…もっと見る
Hakaniemi Market Hall
Hakaniemen kauppahalli, Hämeentie 1, 00530 Helsinki, フィンランドハカニエミのマーケットで ベリーを仕入れて、摘みながら散策したい。
かもめ食堂(Ravintola Kamome)
Pursimiehenkatu 12, 00150 Helsinki, フィンランド映画かもめ食堂の舞台になったお店です。外観は、ほぼそのまま。インテリアは異なりますが、雰囲気はやっぱりかもめ食堂。日本語の通じるスタッフの方がいて、メール予約にも対応していただけました。
かもめ食堂
Pursimiehenkatu 12, 00150 Helsinki, フィンランドヘルシンキといえば素通りできない? かもめ食堂。 撮影当時のオーナーが引退し、店がラーメン店に変わるというネット記事は知っていました。 映画ファンとして「どうにかならないのか」的な論調でしたが、これに応える人が現れたようで、現在のオーナーは日本人なんだそうです。
Levain
Runeberginkatu 29, 00100 Helsinki, フィンランドテンペリアウキオ教会から歩いてすぐのところにあるカフェです。こちらではランチのエッグバーガーを注文。サクッとした軽い食感のバンズと具が合って、ペロッと一個食べきりました。
Fisken på Disken
Urho Kekkosen katu 1, 00100 Helsinki, フィンランドKamppi Centerの五階にあるレストランです。少し場所がわかりづらいですが、エレベーターで上がります。 今回のヘルシンキ滞在中に食べた料理の中で、特に美味しかったです。グリルしたサーモンに、後がけでスープをお皿に足します。香ばしいサーモンとスープ、パンの組み合わせがめっちゃ美味しかったです。
Ravintola Kolme Kruunua
Elisabetsgatan 5, 00170 Helsingfors, フィンランド伝統料理に定評のあるレストランらしい。 これぞヘルシンキ!って料理を食べたいね。
ヘルシンキ大聖堂 (Helsinki Cathedral)
Unioninkatu 29, 00170 Helsinki, フィンランド街のシンボルともいえるヘルシンキ大聖堂。街のどこからでも大聖堂が見えるように、ということから高台に建てられています。冬はこの大聖堂の前の広場でクリスマスマーケットが開かれます。
テンペリアウキオ教会 (Temppeliaukio Church)
Lutherinkatu 3, 00100 Helsinki, フィンランドヘルシンキの観光スポットしてとても有名なテンペリアウキオ教会。大きな岩盤を繰り抜いて作られており、内部も岩肌がむき出しになっているとても個性的な教会。岩盤のため音響効果がとても高く、コンサートなども行われます。
Uspenski Cathedral
Pormestarinrinne 1, 00160 Helsinki, フィンランドロシア聖教会の教会であるウスペンスキー寺院は、大きな教会ではありませんが、中の装飾などがとても見事なのでぜひ観に行ってほしい場所。 ヘルシンキ大聖堂とは違った趣があり、美しい教会です。
Marimekko Herttoniemi outlet
Kirvesmiehenkatu 7, 00880 Helsinki, フィンランド可愛いアイテムが格安でゲットできるマリメッコのアウトレットです。食器、雑貨、洋服、カバン、布地などなど、種類も豊富で、ヘルシンキから電車に乗って行くだけの価値はあります!
サンタクロース村(Santa Claus Village)
フィンランド 〒96930 ロヴァニエミロヴァニエミを訪れるとほぼ皆さん確実に訪問するであろうサンタクロース村。サンタクロースは勿論冬のイメージだと思いますが、サンタクロース村は1年中オープンしているので、夏でも訪問可能。もちろん、冬景色のほうが雰囲気は満点ではありますが、いつでもサンタさんに会いにいけるのは嬉しいですね。 お子さんはもちろんですが、サンタさんに会うと意外に大人も笑顔いっぱい幸せな気持ちになれたりしますよ。また、夏のラップランドもとても爽やかで美しいので夏も冬もぜひ訪れてみて下さい。
Esplanadi
Pohjoisesplanadi, 00130 Helsinki, フィンランドヘルシンキの街のメインショッピングエリアともいえるエスプラナーディ通りはフィンランドを代表する各ブランドショップや、ハイブランドのショップが並ぶ通り。通りの中心が公園となっていて、現地の人達の憩いの場でもあります。ヘルシンキ最古のレストラン「カッペリ」も。
Cafe Aalto Oy
Pohjoisesplanadi 39, 00100 Helsinki, フィンランド映画かもめ食堂にも登場する、素敵なインテリアのカフェです。アカデミア書店の二階にあります。 雰囲気が好きで、数年ぶりの再訪です。
Kamppi Center
