスペースが利用できるとのことなので、行く際はぜひ!
AIDA with CAFE 広島
広島県広島市中区袋町5-38 山中ビル2F2店舗目は歩いて5,6分程のところにあるこちらのお店!お洒落かわいいスイーツメニューが豊富でした💕 特にここのシフォンケーキは見た目も可愛いくて食べるのがもったいなかった、、🥺 店内も広くて居心地がよかったのでまた行きたいな〜😌 ランチメニューも美味しそうでした!
THE SHARE HOTELS KIRO 広島
広島県広島市中区三川町3-21プールをリノベーションしたお洒落なホテルKIROのモーニング
リーガロイヤルホテル広島
広島県広島市中区基町6-781日目は呉、2日目は宮島に行くため、宿泊は広島市内で。 広島城まで徒歩圏内で、チェックインを済ませ、お城まで散歩。 近くに飲食店もたくさんあり便利な立地です。 朝食バイキングは種類豊富でどれも美味しいです!!
ホテルグランヴィア広島
広島県広島市南区松原町1-5広島旅行の常宿とさせていただいてます!駅直結で便利な上に、高級感溢れる素敵なホテルです♪♪
アパホテル〈広島駅前大橋〉
広島県広島市南区京橋町2-262日目の宿泊場所として選んだのがここ"アパホテル 広島駅前大橋" ビジネスホテルには珍しい、大浴場・露天風呂があるので、お風呂に浸かりながら1日の疲れをしっかりとることができました🛁😊 施設内にコンビニがあるのも○ 外へ出ずに買い出しにいけるので、とても便利です✨
米米食堂
広島県広島市中区紙屋町1丁目5-32023/11/12(日) 広島県広島市中区にある、お米が美味しい定食屋さん「米米食堂」に行ってきました。 カウンター席が多く、1人から気軽に入れます。 常にほぼ満席の状態でしたが、待ち時間は短くスムーズに入店できました。 先に食券機で注文します。 お店の外の壁に貼ってあるメニューには載っていない季節限定メニューもあるので、要チェックです! また、メニューは英語もあるので、外国人の方も安心して入れます。 今回は季節限定の【出汁からあげ定食(¥880)】を頂きました! 定食の内容は、ご飯、味噌汁、漬物、冷奴、唐揚げ、キャベツ。そしてたっぷりの出汁が添えられています。 まず、唐揚げをそのまま一口。 外はカリっと、中は柔らかく薄めの味付けです。 ここに大根おろしを添えて出汁をかけると、しっかり風味のある味わいに。 ですが出汁の味自体はそれほど濃くなく、鶏本来の味を楽しむことが出来ました! そして唐揚げだけでなく、ご飯も本当に美味しかったです。 お米は広島県推奨のブランド米「ヒノヒカリ」だそう。 店内にお米の生産者さんのお名前も書かれてありました。 生産者さんの事を知ると、より一層美味しく感じられました! そしてこのご飯は、なんとおかわり自由。 これはおかわりせずにはいられませんでした…。 誰もが安心して美味しい定食が食べられるお店でした。 皆さんも温もりのあるご飯を食べたくなったら、是非行ってみてくださいね。
魚河岸酒場 うらぶくろ 浜けん
広島県広島市中区袋町6-4511/10(金) 広島市中区にある、千円前後で魚とお肉が入った美味しい定食が食べられる「浜けん」に行ってきました。 12時過ぎに行くと、やや混雑していましたが、スムーズに入店できました。 店内は2階席もあり広々としています。 メニューは、お刺身定食や1日10食限定の特選海鮮丼といった海鮮系がメインですが、 今回は海鮮と肉を両方味わえる【浜けん定食B(¥960)】を注文しました! 定食の内容は、 ミニ鰤めし、ロールキャベツ、味噌汁、ポテトサラダ。 まずはお味噌汁から。 あらの入った特製味噌汁です。 魚介出汁たっぷりの風味がすっと身体に沁みわたりました。 ミニ鰤めしは、ミニと言いつつ小ぶりの丼ぶりくらいの大きさです。 鰤と特製タレの相性が抜群で、どんどんお箸が進みました。 ロールキャベツとポテトサラダは、あっさりとした優しい味わいでした。 そしてなんと、ご飯・味噌汁がおかわりし放題。 特製のあら汁を心ゆくまで楽しめるのは嬉しいですね! 更に、お店を出る際無料のコーヒーも貰えました。 肉・魚両方楽しめた上、食べ放題・コーヒーサービスもあり、お得感満載のランチが楽しめました♪
すしや コトブキ 広島JPビルディング店
