
神楽坂 果のか
埜庵
銀座のジンジャー
ひみつ堂
ぎおん徳屋
甘味処ぎおん楽楽
たねや茶屋
雪ノ下 銀座店
雪ノ下梅田本店
かんな
厨菓子くろぎ(クリヤカシクロギ)
雪うさぎ
ソルビン原宿
アイスモンスター
(閉店)台湾カフェzen
あかちゃ家
大極殿本舗 六角店 甘味処 栖園
茶房 いせはん
祇園下河原pageone
中村藤吉 京都駅店
KAKIGORI CAFE&BAR yelo
ユーゴ・アンド・ヴィクトール表参道ヒルズ店
モンサンクレール
中村藤吉銀座店
mimet (ミメ)
氷舎mamatoko
丸久小山園 西洞院店
ぎおん 徳屋 原宿店【閉店】
北斎茶房
麦酒屋 るぷりん
はらじゅく畑
HIGASHIYA GINZA (ヒガシヤギンザ)
アヴランシュ ゲネー
こひる庵
かき氷のお店 ささ屋
浦和 かき氷 蔦
甘いっ子 (あまいっこ)
ちもと
夏はやっぱり!かき氷リスト(関東&関西)【随時更新】
東京夏はやっぱり!かき氷リスト(関東&関西)【随時更新】
2012年頃から【かき氷】にハマってしまいました🍧✨ 記録用ですが参考にして頂けると嬉しいです! かき氷専門店だけでなく、季節限定でかき氷を提供しているカフェやパティスリーもリストに入れてます。
「フルッティフィカーレ」という、フルーツを使ったイタリアンのお店が、1階にオープンしたお店です! 気に入りすぎて2週連続で行きました!笑
桃
フルーツイタリアンのお店なだけあって、フルーツソースが本当に美味しいです♡ フルーツ本来の甘さを味わえるので、後味もサッパリで最高です♡
マンゴー
奥のは、限定のいちじく! こちらも美味しかったです!
鵠沼にある人気のお店です! 平日のお昼頃に行ったのですぐに入れましたが、お店を出るときは5組ほど並んでいました!土日はかなの行列だと思います‼︎
素材本来の自然な甘さ
夏みかん系のソースにしました☺️ フルーツジュースのようなフレッシュな味わいが最高です♡ 大きさも程よいので安心♬ また行きたいです(^^)
ジンジャーシロップ等を販売する人気店! 銀座本店のみジンジャーかき氷がいただけます(^^) エスプーマを使用したかき氷などもあり話題のお店です!
エルダーフラワーミルクティー
ブラッドオレンジココ
Kiwi blanc ¥880
真っ白&大きいかき氷に衝撃‼︎ 真っ白ですがジンジャーミルクシロップがかかっています!それだけでも美味しい♡
キウイ🥝
コンフィチュールはお好みでかけていきます😊 キウイの甘酸っぱさとジンジャーミルクは相性抜群‼︎ 甘すぎないのも嬉しいです(^^)
紅茶ジュレトッピング
おいしそうだったので思わず注文してしまいました!人気のようでお昼頃でしたがラスト2つとスタッフの方が仰っていました! ほんのり甘く、紅茶の香り広がるジュレ✨ ジンジャーとの相性もよく、ぷるっとした食感を楽しいです(^^) かき氷が大きいので、味を少し変えるという意味でもオススメです!
ストローをもらえるのが嬉しい😆
溶けていくとスプーンですくって食べるの大変なんですが、こちらではストローをくださるので、しっかり完食できます! また違った食感で頂けるので2度おいしい気分♫
店内はシンプルで落ち着いた空間☺️
1人でも入りやすいです(^^)
下の階ではジンジャーなどの購入ができます😊
スポット内のおすすめ
かき氷ブームの元祖的なお店でしょうか? 天然氷と自家製ソースが美味しいです♡
ひとつひとつ手回しでつくるかき氷🍧
なんと、こちらでは手回しのかき氷機で作っています‼︎真心こもったステキな一杯がいただけます✨
マンゴーパイン
2019撮影
生メロン🍈
北海道共和町産メロン使用。 メロンを食べているようなメロン本来の味わいです‼︎感動✨
ひみつの桃🍑
トロットロの桃蜜♡ こちらも、桃そのものの味!! 自然の甘さ、味わいを引き出せるのがすごいです✨
桃🍑
桃を食べてるような自然な甘さで美味しかったのを覚えています😊(2012撮影)
祇園の花見小路にある超有名店です‼︎ わらびもちが絶品なんですが、かき氷も美味しいんです♡
くろみつ
この時初めてくろみつ氷を食べたのですが、甘ったるくない自然なくろみつの程よい甘さに感動したのを覚えてます☺️
わらびもちが名物!
