雨の日でも出かけたいおすすめスポット
八景島シーパラダイス
八景島シーパラダイスは、4つの水族館や、様々なアトラクション・レストラン・ホテルなどがある複合型レジャー施設です。
水族館には、飼育数が国内最多7万匹のイワシや、海の動物たちのショーが行われており、小さな子供から大人まで幅広い年齢層に人気があります。
バブルリングで有名な、シロイルカのベルーガちゃんに会うのもお忘れなく!
箱根ガラスの森美術館
リピーター率が高いことでも知られる、箱根ガラスの森美術館は、ヴェネチアン・グラス専門の美術館です。
美術館には、ガラスの体験工房があり、フュージング技法の体験工房と、サンドブラスト工房を体験することができます。
館内では、本場イタリアのカンツォーネを聴くことができるレストランもあり、どのエリアに行っても贅沢な気分になります。
敷地内には、6月中旬から7月下旬ごろまで約70種4,500株のあじさいの花を見ることができる庭園もあります。この時期ならではの風景を楽しんでください。
箱根小涌園ユネッサン
箱根小涌園ユネッサンは、水着で遊べる温泉「ユネッサン」・露天風呂・檜風呂・日帰り温泉「森の湯」など、様々な種類の温泉を楽しむことができます。
屋外のアミューズメントでは、ロデオマウンテンやジャングルジムなどが子供たちに大人気です。
子供から大人までみんなが楽しめるスポットなので、おすすめです。
6月が見ごろ!あじさいの名所
御霊(ごりょう)神社
江ノ電と、線路の両側に咲くあじさいがカメラ愛好家から人気のスポットです。
神社の裏には、野生のあじさいも咲いており、線路側のあじさいとはまた違う雰囲気のあじさいを見ることができます。
ここでしか見ることのできない、江ノ電とあじさいのコラボレーションは必見です。
明月院
明月院では、日本古来種の「姫あじさい」が植えられており、約2,500株の青いあじさいが咲き誇ります。敷地一面、あじさいの青色が広がることから「明月院ブルー」と呼ばれています。
色とりどりのあじさいも美しいですが、青一色に染まった明月院へぜひ足を運んでみてくださいね。
正覚寺
正覚寺には、約1,000株のあじさいが植栽され「あじさい寺」として人気があります。境内の一番奥の斜面に咲き誇る、あじさいを見ることができます。
また、境内では、菖蒲・スイレン・タイサンボクなど、あじさいと同じ時期に咲く花を楽しむことができます。
雨に濡れる花々も風情があって素晴らしく、一度見る価値はあります。
鎌倉のおしゃれカフェで雨やどり
茶房雲母(きらら)
茶房雲母は、開店前から行列ができる人気の甘味処です。
人気メニューは、宇治抹茶の香りが楽しめる「宇治白玉クリームあんみつ」です。特製の抹茶シロップが添えられており、抹茶の香りをさらに引き立たせてくれます。
開店1時間前から並ぶほどの人気店なので、早めに並んで、ふわふわの白玉をぜひ味わってみてください。