Urho Kekkosen katu 1, 00100 Helsinki, フィンランド大型ショッピングセンターのカンッピショッピングセンターはデパートとは違った気軽な買い物、様々なアパレルショップや雑貨店、地下にはスーパーもあり、上階にはレストランフロアも。旅行者にはとても重宝。 また、地下には長距離路線のバスターミナルがあり、こちらから「ロホヤ」行きのバスも発着しています。
Ekberg
Bulevardi 9, 00120 Helsinki, フィンランド創業1852年で、フィンランド最古のカフェとも言われる「エクベリ」。GLO ART HOTELからも近く、観光中の休憩や、ホテルの朝食をスキップしてたまにはこちらでモーニングを楽しむのもお勧め。ベーカリーなのでパンを買って帰ることもできます。ケーキ類もテイクアウトできるので、ホテルの部屋で楽しむのも良いですね。 エクベリは、ムーミンの作者とーべ・ヤンソンもよく通ったといわれている老舗ベーカリーショップで、創業当時から変わらないシックな店内の雰囲気も込みで落ち着くカフェです。モーニングブッフェが大人気なので、機会があればぜひ体験してみて。
Cafe Regatta
Merikannontie 8, 00260 Helsinki, フィンランド湖畔にあるかわいい真っ赤なカフェ。 遠くからでも目立ちます。 シベリウス公園の散歩の後に立ち寄りました。
Karl Fazer Café
Kluuvikatu 3, 00100 Helsinki, フィンランドGLO Hotel Kluuviの目の前にあるファッツェル本店。カフェも併設なので、お土産ショッピング、カフェで休憩どちらも楽しめる人気店舗。「ファッツェル」はフィンランドナンバー1の食品メーカーでチョコレートが日本でも大人気ですが、チョコレート以外にも美味しいお菓子やペストリー、軽食などがたくさんです。
Café Ursula
Ehrenströmsvägen 3, 00140 Helsingfors, フィンランドバルト海を眺めながら、ゆっくりくつろげるカフェ レストラン。 「かもめ食堂」ファンなら、よくご存知かと。
ヘルステン ヘルシンキ パーリアメント
Museokatu 18, 00100 Helsinki, フィンランドミニキッチン付きのホテルです。リーズナブルな分、中心地からは少し離れていますが、歩けない距離ではないので、よく歩いてました。暗くならない時期なら、夜道の心配もありません。
Hotel Arthur
Vuorikatu 19, 00100 Helsinki, フィンランド今回ヘルシンキで滞在したのはこちらのホテル。 コスパ重視で探したので、シティホテルのような雰囲気ですが、滞在中の不自由は特に感じませんでした。
オリジナル ソコス ホテル バークナ ヘルシンキ
Asema-aukio 2, 00100 Helsinki, フィンランドヘルシンキ中央駅前の立地抜群のホテル。日本人旅行者も多く利用しています。老舗的なホテルであり全体の作りは古めですがお部屋は改装も重ねており落ち着いた雰囲気。圧倒的に立地が良いので人気ホテルです。隣接したデパート「ソコスデパート」がありお買い物にも便利。
アークティック ツリーハウス ホテル
Tarvantie 3, 96910 Rovaniemi, フィンランドサンタクロース村からも近く、北極圏を満喫できるホテル。 サンタクロースやクリスマスだけでなくオーロラ鑑賞も目的とした旅であればぜひお勧めなので第2候補としてご紹介。 ガラスイグルーではないですが、個別の棟となっており、北向き(オーロラが見える方向)に建っており大きな窓で部屋からオーロラ鑑賞ができるようになっています。
Lapland Hotel Sky Ounasvaara ホテル
Juhannuskalliontie, 96400 Rovaniemi, フィンランド市内中心部から少し離れたオウナスヴァ―ラの丘の上の高台にあり、スキー場も隣接している人気ホテル。こちらもオーロラ鑑賞に適したホテルです。中心部までは10~15分ほどなので移動はそんなに苦労しません。
スカンディック シモンケンタ
Simonkatu 9, 00100 Helsinki, フィンランド人の名前のようなホテル名ですが、北欧チェーンホテルで安心の良いホテルです。カンッピショッピングセンターに隣接し、ヘルシンキ中央駅までも近く利便性は抜群。ヘルシンキ中央駅から坂道を少しのぼるのでスーツケースを引いて歩くのは少しだけ大変ですが駅からの道もわかりやすいので日本人観光客もよく利用しているホテルです。
ヘルシンキ
フィンランド ヘルシンキあこがれのかもめ食堂、1人旅で立ち寄りました。 5月はじめのヘルシンキは、夜8時を過ぎてもこの明るさ! 女性1人でも安心して外出が楽しめます。 かもめ食堂は、日本人観光客でほぼ満席。街に着いてからほとんど日本人のかたを見かけなかったので、すこしホッとしました。 お店でいただいたのは、さっぱりとしたベリーソースの肉だんご。とても気に入り、ヘルシンキ市内のスーパーで購入したベリージャムを使って自宅でも再現しましたよ❣️ また行きたいです。
Zum Beispiel
Rihkamakatu 2, 06100 Porvoo, フィンランドフィンランドのポルヴォーという街にあったレストラン。グリルサーモンが美味しすぎて悶絶。。。 トマトとオリーブのソースがサーモンとマッシュポテトにとても合っていた!❤︎
ログイン