…もっと見る
入船
宮崎県西都市南方3316-3西都めぐりに欠かせない、大人気のうなぎ屋さん。 1日1000食売れ、4時間待ちになることも! 店内には著名人の色紙もたくさんあります。 うなぎは外はパリっと香ばしく、中はふわふわです。 入船用に厳選された宮崎県産と鹿児島県産の鰻を、備長炭焼きしています。ご飯もタレの絡みを重視した特別なもの、つやつやでおいしいです。入船秘伝のタレもクセになります。中毒性あり。 酢ぬた(鰻の素焼き)もこだわりの酢味噌と良く合います。 「特上」「定食上」に付いてきます。 余談ですが、 うなぎはおいしすぎて子供もいっちょ前に食べますので、 その点(お財布に)注意が必要です・・・
鳥のや
宮崎県西都市中央町2丁目28ヤクルトの選手達も通う焼鳥屋さんです。地鶏王国宮崎の中でも西都はかなり美味しいと思います。
焼肉苑 斎藤牧場
宮崎県西都市妻1520-1こだわりの育成環境で育てているサイトーファームの直営焼肉店です。 うまみがぎっしり詰まった”齋藤牛”をぜひご堪能下さい。 【営業時間】 ランチ 11:30~14:30(オーダーストップ 14:00) 夜 17:30~21:00(オーダーストップ 20:30) 【定休日】 毎週火曜日
西都原古墳群
宮崎県西都市三宅西都観光といえばこちら。 歴史と花の名所です。 春は桜や菜の花、夏はひまわり、秋にはコスモスが咲き誇ります。 何度見ても感動する花景色。古墳とのコラボも見事です。西都だけの絶景ですね!これほど市民と古墳の距離が近いところもないかも。 花見の頃は駐車場が満車に、そして道路渋滞も起こりますので、昼時を避けるか、午前中の早い時間に向かうのがおすすめです。 古墳について。 ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメの御陵と伝わる男狭穂塚(おさほづか )と女狭穂塚(めさほづか)は天皇家の御陵墓として、宮内庁に管理されています。 年に1度だけ、特別参拝 可( 11月開催の「古墳まつり」2日目の日曜日 )。
都萬神社
宮崎県西都市妻1デートや女子旅、そして恋愛成就を願うすべての方におすすめしたいスポットです。 御祭神として、縁結び、安産、子育ての神・木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)が祀られています。 神話・古事記に詳しい方ならご存じかと思いますが、 姫は、夫である天孫・ニニギノミコトにお腹の中の子は我が子か疑われ、身の潔白を証明するため、炎の中で3人の皇子を産んだ、あのすごすぎる姫様です。 境内には なでると子宝に恵まれるという言い伝えのある石や、育児中母乳が出やすいようにと祈る乳神など、恋愛、出産、育児にまつわる話や場所が多くあります。 仲の良いご夫婦やカップルのデートにもおすすめです😊
宮崎県立西都原考古博物館
宮崎県西都市三宅5670南九州の人々の生きた証を見つめる「人と歴史の博物館」で、ロマンあふれる古代日向の情報発信拠点として多くの方々が訪れています 。広大な古墳群全体を展示物として捉えたフィールドミュージアムです。 【営業時間】 10:00~18:00(展示室の入室は17:30まで) 【定 休 日】 ・月曜日(国民の祝日と重なる時は翌日) ・休日の翌日(土曜日、日曜日又は休日に当たるときを除く) ・年末年始(12月28日から翌1月4日まで) 【入 館 料】 無料 【駐 車 場】 普通車100台、大型バス8台、車椅子専用駐車場8台
さいと温泉
宮崎県西都市調殿1355-1地元民から愛される「さいと温泉」。ユニークな月間フリーパス券も。 地下1,000mから湧出するナトリウム、炭酸水素塩泉です。
記紀の道
宮崎県西都市妻1コノハナサクヤヒメを祭神とする都萬神社を出発地として、西都原古墳群の男狭穂塚、女狭穂塚までの全長約4キロメートル(徒歩約1時間)の道は、日本で最古の文献と言われている「古事記」の「記」と「日本書紀」の「紀」の二文字をとって「記紀の道」と名付けられています。その沿道では、天孫ニニギノミコト(アマテラスオオミカミの孫)とその妃コノハナサクヤヒメの日本初のロマンスにまつわる日向神話ゆかりの地が点在しており、散策を楽しみながら古代ロマンを感じつつ、神話の世界に触れることができます。
西都原ガイダンスセンター このはな館
宮崎県西都市三宅4941-1このはな館は、前方後円墳を縦に割った形になっており、館内には、特産品の販売をはじめ、レストランや展示室があり、観光案内所も隣接しています。 また、西都原古墳群をより身近に感じていただく為にボランティアガイドやレンタサイクルが無料でご利用いただけます。 【営業時間】 営業時間/10:00~17:00 自転車の貸出時間/10:00~15:00 レストラン/11:00~15:00(オーダーストップ14:30) 【定 休 日】 月曜日(但し、月曜日が国民の祝日にあたる場合はその翌日) 【駐 車 場】 乗用車700台(芝生駐車を含む) 大型バス6台
恋花亭
宮崎県西都市茶臼原785-4西都の隠れ家的なカフェ。大自然の中にあります。 店内は木のぬくもりあふれる、とっても居心地の良い空間です。 手作りケーキとパンが好評で、お昼はパスタとピザのランチもあります。 素材にもこだわっているそう。 パンもケーキもよく売り切れてます。 一番人気の苺タルトは いちごの甘酸っぱさとカスタードが良く合っておいしいのです😊 同じく人気の苺のショートケーキは軽めの味わいで2個いけそう。店内のみなさんの注文率も高めでした。 ケーキの種類は季節ごとにかわります。それも楽しみの一つですね♪ 犬好きの方は、看板犬の叶くん、竜くん、小梅ちゃんたちにも癒されてくださいね♪とってもかわいいですよ!😊
水野屋
宮崎県西都市中妻1丁目12宮崎を代表する和菓子屋さんで、どなたに差し上げても喜ばれる、上品な味のお菓子が並びます。 正真正銘の愛されスイーツです。 定番の「常庵最中」は、水野屋を代表する銘菓。 香ばしい皮と上品なあんの相性が抜群です。 種類は4種類。 粒あん 漉しあん 抹茶 柚子 どれも個性があっておいしいです、 毎回選びきれず、全種類買ってしまう我が家・・・。 店頭販売される季節限定のお菓子(いちご大福や柏餅、おはぎなど)も、とってもおいしいのでおすすめです。 西都本店、神宮店、山形屋店があります。
源泉掛け流し温泉 妻湯
宮崎県西都市調殿687-52019年4月17日(水)に源泉掛け流し温泉 妻湯がオープンしました。 泉質はナトリウム-炭酸水素塩温泉で湧出量は毎分300リットルの完全掛け流し温泉です。 広々とした屋内には、室内温泉、露天風呂、半露天風呂、サウナの他、レストランなどがあります。 【営業時間】 全日、10時から22時まで 温泉/10:00 〜 22:00 レストラン/11:00 〜 21:00 駐車場/9:00 〜 22:30 【定休日】 火曜定休(祝日の場合は営業) 【利用料金】 大人(中学生以上):900円 こども(3歳から小学生):500円
しあわせ峠
西都市三納酷道ですけど絶景ですす
ログイン