…もっと見る
そばの実
長野県長野市戸隠中社 3510 25あまりにお腹空きすぎて、お蕎麦の写真ないですごめんなさい🥲百名店 本当に身体に優しい味がして、自分日本人だな〜って思った笑 あと、初めてそばがきというものを食べてみたんだけど、もちもちしてて、また普通のお蕎麦とは違った美味しさがあってはまりそう🌻 この辺りのお店はどこも混んでるから、スケジュール組み要注意⚠️
根元 八幡屋礒五郎
長野県長野市長野大門町83八幡屋礒五郎は、善光寺を訪れるならぜひ立ち寄っていただきたいお店です。販売するのは長野の定番土産の1つとして親しまれる、七味唐辛子🌶!七味と言っても、ただの七味ではありません。 注目すべきは、その歴史の長さ!八幡屋礒五郎は江戸時代創業の老舗で、約280年にわたって暖簾を守り続けているのだそう。 店頭には缶や袋などのパッケージに詰めたバラエティー豊かな七味唐辛子が並んでいます。お土産をお探しの方はぜひ覗いてみてください👀
蕎麦処 うずら家
長野県長野市戸隠3229信州そばの銘店!!蕎麦処うずら家。 特定の地元生産者から仕入れた蕎麦を、新そばが熟成し、最もおいしくなる厳寒の真冬に、石臼製粉するというこだわりよう! 1967年創業、50年以上愛され続ける蕎麦処です。 水の綺麗な土地でこそ味わえる、純粋なお蕎麦と自然の味わいが楽しめると、行列必須の人気店。 こちらでは、そばがきも大人気メニューで、薬味として信州味噌やきな粉がセットになった変わり種✨ 戸隠にきたならぜひ立ち寄りたいスポットです🎶
小川の庄大門店
長野県長野市長野大門町53 小川の庄大門店まずは善光寺へ向かいます🚶 JR長野駅から善光寺までは約2kmの道のりです。 路線バスやタクシーでもアクセスできますが、街の雰囲気を味わいながらゆっくりと歩いて行くのも楽しいものですよ。 徒歩での所要時間は30分程なので行きは歩いて、帰りは真っ直ぐ駅へ向かうというのも選択肢の一つです。 長野のご当地グルメといえば「おやき」が有名‼️ 参道沿いにある小川の庄はテレビや雑誌でも紹介されている有名店です。 お腹が減っては観光できません、ということで胃袋のコンディションを言い訳に少し寄り道といきましょう。 月曜定休なので、訪れるタイミングには気を付けてください。
藤木庵
長野県長野市大字長野大門町大門町67観光シーズンは早めに行かないと蕎麦が売り切れ次第閉店しちゃいます。今回は並ぶことすらできなかった。
いろは堂 長野本店
長野県長野市鬼無里1687-1少し遠出して里山を見ながらおやき、なんていうのも楽しいです。 国道で向かっても、県道で向かっても、美しい里山風景を堪能できます。 おやきの皮にそば粉が入ってるからか1つで満腹なのにあっさりしてて食べるともちもちしてていいとこ取りなのです。 常時お品書きに加え四季折々の限定も魅力的。
善光寺
長野県長野市長野元善町元善町491善光寺(ぜんこうじ)は全国でも有数の知名度を誇る長野の人気観光スポットです。 創建は644年までさかのぼり約1,400年にわたって信仰される古刹であり、年間約600万人もの参拝者が訪れています。 七年に一度の "ご開帳" には、それを上回る700万人もの参拝客が集うのだそう。2021年はコロナの影響で1年先送りとなりましたが、今年は無事開催されました。
鏡池
長野県長野市戸隠風さえなければ水面に景色が映り込む予定の池。当日はちょっと残念でした。今は丁度中途半端な季節、秋の紅葉時期が最適という説があります。
戸隠神社中社
長野県長野市戸隠中社3506「天岩戸開き神話」ゆかりの神々を祀っている戸隠神社。 奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社があり、五社巡りはパワースポットとしても有名です。 中社は、学業成就・商売繁盛・開運・厄除・家内安全に御神徳があり、境内には樹齢700年を超えるご神木、樹齢800年を超える三本杉があり、戸隠神社の社務所が置かれています。
