11月が見頃の紅葉を見に行こう!
雲場池(くもばいけ)
長野の観光名所、軽井沢にある「雲場池」は軽井沢でも随一の紅葉の名所として知られています。池の水面を真っ赤に燃えるような紅葉が彩る様子はとても美しく、紅葉シーズンになると多くの観光客が訪れます。池の周りには遊歩道が整備されているので、のんびりと散歩をしながら景色を眺めるのもおすすめです。例年、11月上旬頃に見頃を迎えます。
富士見台高原
標高1,739メートルの「富士見台高原」の紅葉は、11月中旬頃までが見頃です。山のふもと、中腹、山頂とそれぞれ違った景色を3段階で楽しめるのが魅力で、ロープウェイに乗って空中から眺めることができます。トレッキングをしながら紅葉狩りを楽しむのもおすすめです。また、この時期は美しい雲海も見ることができます。
高瀬渓谷
県内有数の名勝地である「高瀬渓谷」は、七倉ダム・高瀬ダム・大町ダムの3つのダムと、信州の秘湯といわれる葛温泉を含む周辺一帯を指します。高瀬川がエメラルドグリーンに輝き、黄色や赤色に鮮やかに彩られた紅葉とのコントラストは見ごたえがあります。見頃は11月上旬頃までで、カエデやイチョウなどの木々が色づきます。
ピクニックを楽しめるスポット
国営アルプスあづみの公園
総面積が353ヘクタールにもなる、広大な国営公園である「国営アルプスあづみの公園」。堀金・穂高地区、大町・松川地区とエリアが分かれていて、それぞれにたくさんの見どころがあります。レストランや売店、授乳室などもきちんと整備されているので小さなお子さま連れでも安心して楽しめます。
園内には四季折々の花々がたくさん植えられており、自然を堪能しながらピクニックを楽しめるスポットです。
木曽駒森林公園
標高1,000メートルの木曽駒高原にある「木曽駒森林公園」は、釣り堀やマレットゴルフ、バーベキューや木工体験などが楽しめます。森林に囲まれた自然豊かな環境で、キャンプをすることも可能です。釣り堀ではニジマスやイワナ、ヤマメが釣れ、その場でバーベキューにして味わうこともできます。
園内にはドッグランも整備されているので、ワンちゃん連れでのピクニックにもおすすめです。
長野名物!11月が旬の蕎麦を食べよう
蕎麦処 うずら家
古民家の風情を感じられる落ち着いた空間が魅力の「蕎麦処 うずら家」は戸隠神社門前にあります。言わずと知れた戸隠蕎麦の名店で、妥協せずにこだわった蕎麦粉を使用し、極限まで旨さを引き出す工夫が凝らされた蕎麦は行列必至の美味しさです。コシが強めの細打ちの蕎麦で、甘みと香りを同時に味わえます。
大久保西の茶屋戸隠本店
創業は1624(寛永元)年、歴史ある名店「大久保西の茶屋戸隠本店」では伝統ある蕎麦の味を大切にしたメニューを味わえるほか、旬の山菜を使った、季節に合わせた料理を提供しています。
戸隠神社より車で15分ほどの場所にあるので、参拝の際に利用するのにおすすめです。信濃のおいしい水を使用した蕎麦と蕎麦つゆはこだわりが感じられる逸品です。
岩本そば屋
長野県下高井郡山ノ内町にある「岩本そば屋」では、長野県の選択無形民俗文化財に指定されている「早そば」を味わうことができます。早そばとは、ゆでた千切り大根に水溶きそば粉をからめた郷土食で、ふんわりと優しくて蕎麦粉の味を楽しめます。
もちろん、手打ち蕎麦も絶品で、歯応え十分の十割蕎麦は食べ応え抜群です。
あわせて読みたい観光コラム
【長野観光】12月はここをチェック!
12月の長野は、スキーやイルミネーションをはじめ、心まで温まる温泉など冬を堪能できるスポットがたくさんあります。情報をチェックしてお出かけの参考にしてくださいね!