
広島旅行ガイド!人気エリアや見どころ・アクセス情報が満載!
広島といえば厳島神社?牡蠣?カープ?確かにどちらも有名ですが、それだけではありません。 原爆ドームと厳島神社といった2つの世界遺産や瀬戸内海を臨むことができる絶景スポット、新鮮な海の幸を堪能することができる港町、大自然を楽しむことができる国立公園、ゆったり疲れを癒す温泉など、実は色々なことを楽しむことができる県なんです。 自分にあった観光を楽しむことができるおすすめの旅行先です。アクティブに過ごすも、ゆったり過ごしてみるも、地元グルメを心ゆくまで楽しむもよし。どんな過ごし方もできる広島県の見どころを一挙紹介したいと思います!
広島城は安芸の戦国大名・毛利 輝元(もうりてるもと)が天正17年(1589)に築いた城で、国の史跡に指定されています。
現在見られるのは終戦後にあたる1958年代以降に再建されたものですが、創建当時の姿を想わせる見事な造りは必見です。
▶︎天守への入場料
大人 370円
高校生・シニア 180円
※ 中学生以下は入場無料
2021年8月27日
広島市のシンボルとも言える広島城に行ってきました(*´꒳`*)太田川河口の三角州に、毛利輝元によって築かれた城です🏯「日本三大平城」の一つにも登録されています。
京都にある聚楽第を手本にしたといわれ、築城の際には黒田官兵衛(NHK大河ドラマでV6の岡田准一が演じてましたね!)がサポートしたそうです。大坂城や岡山城等とともに初期近世城郭の代表的な城として知られています(^^)/
二の丸の平櫓・多聞櫓・太鼓櫓および表御門は1989年から行われた改修の際に再建されており、内部を見学することができます。水堀越しにそびえ立つ天守の迫力は格別です(*・ω・)ノ
2020年11月15日
•アクセス
広島電鉄「紙屋町東」停より徒歩約15分
観光ループバス・めいぷる~ぷ「広島城(護国神社前)」停より徒歩約6分
•料金
大人370円、高校生180円、中学生以下無料、65歳以上180円
•営業時間
[3~11月]9:00~18:00
[12~2月]9:00~17:00(入館は閉館30分前まで)
•休館日
12月29~ 31日(その他、臨時休館あり)
2020年10月18日
*
2020年9月13日
とりあえず、
2020年2月14日
2020年3月2日
2017年1月6日