×
【西都市特集】「みやざきゲンキTV」紹介プラン

【西都市特集】「みやざきゲンキTV」紹介プラン

宮崎
  • 一人旅

  • ドライブ

  • ウォーキング

  • サイクリング

  • 自然

  • 散策

  • 芸術

  • 歴史

  • 寺・神社

  • グルメ

  • 温泉

  • 博物館

  • 体験

  • 小旅行

  • 28.522 px clover user date child solitary pet drive walking cycling nature stroll art camp history castle temple cafe gourmet onsen outdoor worldheritage public bath shopping generalstore railroad train comic mountain sports fishing bbq fashion tradition music baby camera amusementpark aquarium sea ball baer bell flower earth teruteru maple bento squirrel tokyo kanagawa osaka kyoto hyogo pin tel time url guide hot type star camera home settings profile print rank mail lock calendar access

    観光

【西都市特集】「みやざきゲンキTV」紹介プラン

8月11日(日)のテレビ宮崎の県政番組「みやざきゲンキTV」で紹介された西都市のオススメ プランを紹介します! また、番組では紹介しきれなかった西都市周辺のおすすめスポットも掲載しています! 「みやざきゲンキTV」(https://www.umk.co.jp/genki/)

  • 南九州の人々の生きた証を見つめる「人と歴史の博物館」で、ロマンあふれる古代日向の情報発信拠点として多くの方々が訪れています 。広大な古墳群全体を展示物として捉えたフィールドミュージアムです。 【営業時間】  10:00~18:00(展示室の入室は17:30まで) 【定 休 日】  ・月曜日(国民の祝日と重なる時は翌日)  ・休日の翌日(土曜日、日曜日又は休日に当たるときを除く)  ・年末年始(12月28日から翌1月4日まで) 【入 館 料】  無料 【駐 車 場】  普通車100台、大型バス8台、車椅子専用駐車場8台

    • 展示室風景①

      展示室風景①

      日向古代史を主テーマにした考古学専門の博物館です。

    • 展示室風景②

      展示室風景②

      発掘調査に基づいた東アジアの中の南九州にフォーカスを当てた展示があります。

    • 展示室風景③

      展示室風景③

      質量とも国内随一の収蔵品を間近で見ることができます。

    • 体験メニュー

      体験メニュー

      敷地内にある古代生活体験館では、各種体験もできます。

  • こだわりの育成環境で育てているサイトーファームの直営焼肉店です。 うまみがぎっしり詰まった”齋藤牛”をぜひご堪能下さい。 【営業時間】  ランチ 11:30~14:30(オーダーストップ 14:00)  夜   17:30~21:00(オーダーストップ 20:30) 【定休日】  毎週火曜日

    • 内観

      内観

      落ち着いた雰囲気の店内で、座席数は約100席あります。

    • 満足ランチ

      満足ランチ

      直営店ならではの美味しさとボリュームで、様々なランチメニューを楽しめます。

  • 2019年4月17日(水)に源泉掛け流し温泉 妻湯がオープンしました。 泉質はナトリウム-炭酸水素塩温泉で湧出量は毎分300リットルの完全掛け流し温泉です。 広々とした屋内には、室内温泉、露天風呂、半露天風呂、サウナの他、レストランなどがあります。 【営業時間】  全日、10時から22時まで   温泉/10:00 〜 22:00   レストラン/11:00 〜 21:00   駐車場/9:00 〜 22:30 【定休日】  火曜定休(祝日の場合は営業) 【利用料金】  大人(中学生以上):900円  こども(3歳から小学生):500円

    • 外観

      外観

      入り口の様子

    • 内観①

      内観①

      半露天風呂の様子

    • 内観②(サウナ)

      内観②(サウナ)

      話題のサウナで整いましょう!

    • 内観③(休憩室)

      内観③(休憩室)

      お風呂とサウナでさっぱりした後はこちらでリラックス。

    • 内観④(レストラン)

      内観④(レストラン)

      館内で美味しいお食事を楽しむこともできます。

    • 案内図

      案内図

      自家用車の他にバスでのアクセスも可能です。

  • 東西2.6km、南北4.2km(東京ドームの約230倍の面積)の台地上に300基以上もの古墳が点在し、そのほとんどはいまだ発掘されないまま、自然の状態で保存されています。 大正初期のわが国初めての大規模な発掘調査は、考古学上特筆すべきことであり、現在は特別史跡公園として保護・管理されています。 また、花の名所としても知られ、多くの観光客が訪れています。

    • 【3月〜4月】西都原古墳群

      【3月〜4月】西都原古墳群

      御陵墓周辺では3月~4月になると桜と菜の花が咲き乱れます。 特にこの時期は、桜のピンクと菜の花の黄色、そして澄んだ空のコントラストは見ごたえ十分です。

    • 【7月】西都原古墳群

      【7月】西都原古墳群

      7月にはひまわりが一面に広がります。

    • 【10月〜11月】西都原古墳群

      【10月〜11月】西都原古墳群

      10月〜11月になると色彩豊かなコスモスの花を楽しむことができます。

  • このはな館は、前方後円墳を縦に割った形になっており、館内には、特産品の販売をはじめ、レストランや展示室があり、観光案内所も隣接しています。 また、西都原古墳群をより身近に感じていただく為にボランティアガイドやレンタサイクルが無料でご利用いただけます。 【営業時間】  営業時間/10:00~17:00  自転車の貸出時間/10:00~15:00  レストラン/11:00~15:00(オーダーストップ14:30) 【定 休 日】  月曜日(但し、月曜日が国民の祝日にあたる場合はその翌日) 【駐 車 場】  乗用車700台(芝生駐車を含む) 大型バス6台