広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング 1F2023/9/25(月) カジュアルでお洒落な寿司屋さん「すしやコトブキ」に行ってきました。 訪れた際、お客さんは数組いましたが、待つことなくスムーズに入店できました。 注文したのは、 ・生ぶどうサワー(¥590) ・玉子寿司(¥80) ・和牛ユッケ(¥990) ・なだれ寿司(¥1980) 季節限定の生ぶどうサワーは、ぶどうの果実がたっぷり入っています! さっぱりとした味わいが食事を引き立て、最後には果実を楽しむことができました🍇 玉子寿司は、リーズナブルながら分厚く濃厚で、何個でも食べたくなります。 和牛ユッケは、雲海のような白い霧が出る演出があります。 食べると和牛の風味が口いっぱいに広がり、まさに見た目も味も文句なしの逸品でした。 なだれ寿司は、サーモン、まぐろ、はまちなど、新鮮なネタが、今にもこぼれそうなほど盛り付けられており、贅沢な一皿でした。 特にいくらが、高級寿司屋かと思うくらいすごく美味しかったです。 見た目だけでなく味も本格的なお店で、大満足でした。 駅のすぐ近くにあるので、観光や飲み会の際にもおすすめです◎
ヒロシマギモーヴ
広島県広島市南区段原南1丁目10-132023/9/25(月) 広島初のギモーヴ専門店「ヒロシマギモーヴ」に行ってきました。 ギモーヴは、フランス発祥のお菓子。 その色とりどりの美しい見た目は、まさに宝石のようで、お土産としても最適です◎ 今回の訪問時は混んでいなかったので、店員さんと相談しながら、じっくり選ぶ事ができました♪ 私が注文したのは、 ギモーヴ5個入りセット【箱】(¥1200) "生マシュマロ"とも称されるギモーヴの最大の特徴は、ぷるぷるもちもち食感。 そして一口食べると、驚くほどフレーバーの香りが口の中に広がり、その美味しさに魅了されました。 見た目は小さいですが、その味わいと食べ応えは十分です。 広島の新名物スイーツ・ギモーヴ、皆さんも是非味わってみてください♪
代官山Candy apple広島パルコ店(キャンディーアップル)
広島県広島市中区本通10-12023/9/25(月) 期間限定でオープンしている話題のりんご飴専門店「代官山Candy apple 広島パルコ店」に行ってきました。 お店には長い行列が出来ていて、1時間程待ちました。ですが、待ち時間を乗り越えて手に入れる価値のある逸品です! りんご飴をカットしている様子は、残念ながら撮影できませんでしたが、その見た目からも期待感が高まります…。 味は複数の種類から選べます。私は「シナモンシュガー」と、広島限定の「レモネード」(各¥790)を注文しました。 「シナモンシュガー」は甘さが控えめで、シナモンの風味が大人の味わいを引き立てています。 「レモネード」は、飴の甘さに酸味が加わっており、甘酸っぱい味わいが絶妙でした。 りんご飴の新しい魅力が発見できました。期間限定なので、気になる方は早めに訪れてみてください!
ベーカリーキッチン フィロ(FIRO)
広島県広島市東区光町1丁目11-242023/09/30 15:30訪問 「ベーカリーキッチン FIRO」に行ってきました!広島駅近くにあるパン屋さんで、特にバーガーやサンドイッチ系、そしてコロンとしたフォルムが可愛い種類豊富なあんバターが魅力💖 広島駅に来た時は絶対に買って帰る、私の大好きなパン屋さん。 今回買ったパン ◯ミラノ風チキンカツバーガー(380円) ◯バジルウインナードッグ(250円) ◯てきやりチキンパニーニ(380円) ◯ガトーキャラメルスコーンあんバター(220円) ◯ミラノ風チキンカツバーガー とにかくお肉が柔らかい!!そしてバーガー自体もふわふわ!少し酸味のあるソースと最高の相性✨ ◯バジルウインナードッグ 最近バジルの味が好きだから、このパン見つけてテンション上がった^_^ バジルやハーブの香りがして朝からお洒落で爽やかな気分になった!めっちゃ美味しい、、 ◯てりやきチキンパニーニ あんまり見たことがないパニーニだったから気になって購入。甘ダレのてりやきチキンとトマトの酸味がめっちゃ合う!!! 全部好きだけど、今回の優勝はこのパンです!!✌️ ◯ガトーキャラメルスコーンあんバター 名前からもう美味しいのがわかる(笑) スコーンのあんバターは初対面!ということで買ってみたら、そりゃ美味しい。バターの塩味がちょうど良くて、よりキャラメルとあんこの甘さが引き立っている!! パンよりスコーンの方が個人的には好みだったよ◎ 15:30に伺ったけどかなりパンは残っていて嬉しい限り♡ また広島駅に来た時は絶対寄ります! 皆さんもぜひ!!
ログイン