できたてが食べられるので、プルプルで本当に美味しいです! 黒蜜ときな粉はお好みでつけて食べられます!
京都の花見小路にあります(^^)
あめちゃんみたいなかき氷
可愛さNo.1です♡ フルーツソースをかけて食べます! 私は桃にしました✨
- アプリで地図を見る
こちらも関西シリーズ! 阪急の地下にあります! 滋賀の和菓子店です♡
やはり抹茶♡
抹茶本来の味わいを堪能できます! 滋賀のお茶を使用しているそうです!
東京1号店! パンケーキが有名なとこですが、かき氷も美味しいです♡
季節限定のかき氷
3,4年前のなので、フルーツが何か思い出せないですが、、 ベースは牛乳氷だったと思います。 食材、製法にこだわっている雪ノ下だから出せる美味しさです♡
愛媛産 檸檬 パンケーキ
パンケーキも美味しかったです♡
雪ノ下の本店です! お店がとても小さいので完全予約制です‼︎
京都宇治抹茶氷
今まで食べた抹茶の中でもダントツに濃厚でした!カフェインが多く含まれているだけあって、お抹茶を食べているような感じです。甘さはほとんどないです!これが本当の抹茶味です!
パンケーキ
自家製苺コンフィチュール+ココア生地 雪ノ下に来たら、パンケーキも食べなきゃですよね😋
フレンチトースト
フランスパン🥖で作られていて、キャラメリゼされていました! ビターで大人な味わい!
三宿の人気店です! ここもけっこう並びます〜(°▽°)
抹茶
ついつい抹茶食べちゃいます。。 大人の味!美味しかったです!
ミックスベリーバニラ牛乳
この店ならではのメニュー! 見た目ほど甘ったるくないので、美味しいです♡
東京大学の中にあるお店です!
かぼちゃのかき氷(季節限定)
時期により、素材が違います。 9月頃だったと思いますが、南瓜でした! 濃厚な味わいです!
- アプリで地図を見る
TVなどでも紹介されてる超有名店ですね! 日光の天然氷で作られているのもイイです♡
定番の味で(^^)
変わり種もけっこう多いので色々食べたくなっちゃいますが、抹茶好きなので定番の味にしました! 甘くないオトナな抹茶で美味しかったです(^^)
韓国の人気店!日本1号店です✨
きな粉餅ソルビン
日本のかき氷では、味わえない一品! 氷は店名の通り雪のようなパウダー氷なので口どけがよくて美味しいです♡
アップルマンゴー&グレープフルーツソルビン
フルーツ系もあります!
言わずと知れた台湾かき氷!
大きい!
左:マンゴー 右:タピオカミルクティー
スポット内のおすすめ
パイナップル🍍 季節限定でした!
マンゴーチャチャが閉店して、今はこちらの名前になってるようですが、かき氷はメニューに残っていたので載せておきます。
スポット内のおすすめ
マンゴー本来の味わいを楽しめます! 美味しかったです♡
神戸の「王子公園」駅から徒歩5分ほど、商店街から少し入ったところにある甘味処です!
平日の昼間でも行列!
ランチ営業もされているので、かき氷の注文時間が決まっています。 この日は平日だったのですが、開始時間にお店に着いたら既に人だかりが! お店も広くはないのですが1時間ほどでようやく入れました! 名前を書いておけるので、待ち時間に商店街を散策するのもOKみたいです!が、時間が読めないので私はずっと待機していました。
いちご🍓
果肉がすごい!
