…もっと見る
【閉業】西冨家コロッケ店
京都府京都市東山区西町126 ビスタ三条白川 1F奥お腹すいてきたので今度はしょっぱいの、と思ってコロッケを食べに。 ベンチでブルーチーズコロッケとプレーンを食べました。美味しかった!
漬け野菜isoism(イソイズム)
京都府京都市下京区中居町114ランチも油断せずに予約をした方が良いです。 12:00-13:00
ごはんや 蜃氣楼
京都府京都市東山区宮川筋6丁目361 東山舞妓さんが行き交う花街、宮川町にある割烹。高級なイメージがありますが、ランチはお得に楽しめます。 この日は着物を着て行きました。
半兵衛麩
京都府京都市東山区上人町433 半兵衛麸五条ビル 1Fずっと行きたかったお麩の専門店です。人気のランチは予約必須! 彩りも鮮やかなお麩のフルコースは、ボリュームもたっぷりで、お腹いっぱいになります。
蓮華王院 三十三間堂
京都府京都市東山区三十三間堂廻り6573日目最終日なので、比較的京都駅から回りやすい スポットへ観光に行きます。 ちなみに今日もバス1日乗車券を購入。 確かここは中学生の修学旅行でも訪れたスポット。 多分その時はただ流し見して、 楽しさを感じたのか定かではありません。 今回は友人とのんびり見て回りました。 会いたい人に似ているお顔があるのだとか。 最初は真剣に会いたい人に似た方を探しましたが 途中からあの顔がいいとか、あの唇が素敵だとか 違う方向に飛んでいきました。 ちなみに私たちのお気に入り様は四天大王の2人 毘楼勒叉と毘楼博叉。 理由は聞かないでください。 その時のフィーリングでお気に入り様になりました。
京都タワー
京都府京都市下京区東塩小路町721-110時30分から21時00分(最終受付20時30分) 地上100mから京都の街を一望できます!建築家は日本武道館と同じ山田守さんだそうですー!
勝林寺
京都府京都市東山区本町15丁目795東福寺に行ったら行きましょう。 いつでも花手水が素敵です。
六波羅蜜寺
京都府京都市東山区五条通 大和大路上ル東恵美須神社を参拝した後は、六波羅蜜寺へ。 お目当ては、話題の "開運推命おみくじ" です。 境内には開運スポットがいくつも点在しているので、ついでに載せておきますね。特に大きな弁財天像のすぐ隣に位置する「一願石」は訪れた人の願いを一つだけ叶えてくれるといわれるパワースポットなので見逃せません。
市比賣神社
京都府京都市下京区本塩竈町 河原町五条 下ル一筋目西入ルお姫様の可愛い神社 女性のための神社で、女性全ての願いにご利益があるとされています。 写真を撮ったり 姫みくじを買ったり(^^)
東本願寺(お東さん)
京都府京都市下京区常葉町754散々西には行ってたけど、東本願寺は初めて、朝まだ早かったので、人がまばらでした。 鳩よけの剣山みたいなのがいっぱいあって、なにかと思った
市川屋珈琲
京都府京都市東山区渋谷通東大路西入鐘鋳町396-2路地裏を少しはいったところにある「市川屋珈琲」は、コーヒーと季節のフルーツサンドが人気のお店。 店内にあるロースターで挽いた、新鮮なコーヒー豆はとても香りがいいですね。
Walden Woods Kyoto
京都府京都市下京区栄町508-1とてもおしゃれなカフェ。コーヒーゼリーにソフトクリームが乗ってるやつが美味しかった!
