ボータン
神奈川県鎌倉市長谷1丁目14-26エッセルンガ とセットでご紹介したいのがこちら。ボータンというワインバー&レストランです。 同じ敷地内にあり、お庭を挟んで奥にあります。 あまり広くない店内ですが、美味しいお食事と厳選されたワインが木々に囲まれ自然を感じながら楽しめます。 ランチも美味しいので昼と夜両方楽しめます。
満
神奈川県鎌倉市材木座3丁目3-39ランチのタイヌードルが人気の自然派レストラン「満」。昼は三カ国のランチが食べられ、夜は居酒屋になります。とてもすてきなカップルが営む、何を食べてもおいしい店です。
海光庵
神奈川県鎌倉市長谷3丁目11-2 長谷寺内「ドキドキして話せなくてもお寺なら自然!」だからおすすめだそうです🌞
報国寺(竹寺)
神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4竹林で知られる報国寺。 抹茶を飲みながら竹林を眺められます。
鶴岡八幡宮
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31別称、鎌倉八幡宮。 大分県宇佐市の宇佐神宮、京都府八幡市の石清水八幡宮、福岡県福岡市の筥崎宮と並ぶ三大八幡宮の一社。 祭神は応神天皇、比売神、神功皇后で八幡神と総称。 1063年、河内国(大阪府羽曳野市)を本拠地とする河内源氏2代目の源頼義が、前九年の役での戦勝を祈願した京都の石清水八幡宮護国寺または河内源氏氏神の壺井八幡宮を鎌倉の由比郷鶴岡に鶴岡若宮として勧請したのが始まり。 鎌倉に入った河内源氏後裔の源頼朝は宮を現在の小林郷北山に遷座。 幕府の中枢となる施設を整備。 1191年、社殿が焼損、改めて石清水八幡宮護国寺を勧請し、神宮寺を創建。
長谷寺
神奈川県鎌倉市長谷3-11-2あじさいの季節にはよく行ってたんだけど 紅葉の季節にはまだ行けてなくて。 紅葉のライトアップをしてるとのことで、 季節感のあることがしたかったので 帰りに寄り道してみました。 プロジェクションマッピング?みたいのやってたけど、、 うん、次はないかな、、笑
小町通り
神奈川県鎌倉市小町2-8東日本旅客鉄道の横須賀線と湘南新宿ライン、江ノ島電鉄の江ノ島電鉄線の鎌倉駅から鶴岡八幡宮へと続く参詣道。 商店街には飲食店や居酒屋、雑貨店などが立ち並ぶ。
鎌倉大仏殿高徳院
神奈川県鎌倉市長谷4-2-28浄土宗の寺院。 本尊は阿弥陀如来像(国宝)。 別名、鎌倉大仏、長谷の大仏。 山号は大異山。 開基(創立者)、開山(初代住職)は不詳。 もとは真言宗であったが、臨済宗に属し建長寺の末寺となった。 1238年、僧・浄光の勧進によって大仏堂を建立。 大仏は元来、大仏殿のなかに安置されていた。 江戸時代、大仏の荒廃が進み江戸・増上寺の祐天上人による再興以降は浄土宗に改宗し、当時、浄土宗関東十八檀林の筆頭であった材木座の光明寺(浄土宗関東総本山)の末寺となった。 鎌倉大仏が建立されている場所は長谷の「おさらぎ」という地名であり、鎌倉大仏に限っては「大仏」と書いて「おさらぎ」と読むことも。
明月院(あじさい寺)
神奈川県鎌倉市山ノ内189小町通りの終点から20分ぐらい歩きますが、どっちみち北鎌倉駅からも距離があるのでお好きな方でどうぞ。 6月上旬に行くとあじさいが綺麗なお寺です。 ブルー1色。それもまた良し。
樹ガーデン (イツキガーデン)
神奈川県鎌倉市常盤917カフェテラス。 自然に囲まれていて、ゆったりとした時間を過ごせます。
石かわ珈琲
神奈川県鎌倉市山ノ内197-52明月院の途中にある石川珈琲へ。ハイキングコースからここまではかなりのくだりの坂道。逆から来たら割とハードな道のりに。住宅街なので道は整備されていますが、車も通るし、狭いところもあるので気をつけて!
燕CAFE(ツバメカフェ)
神奈川県鎌倉市小町3-2-27鎌倉駅から徒歩7.8分。大通りから少し離れた住宅街にある古民家カフェ。
穀菜カフェ ソラフネ
神奈川県鎌倉市大町2丁目2-2 丁目お腹が空いていたので先ずは腹ごしらえから。 鎌倉駅東口から鶴岡八幡宮と反対方向に徒歩8分。 野菜を中心とした自然食にこだわった古民家をリノベーションした一軒家マクロビカフェです。 と〜ってもヘルシーだから、食べ歩き前にガッツリ定食を食べても罪悪感ゼロです! 地ビールが置いてないのはマイナスポイント。ランチと一緒に飲みたかった⤵︎
鎌倉ゲストハウス
神奈川県鎌倉市常盤273-3古民家リノベーションを施した、木のぬくもり溢れるゲストハウスです。冬の期間は囲炉裏に火が灯り、自然と宿泊者同士で火を囲い打ち解けることができそうですね♪ 『鎌倉で暮らす』を身をもって体験できる素敵なゲストハウスです♪
上郷森の家
神奈川県横浜市栄区上郷町1499-1横浜市の宿泊施設です。横浜市民は、身分証明(運転免許証や健康保険証で大丈夫です。)をチェックインの際に提示すれば、割引があります。一泊二食付きで5500円が4500円(最安値プラン)になります。他にも居住区毎に別途割引(輪番制の割引)があったりします。 宿泊は予約制ですので、前もっての予約が必要です。
spicetree
神奈川県逗子市逗子7丁目6-25本格的なインドカレーを楽しめます🍛
SOBA BAR ふくや
2丁目-5-16 由比ガ浜 鎌倉市 神奈川県 日本雰囲気良し、味よしの美味しい山形の蕎麦屋
江ノ島かき氷 べたなぎ
神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目11-29今年もやってきました。台湾式かき氷、ふわふわ
江の島プリン(ENOSHIMA PUDDING)
神奈川県藤沢市片瀬海岸1丁目11-27おすすめは普通の江ノ島プリン。なめらか!
鎌倉文学館
神奈川県鎌倉市長谷1丁目5-3自然に囲まれた文学館です。 行った時に工事中だったからか、ポストカード貰えました!
ログイン