黒みつ+バニラアイス
見た目の迫力すごいです! 中に小豆が入ってます!! 黒みつはけっこう甘めでした。 アイスや白玉などトッピングもできます(^^)
- アプリで地図を見る
「琥珀流し」が有名なお店ですが、かき氷も絶品です♡ 歴史ある外観もステキです✨ バスは「四条高倉」から、電車は「烏丸御池」「烏丸」からともに5分くらい🚃
梅酒みぞれ
暑い夏にぴったり!爽やかでシンプル! 梅酒の香りが口の中に広がります☺️ アルコールは強くないです😊
宇治みるく
抹茶の苦味とミルクの甘みどちらも楽しめます!お好みで抹茶とミルクを足せるのもステキなポイント!(友人談)
《あんみつ》が人気の甘味処です! 「出町柳」駅から徒歩5分 ソフトクリームのテイクアウトもあるので、近くの鴨川で食べるのも楽しそうです☺️
あんみつ氷
寒天、白玉、あずきとあんみつの具材がしっかりのってます! 抹茶も苦味があって美味しかったです♡
迫力がすごい!
正面の迫力はもちろんのこと、角度を変えてもこの迫力!ソフトクリームが馬のたてがみのようになってます‼︎
すだち氷
こちらは、さっっぱり✨してます! また、すだちの酸味もしっかり味わえるので自然な甘さですだち♡
京都で人気のお店です。 今では常に行列が絶えないお店に‼︎
レモン🍋
最大の特徴は、器も氷というところ‼︎ なので最後までひんやりで美味しかったです♡
宇治の老舗お茶屋さん✨ 宇治に行けなくても京都駅で食べることができるので、旅のシメに立ち寄るのがオススメです♡
宇治きん氷
欲張りなかき氷😋 蜜を足せるので割合もお好みで!
インスタでも話題のお店です! フォトジェニック好きにオススメ☺️
安定の1番人気!
ティラミスかき氷は、1番人気だそうです! 中にもちゃんとココアパウダーがかかってるので、最後までティラミスを楽しめます!
8月限定!
hydrangeaという紫陽花をイメージしたかき氷☺️ 見た目に反して味はミルク! 上からライムシロップをかけるとグラデーションになるという見た目も楽しめる一品✨
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
パリの人気パティスリー&ショコラトリーどす。夏季限定でかき氷がありました😋 普段のイートインだとパフェが有名で、こちらもオススメです‼︎
ふわふわ♡お上品なかき氷
*トロピック(マンゴー、パッション、オレンジ) かき氷がふわふわで感動♡ 味はミルクで、ソースも濃厚そうな見ためですが、かき氷は甘さ控えめ✨ソースも素材を活かした甘さでオレンジ🍊が入ってることで爽やかな味わいでした!また、果肉がたくさん入ってるのも良かったです! 口溶けがよく、今まで味わったことのない「お上品」なかき氷でした♡
スポット内のおすすめ
*フリュイルージュ(ラズベリー、フランボワーズ、ストロベリー、ブルーベリー、ブラックベリー)
パティスリーの名店でも夏はかき氷がありました🍧✨
イチゴのかき氷
イチゴそのものの味わい‼︎ なので、サッパリしてます^ ^
3層仕立て♡
パティスリーならではの芸術品です✨ 氷にもヒミツがあって、いちごを凍らせた氷で作っています!本当にいちごづくしの贅沢なかき氷です♡
スポット内のおすすめ
銀座店限定メニューがありました!
夏の茶ごろも
中に特製抹茶餡と練りたての本葛が入ってるというスペシャルメニュー✨
抹茶をかけていただきます♡
抹茶餡と本葛‼︎
カフェビストロ&ブティックのお店ですが、 季節限定で4代目徳次郎の天然氷を使ったかき氷が頂けます‼︎
アアルトコーヒーの珈琲ミルク
マンゴーヨーグルトもあります!