    • 内観(物産販売)

      内観(物産販売)

      地元採れの新鮮な野菜・果物等を販売しています。西都市内の観光情報の提供も行っています。

    • 観光ボランティアガイド

      観光ボランティアガイド

      観光ボランティアガイドの皆さんが西都原古墳群を無料で案内いたします。 【受付時間】  10:00~15:00 【定 休 日】  ・月曜日(国民の祝日と重なる時は翌日)  ・休日の翌日(土曜日、日曜日又は休日に当たるときを除く)  ・年末年始(12月28日から翌1月4日まで) 【T E L】0983-41-0041

    • レンタサイクル

      レンタサイクル

      90分間無料でご利用できます。 ※ダンデム自転車は有料

    • レストラン

      レストラン

      地元の食材を活かした創作和風料理が楽しめるレストランがあります。

  • コノハナサクヤヒメを祭神とする都萬神社を出発地として、西都原古墳群の男狭穂塚、女狭穂塚までの全長約4キロメートル(徒歩約1時間)の道は、日本で最古の文献と言われている「古事記」の「記」と「日本書紀」の「紀」の二文字をとって「記紀の道」と名付けられています。その沿道では、天孫ニニギノミコト(アマテラスオオミカミの孫)とその妃コノハナサクヤヒメの日本初のロマンスにまつわる日向神話ゆかりの地が点在しており、散策を楽しみながら古代ロマンを感じつつ、神話の世界に触れることができます。

    • 都萬神社

      都萬神社

      「さいまんさま」とも呼ばれており、日向式内社の一つで、コノハナサクヤヒメを祭神としています。コノハナサクヤヒメが3人の皇子を育てるのにお乳の代わりに甘酒を与えたという伝承から日本清酒発祥の地の碑も建てられています。

    • 御船塚(みふねづか)

      御船塚(みふねづか)

      高天原から高千穂の峯に降臨されたニニギノミコトの一行が、海路で奥深い入り江であったと伝えられるこの地に到着され、その船が鎮まった場所です。

    • 逢初川(あいそめがわ)

      逢初川(あいそめがわ)

      ニニギノミコトがこの小川で水汲みをしていたコノハナサクヤヒメを見初められた場所です。

    • 八尋殿(やひろでん)

      八尋殿(やひろでん)

      ニニギノミコトが、コノハナサクヤヒメと新婚生活のために建てられた御殿の跡です。

    • 無戸室(うつむろ)

      無戸室(うつむろ)

      一夜で懐妊したコノハナサクヤヒメがニニギノミコトに疑われ、その疑いをとくため戸のない産屋をつくり、火をかけて3皇子を出産された場所です。

    • 児湯の池(こゆのいけ)

      児湯の池(こゆのいけ)

      コノハナサクヤヒメが3皇子の産湯として水を使われた池です。

    • 石貫神社(いしぬきじんじゃ)

      石貫神社(いしぬきじんじゃ)

      コノハナサクヤヒメの父オオヤマツミノカミを祭神としている神社です。

    • 大山祗塚(おおやまつみづか)

      大山祗塚(おおやまつみづか)

      オオヤマツミノカミの御陵と言い伝えられている柄鏡式前方後円墳です。

    • 鬼の窟(おにのいわや)

      鬼の窟(おにのいわや)

      コノハナサクヤヒメを嫁にと請う悪鬼が、父神のオオヤマツミノカミより一夜で石造りの館を所望され、完成させた窟です。

    • 男狭穂塚・女狭穂塚(おさほづか・めさほづか)

      男狭穂塚・女狭穂塚(おさほづか・めさほづか)

      男狭穂塚はニニギノミコト、女狭穂塚はコノハナサクヤヒメの御陵です。

  • アプリで地図を見る
  • 館内には木喰上人作の造仏を安置しています。 木喰上人は、56歳の1773年(安永2年)からの遊行僧として全国行脚に出て、71歳の1788年(天明8年)に宮崎に入り、1797年(寛政9年)まで日向国分寺の住職でした。在職中の1791年に日向国分寺が火災にあい、その再興の中で『五智如来』を完成しました。 【営業時間】  8:30~17:00 【入館料】  無料 【駐車場】  乗用車6台

    • 内観

      内観

      造仏は、一般に『五智如来像』といわれており、宝生如来坐像、薬師如来坐像、大日如来坐像、阿弥陀如来坐像、釈迦如来坐像の5躰です。

    • 日向国分寺跡

      日向国分寺跡

      建立の時期については定かではありません。なお、『続日本記』の天平勝宝8(756)年12月20日の条に、越後・丹波をはじめ日向など26か国が記載されていることから、国分寺・国分尼寺建立の詔が発せられた741年から756年までの16年間に建立されたと考えられています。

    • 日向国分寺イチョウ

      日向国分寺イチョウ

      木喰上人ゆかりの樹齢約800年のイチョウです。

フォトレポ0件
フォトレポを送る

写真と一言でおでかけプラン作者さんに「行ってきました!」を伝えよう。詳しくはこちら

ご利用のブラウザでは正しく画面が表示されない、もしくは一部の機能が使えない可能性がございます。以下の推奨環境でご利用ください。

推奨環境:Google Chrome 最新版、Safari 最新版