戸隠神社
長野県長野市戸隠 長野市戸隠3506三本杉周辺に強いパワースポット! 火の気を受けて参道を前進。
戸隠神社奥社
長野県長野市戸隠3690最後は登り坂(石段)になるので息が上がります。登り切って奥社が拝めたときには感動と達成感が味わえます。
長野県立美術館
長野県長野市箱清水1丁目4-4ここにどうしても行きたくて、今回の旅行は長野!って決めてた!建築学会賞 時間なくて中の展示は見れなかったし、有名な霧の演出も時間合わなかったんだけど😢大きなガラスのファサードが美しくて、そこから見える善光寺もまた素敵、、 あと、水景ってやっぱり癒されるよなああって再認識してしまった!💧
新小路カフェ (SHINKOJI CAFE)
長野県長野市東町142-2一本路地に入ったところにある素敵な雰囲気のカフェ。天井が高くて広々とした店内、都内のお店とはまた違います。
八幡屋礒五郎横町カフェ
長野県長野市長野横町86-1七味を使った料理が食べられる
森乃珈琲店 曇り時々晴れ 長野駅前店
長野県長野市大字南長野末広町末広町1356 NACS末広 1Fワッフルが美味しいとのことで行ってみました。
カフェバーバラ
長野県長野市長野東町142ちょっとしたミステリアス空間で、入りづらさがありますが、気さくな店主さんたちが気持ちよく迎えてくれます。地元のエネルギーあふれる人達と出会うことができますよ!
ナノグラフィカ
長野県長野市長野西之門町931門前町の古民家改修における第一人者的な存在。 カフェとギャラリーが併設されていて、店に入っていくと思わずワクワクしてしまいます。カフェから、門前を歩く人をぼーっと眺めるのも良いですよ!
スターバックス コーヒー 信州善光寺仲見世通り店
長野県長野市長野元善町483善光寺の仲見世通りにあるスターバックスは、和モダンな建築とインテリアでとってもおしゃれ✨ 基本的にいつも混んでいるのですが、少し暗くなりはじめた時間帯は人が少なくゆっくりとした時間が過ごせます。 日帰りだと夕方に行くのは厳しいかもしれませんが、サクッと立ち寄るだけなら可能です。2階には畳を敷いた座敷席もあるので、ぜひ覗いてみてください。 長野限定のタンブラーやマグもここで手に入ります。
長野裾花峡温泉元湯うるおい館
長野県長野市南長野妻科98善光寺から車で10分気軽に行ける日帰り温泉です。 お湯の色は茶色。露天風呂がとっても広い~!!
天然温泉善光の湯ドーミーイン長野
長野県長野市南長野北石堂町 南長野北石堂町1373-1長野に一泊し翌日は戸隠神社に行く予定でしたが、翌日は午後から雨模様☂️なので、泊まらずに東京に帰ることにしました🥲
チサン グランド 長野
長野県長野市南千歳2丁目17-1お部屋は清潔で広々♪駅から徒歩5分です。
ホテルメトロポリタン長野
長野県長野市南長野南石堂町1346 ホテルメトロポリタン長野駅横にあるホテル。アクセスが良くて、荷物預けて動くのにも便利でした。
鷹明亭 辻旅館
長野県長野市戸隠3360戸隠神社の近くにある鷹明亭 辻旅館。 戸隠といえばそばがとっても有名。この鷹明亭 辻旅館では、戸隠の絶品そば懐石をいただけます☺️🙌
松代ゲストハウス布袋屋
長野県長野市松代町504松代の表通りを歩いていて見つけました。民家を改装したロケーションバッチリのゲストハウスです。帰宅してから調べてみると、この時点でまだオープンして一ヶ月程だったようです。ちなみに宿泊は全て男女別ドミトリーで、個室は無いようです。このような宿は大好きです。いつか利用したいですね。
ログイン