中にコーヒーゼリー入ってます♡
今注目のかき氷専門店‼︎
メニュー
バリエーションが色々あり、トッピングもできるので、どれにしようか非常に迷います‼︎
ほうじ茶あずき
ほうじ茶は甘くないので、あずきの甘さがマッチして美味しいです(^^)
スポット内のおすすめ
シャインマスカットはオリーブオイルでマリネされています!蜜はぶどう(巨峰)です。 大人の味わい✨
- アプリで地図を見る
宇治茶の名店✨
抹茶あずき氷
抹茶の程良い苦味がたまらなく美味しいです♡ お好みの味にできるよう、抹茶蜜と練乳がついているのも嬉しいです😆 あずきの甘さも程よく、抹茶と合います!
ステキな空間☺️
中庭のようなところを眺めながら、ゆったりと静かな時間が流れる落ち着いた店内✨
スポット内のおすすめ
かき氷の他にも、抹茶やほうじ茶とお菓子のセットやロールケーキなどもありました!
京都の有名店ですが、原宿でも食べることができるんです‼︎ 【2017.9.3閉店】 →京都では食べれます。詳細はSをご覧ください!
ミルクティーのかき氷♡
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
錦糸町にある甘味処です。 わらびもちなども人気のお店✨ 22:00まで営業していて、夜ご飯も頂けます!
生熟かき氷‼︎
厳選素材を使用した人気のかき氷✨ 素材本来のおいしさが味わえます! 今回は生パイナップルにしました!
パイナップル🍍
ドロっとずっしり感のあるシロップで果肉もゴロゴロ入っています😋
メニュー
店内
カウンター席、テーブル席の他にお座敷の席もありました! 長屋の倉庫をリノベーションしているそうで、趣があり、ほっこりするような空間でした(^^)
クラフトビール🍺と美味しいかき氷が頂ける。 隠れ家バーです!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
Tea Stand...7 に隣接されたスペース。 期間限定でかき氷販売中でした!
スポット内のおすすめ
シロップは紅茶王子監修とのこと!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
和菓子店併設のカフェです
スポット内のおすすめ
春日にあるパティスリー
ライチかき氷
チョコレートアイス🍫入ってます
テイクアウトもできるそうです!
2019.7月オープン!注目のかき氷専門店!
スポット内のおすすめ
メニュー色々&サイズ選択できるものも!
スポット内のおすすめ
横綱みるく
トッピング&みつ を追加することで色んなバリエーションが楽しめます! 今回は、みつ2種(+300円)で、キウイと抹茶にしました(^ ^)
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
元々、バーとして営業しているお店を間借りして日中のみ営業しているようです!
桃生みるく
フレッシュな桃そのままの美味しさ🍑 非常に優しい味わいです。
メニュー色々!
上記以外のメニューもありました!
スポット内のおすすめ
浦和で人気のかき氷店!
スポット内のおすすめ
レモンタルト🍋
- アプリで地図を見る
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
「八雲もち」が有名な都立大の名店! かき氷は季節限定で販売。毎年大人気!
混雑必至‼︎ まずは整理券をゲット🎫
入り口に警備員さんがいて、案内可能な時間を教えてくれました。この日は9月に入った平日でしたが、11時過ぎに着いて、案内時間は15時半∑(゚Д゚) 夏休みの時期は、開店前から行かないと難しいという話も聞きます… とにかく早めに行って整理券をゲットしましょう!
メニュー
一番人気は1,100円コースの「おまかせ氷」🍧 イチゴやライムも気になります‼︎
おまかせ氷
宇治とミルクのあいがけ♡ 写真だと伝わらないのですが、かなり大きいです!!
まるでパウダースノーなふわふわ氷
食べてビックリ!パウダースノーのようなふわふわした氷で、口の中でスーッと溶けていきます。 この口溶けはなかなか味わえません!
おまかせ氷の中は…たくさんの和菓子⁉︎
食べ進めていくと、栗やらあずきやらがどんどん現れます!中には名物八雲もちも! 中身は日によって違うそうなので、宝探しのような感じで楽しんでみては😆
ボリューム満点のかき氷でした🍧
かき氷じたい大きかったけど、中の和菓子もたっぷり入ってました…! 白玉、あんこ玉、寒天などなど… これは相当お腹を空かせた状態で行った方がいいです!フードファイターになった感じで、なんとか完食できました!