…もっと見る
あわじ島バーガー 淡路島オニオンキッチン 本店
兵庫県南あわじ市福良丙947-22 道の駅うずしお内お昼3時頃に着きました。こちらも人が多すぎて食べれませんでした。行列に100人位は並んでました(^^)それだけ美味しいってことなんですよね?
のじまスコーラ
兵庫県淡路市野島蟇浦843地域活性化のシンボルで地域住民の交流の場を目的に自然やアート、料理を堪能できる施設として開業。 2012年、リニューアルオープン。 スコーラとはイタリア語で学校の意味。 1階ののじまマルシェでは新鮮野菜やジェラート、淡路島を中心とする特産品のお土産を販売。 のじまベーカリーでは淡路牛を使用したパンをはじめ、60種類を販売。
ハローキティスマイル(HELLO KITTY SMILE)
兵庫県淡路市野島蟇浦985-12018年、世界的人気キャラクター「キティちゃん」という愛称で親しまれてきたハローキティの複合レストランがオープンした。 ハローキティは、サンリオのオリジナルキャラクターとして知られている。 施設は、地上二階建て。 駐車場や無料シャトルバスがある。 特に高さ11m、直径14mにも及ぶ巨大なキティちゃんの頭部が目立ち、写真撮影を楽しむ人の姿も。
パスタ フレスカ ダンメン
兵庫県淡路市生穂新島9-15ソースを選んだら、次は何種類もあるパスタの中から麺を選ぶというスタイルのパスタ屋さん!モチモチで非常に美味しかったです!
ありい亭 淡路島
兵庫県淡路市中田72自家牧場の淡路牛と自家農場のお米と野菜だからこその驚きの安さと美味しさで人気のお店 ※完全予約制(当日予約不可)
麺乃匠 いづも庵
兵庫県淡路市志筑3522-1大阪うどんのモチモチ感と讃岐うどんのコシを併せ持った "淡路島うどん" のお店 画像: 人気!玉ねぎつけうどん"華" 900円
あわじ花さじき
兵庫県淡路市楠本2805-7丘の上にある一面のお花畑を見ることができます。 春は菜の花、夏はヒマワリ、秋はサルビアやコスモス、冬はストックと一年中その季節の花が楽しむことができます。丘の上にあるのでとても風が気持ちいいです。気温が地上より下がるため羽織りものを持っていくといいかも。
伊弉諾神宮
兵庫県淡路市多賀740伊弉諾(いざなぎ)神宮は日本最古の神社として親しまれる国内有数のパワースポット⛩ 御祭神は国生み神話に登場する天地創造の神「伊邪那岐命(イザナギノミコト)」と「伊邪那美命(イザナミノミコト)」の二柱です。 淡路国一宮として古くより人々に信仰されてきた神社で、縁結びや厄除けに御利益があるとされています。 境内は広いので、細かな見どころを巡ると30分〜1時間程度必要だと思います🕑
鳴門渦潮
徳島県鳴門市📍徳島
淡路ファームパーク イングランドの丘
兵庫県南あわじ市八木養宜上1401ひつじが好きなのでとても楽しかった❤︎
淡路ワールドパークONOKORO
兵庫県淡路市塩田新島8-5ミニチュアワールドでは、ピサの斜塔、タージ・マハルなど世界の有名な建築物が再現。 遺跡の世界では、イラン・エジプト・メキシコ・コロンビアの古代文明の彫刻、遺跡などが展示。 童話の森では、世界の有名な童話を基にした展示物が並ぶ。 ライドアトラクションでは、ベイサイドカート、大観覧車ONOKORO、ワールドクルーズ、ファンタジートレイン、ロマンチックドライブ、芝すべり、周遊エコ列車 おのころ号、メリーゴーランドなどがある。 兼高かおる旅の資料館では、1928年神戸生まれのジャーナリスト兼高かおるがTBS系テレビ番組で取材した軌跡の一部が展示されている。
幸せのパンケーキ淡路島テラス
兵庫県淡路市尾崎42-1ふわふわ食感の絶品 "幸せのパンケーキ" が人気メニューの、インスタ映えなフォトスポットが多数あるお洒落な、"全席オーシャンビュー" のリゾート空間カフェ 2021年10月オープン
ミエレ (miele)
兵庫県淡路市野島蟇浦785-9自然栽培の野菜や島野菜が楽しめ、はちみつを使ったドリンクやスイーツが人気の全席オープンテラスのガーデンカフェレストラン 画像 : [ミエレ名物] はちみつマヨナーラピッツァ(淡路島産生玉ねぎ乗せ放題!) 1,740円
クラフトサーカス
兵庫県淡路市野島平林2-2100mを超えるウッドデッキのテラス席で心地良い海風を感じながら、ゆったりと食事を楽しむことができるシーサイドマーケット&レストラン <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280601/28047055/
イタリアンレストランGARB COSTA ORANGE(ガーブ コスタ オレンジ)
兵庫県淡路市郡家1033-1 兵庫県先ほどのダンメンだけではお腹が物足りなかったので、こちらのお店でピザを食べました!閉店1時間ほど前だったので人も少なく快適でした。ピザもノンアルコールカクテルも美味しかったです!
ふくカフェ
兵庫県南あわじ市倭文長田224古民家をリノベーションしたカフェです。落ち着いた感じで良かったです。子供は入り口にある落書きして良い黒板にお店のシンボルマークのフクロウを描いて遊んでました。
Cafe maaru
兵庫県洲本市海岸通1丁目7-19淡路島産の卵・牛乳・米粉や、兵庫県産の小麦粉を使って焼き上げたしっとりふんわりなバウムクーヘンが食べられるカフェ <公式HP> https://cafemaaru.com/ <食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28049294/ 画像 : カフェメニュー[左]フォンダンショコラばぁむ、[右]maaruブリュレばぁむ 各700円
こぞら荘
兵庫県淡路市里573-6 右上ル雑貨とマフィンと宿泊施設の複合施設。近くの森のオトというカフェもオススメです。
休暇村 南淡路
兵庫県南あわじ市福良丙870-1温泉、レストラン、会議室、天文台などがある宿泊施設。 淡路島で唯一、天文台が設置されているといい、星空案内人「星のソムリエ」によるスターウォッチングをホール「コスモホール」で開催。 映像などから星や星座に関連する鑑賞ができる他、直径400mmの大型望遠鏡での体験もできる。 温泉では、療養泉とも知られる南淡温泉は鳴門大橋や鳴門海峡を一望できる露天風呂も。 売店では、淡路島限定商品や名産、特産など「地産地消」がテーマ。
ホテルニューアワジ
兵庫県洲本市小路谷20 古茂江海岸関西地域のコマーシャルでおなじみのホテルニューアワジ。 客室や温泉、レストラン、リラクゼーションなどを完備。 1泊2日以上の宿泊プランだけでなく、日帰りプランでも楽しめるので、おすすめ。
海月館
兵庫県洲本市海岸通1丁目3-11淡路島一番の繁華街にほど近い、洲本温泉海月館。海が一望できる露天風呂からは、水平線から昇る朝日が堪能できます!向かいには深夜4時まで営業のお寿司屋さんも!
慶野松原
兵庫県南あわじ市松帆慶野 慶野松原海水浴場淡路島内を流れる三原川の河口北側の砂浜に広がる景勝地。 ここでは、主に約5万本のクロマツ林が占めている。
ログイン