…もっと見る
つけ麺 繁田 (シゲタ)
兵庫県神戸市灘区桜口町5-1-1 ウェルブ六甲道5番街1番館 1032022年11月20日(日) 焼豚つけ麺(麺大盛り) 1,650円(税込)
あかちゃ家
兵庫県神戸市灘区水道筋5丁目3-23神戸の「王子公園」駅から徒歩5分ほど、商店街から少し入ったところにある甘味処です!
トンコパン
兵庫県神戸市灘区王子町1丁目1-3 アルデスタ1Fオムライスやハンバーグ、ヘレビフカツなどを味わうことができる飲食店。 店内はカウンター席とテーブル席があり、テイクアウトも可能。 1997年、開業。 エンジョイセットやSPセット(大人のお子様ランチ)、えらべるサービスセットなど。 スペシャルコンビはデミグラスソースのオムライス、ハンバーグ、ポークカツ。
六甲ガーデンテラス
兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9テラスの近くには、奈良県のヒノキがあしらわれた「自然体感展望台 六甲枝垂れ」も。総檜葺きの展望台の内部に入ると、ヒノキの深くやさしい香りに包まれます。
掬星台
兵庫県神戸市灘区摩耶山町長峰山2-2名前の由来は、”手で星を掬(すく)える”ほどの絶景の夜景が遠くまで広がっていることからその名が付けられたそう 日本三大夜景のひとつ 摩耶山 掬星台(標高約700m)からは、1000万ドルの夜景と言われており、神戸市内はもちろん、大阪方面まで一望できる 展望台は、入って左側と真ん中・右側と3箇所設置されておりますが個人的には一番右側が一番視野が広いためお勧め また23時までに行くと、『摩耶★キラキラ小径』という道がライトに照らされ、青く光り輝く様子を見ることができ雰囲気抜群。ここに埋め込まれている石は、『マヤストーン』と言われる 日の出前の朝焼けも綺麗なのでお勧め。
摩耶山
兵庫県神戸市灘区 摩耶山時間があれば摩耶山に寄って帰ってみては!
神戸市立王子動物園
兵庫県神戸市灘区王子町3丁目1王子公園内にある動物園。 1928年、諏訪山公園内に諏訪山動物園が開園するも1946年に閉園。 1950年、日本貿易産業博覧会(神戸博)が開催され、その跡地を利用して1951年に移転・開園。 園内ではジャイアントパンダをはじめ、コアラ、アムールトラ、アムールヒョウ、ユキヒョウをはじめ138種、778点が飼育展示。 現在、日本では唯一ジャイアントパンダとコアラを同時に鑑賞できる。 上映設備のある動物科学資料館や遊園地などが設置、実物の国鉄D51形蒸気機関車(211号機)が展示保存。 異人館「旧ハンター住宅」(国の重要文化財)が北野町から移築され、公開している。
六甲山天覧台
兵庫県神戸市灘区六甲山町一ケ谷1-32 六甲山上駅 3Fケーブルで登ってすぐにある展覧台。日本夜景遺産に登録されている夜景スポットのようです。夜景じゃなくても十分キレイでした。1981年に昭和天皇が立ち寄ったことから「天覧台」と名付けられたそうです。
自然体感展望台 六甲枝垂れ
兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-92010年、「自然体感展望台」として開業。 海抜約900mの場所に位置する。 1957年、十国展望台が開業したが、老朽化のため2002年に閉鎖。 展望台からは、神戸市内、明石海峡、大阪湾、大阪平野、関西国際空港などを一望することができる。 設計は、三分一博志で、犬島アートプロジェクト「精錬所」などを手掛けた。 コンセプトは、「山の上に立つ一本の大きな樹」。 コンペティションで最優秀賞受賞。 デザインは、枝垂れをイメージ。
かもめ食堂
兵庫県神戸市灘区高徳町3丁目2-21固いめカスタードプリン 300円 ※"本日のおやつ"で用意されている時のみ http://kamomeshokudo.com/menu2
六珈
兵庫県神戸市灘区八幡町2丁目10-5開いてるのかな?開いてないのかな?ちょっと迷ってしまうお店。