Kaikado Cafe
京都府京都市下京区住吉町352京都駅から東へ徒歩圏内にある開化堂cafeさんは、京都の老舗茶筒店「開化堂」がプロデュースするおしゃれなカフェ。創業は明治8年でナント、日本でいちばん古い歴史があるお店なんですって。 河原町七条の本店から南へ5分のところにあるこの重厚な洋館...ここが開化堂cafe です。元々、市電の車庫兼事務所だったものをリノベーションし趣のあるカフェに変身させたのだそう。 駅からのアクセスがいいので観光客や外国の方もたくさん来られます。
AWOMB西木屋町
京都府京都市下京区難波町405目にも舌にも美味しい♡手織り寿司ランチからスタート! 組み合わせを考えながら食べるけど、どれも美味しいので話も弾みます♩
カワカフェ
京都府京都市下京区木屋町通松原上ル美濃屋町176-1 2F川床のカフェで雰囲気抜群+ランチも美味しかったです!店員さんがフランスの方?で、簡単な英語でコミュニケーションでした😂
サガン(SAGAN)
京都府京都市東山区松原通大和大路東入二丁目轆轤町93雰囲気最高なほうじ茶ラテが絶品のカフェです◎
SAKURA TERRACE THE GALLERY(サクラテラス ザ ギャラリー)
京都府京都市南区東九条上殿田町39番地18:30頃ホテル着。 大浴場に早めに入り、のんびり部屋で過ごした後夕食へ。 サラダ、イチボ肉、京漬物、京都ビール🍺で楽しみました\(//∇//)\
ホテルグランヴィア京都
京都府京都市下京区東塩小路町901 京都駅ビル 内ここでティータイムでもしてくださいね。
THE THOUSAND KYOTO ザ・サウザンド キョウト
京都府京都市下京区東塩小路町5702019年オープン!お茶を使ったアフタヌーンティーでも人気のザ・サウザンド・キョウト✨デザイン賞も受賞した、コンフォートホテル🎶 客室はもちろん、おもてなしも朝食もとっても素敵です!
ホテル ザ セレスティン京都祇園
京都府京都市東山区小松町 八坂通東大路西入る小松町572京都はのれんが似合います
変なホテル 京都 八条口駅前
京都府京都市南区東九条東山王町15受付にロボットがいたり、ちょっと変なホテル 全国チェーンですが、京都では京都らしい内装が楽しめるとか。 宿泊料もリーズナブルで、豪華な朝食があるのもおススメポイント
リーガグラン京都
1番地, 東九条西山王町 南区 京都市 京都府 日本私たちがこの3日間お世話になったのが リーガグラン京都。 駅近でロッカーも無料で貸出してくれて とても便利でした。 ホテルももちろんですが、お部屋も綺麗で あまりホテルでの滞在時間は少なかったですが くつろがせて頂きました。 私たちがこのホテルを選んだ理由の1つが 大浴場つきなところ! 温泉ではありませんが、広々としたお風呂はやはり テンション上がります。
ラーメン東大京都店
京都府京都市下京区東塩小路町 塩小路下ル東塩小路町901番地 京都拉麺小路内 京都駅ビル10階京都駅の新しい楽しみ。 第一旭や新福菜館行くのが面倒な時にどーぞ。
【閉業】西冨家コロッケ店
京都府京都市東山区西町126 ビスタ三条白川 1F奥サクサクコロッケ、プレーンがお気に入り
酒処 籠目
京都府京都市下京区杉屋町269-3日本酒と魚介が美味しい居酒屋です。 何を食べても美味しくて少しだけのつもりががっつり長居してしまいました。 できたばかりでまだクチコミとかは少ないですが、日本酒が好きで魚も好きなら絶対行くべきです。 肉もあるので美味しい日本酒目当てでも大丈夫だと思います。ただその場合は是非土瓶蒸しも挑戦してみてください。肉派の連れも絶賛してました。最高の日本酒の宛です。 最初に出てきた野菜の漬物が小さいスイカやら普段あまり食べないものばかりで新鮮でした。しかもどれも美味しい。辛うじて馴染みのある味は星形のおくらと皮ごと食べられる葡萄くらい。葡萄を漬物で食べたのは初めてですがやたら美味しくてびっくり。
東本願寺(お東さん)
京都府京都市下京区常葉町754駅から近いので観光に行きやすい場所です。 無料で中に入ることも出来ます。 静かだし広いし、心が浄化されます😌
ナナズ グリーンティー 京都ポルタ店
京都府京都市下京区東塩小路町 塩小路下ル東塩小路町902期間限定のほうじ茶フォンダンショコラ、ふわっふわの抹茶シフォンケーキ、もちもちのわらび餅、全部おいしかったです!また行きたい💓
ラーメン東大京都店
京都府京都市下京区東塩小路町 塩小路下ル東塩小路町901番地 京都拉麺小路内 京都駅ビル10階伊勢丹の上にあるラーメン小路で食べられます。生卵は無料でトッピング可能。ラーメンに生卵は初体験ですが、思った以上にあってました!
ログイン