喫茶 月森
兵庫県神戸市灘区八幡町3丁目6-17 六甲ヴィラ1のB店内には古本が。インテリアだけでなく、買える棚もあります。ご自慢は、作るのに1時間かけるホットケーキ。ゆったりと時間を過ごせる人のみが手にする最高のひとときです。
吹上の森 六甲
兵庫県神戸市灘区山田町3丁目2-6阪急六甲北に役10分。わりと広いので、3人以上でも入れる
ワーフルハウス
兵庫県神戸市灘区六甲町1丁目6-21ワッフル、オランダ語で切れ端という意味のワッフルの切れ端を用いたクラウモー、オランダ語で小さなクリームという意味のクラウモー・アイシュなどを販売する洋菓子専門店。 店頭には全国的にも珍しい「自動販売機」が設置され、ワッフルなどを販売する。 また、「不思議な自販機」としてメディアにも取り上げられたことも。
プラスフレッシュ
兵庫県神戸市灘区山田町1丁目1-22六甲にある古民家カフェ 様々な種類のケーキがそろってます おしゃれなのでデートにもぴったり❤️ カレーやパスタランチも充実🙆♀️
神戸市立六甲山牧場
兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1なにわの仕事を学びまshow #5 藤原丈一郎、高橋恭平
つけ麺 繁田 (シゲタ)
兵庫県神戸市灘区桜口町5-1-1 ウェルブ六甲道5番街1番館 1032023/10/28 18:00頃訪問 「つけ麺 繁田」さんに行ってきました! 大人気のラーメン屋さん!現在はつけ麺・まぜそば・アバラ煮干しまぜそばかグランドメニューで、ときどき限定麺をされているみたい。 18:00オープンで17:40くらいに行くと、すでに15人ほど並ばれていました。 18:00からはウェイティングボードに記名していくスタイル。店員さんがしっかり管理されていたので安心して並べました^_^ 入店してすぐ提供できるようにするためか、食券で買う前に注文を聞かれました。 しかし入店してからもかなり待ちました🥹 並び始めて1時間ほどでようやくご飯にありつけた〜!! 注文したもの ◯アバラ煮干しまぜそば(1100円) ◯味玉つけ麺(1080円) 私はまぜそばが大好きなので、まぜそばの変わり種を注文! 綺麗に盛り付けられたまぜそばは余計にかき混ぜたくなる(笑) アバラが何かわからずに注文したけど、超濃厚な脂がのったお肉がどーんと3つほど入ってた!これをスープにどっぷりつけて食べるのが美味しかった♪ 細切りのメンマとネギ、レッドオニオンは食感をプラスしてくれる!チャーシューもほろほろで美味しかった🤍 最後に追い飯をダイブさせてかき混ぜる!!この濃厚なスープを最後まで味わえるのは嬉しい😊 背徳感×お洒落が味わえる素晴らしいラーメン屋さんでした! 相方が食べていたつけ麺もとっても美味しそうだったので、今度はつけ麺食べに行きたいな^_^
ヒポポタマス
兵庫県神戸市灘区桜口町5丁目3-3 ウェルブ六甲道102号2023/10/28 17:00前訪問 「Boulangerie Hippopotamus」さんに行ってきました! こちらのパン屋さんは、もっちりしっとりした食感がやみつきの六甲パンが有名!他にも、デニッシュにそのままプリンが乗った、面白いプリンパンも気になる^_^ 今回買ったパン ◯プリンパン ◯六甲ベーグル(粒あん×胡桃) ◯クリームパン ◯チーズクリームパン 計810円 お店に入ってすぐ目に入るプリンパン!!思ったよりあっさり味のプリンと濃厚なカスタードがとってもバランスいい!!⭐️ 六甲ベーグルは大きめのベーグルで満足感◎ 大好きな粒あんと胡桃の相性は最強!口いっぱいに広がるあんことたっぷり入った胡桃で朝から幸せ気分になれる♪ ここのベーグルの食感はむにゅっ、もっちり、しっとりとしていて、今までに食べたことのない美味しさ。ふんわりしているのに弾力もある感じ。言葉では伝えきれないから是非食べてみて欲しい〜!!
麺や一芯
兵庫県神戸市灘区浜田町3丁目4-5汁無し坦々麺(ごま)を注文
ログイン