神奈川のおすすめキャンプ場3選
ウェルキャンプ西丹沢
ウェルキャンプ西丹沢は、約30万坪の広さを誇る広大な敷地の中にあります。敷地内には、オートキャンプサイト・バンガロー・コテージ・キャビン・ログハウス・デイキャンプ場があります。ドッグランや釣り堀など、家族みんなで楽しめる施設も充実しています。川をせき止めた天然プールはとても冷たく、例年、子どもたちのにぎやかな声が聞こえてきます。
ソレイユの丘オートキャンプ場
自然や動物とふれあえる、横須賀市営公園「長井海の手公園・ソレイユの丘」にあるキャンプ場です。園内にはアクティビティや温泉施設があり、小さな子供から大人まで幅広い年齢層の方が楽しむことができます。デイキャンプは、空き状況により当日受付のみになるのでご注意ください。
バウアーハウスジャパン
バウアーハウスジャパンは、完全予約制のキャンプ場です。こちらのキャンプ場の特徴は、ペットの同伴が許可されていることです。必ずそばに置くこと、リードをつけることなどルールを守ってペットとのキャンプを楽しむことができます。
近くを流れる川は、流れも緩やかなので子どもの水遊びに最適です。1km程上流では、山女や岩魚などの川釣りもできるので、釣り好きの方にもおすすめです。
箱根で味わうひんやりスイーツのお店3選
カフェ・ド・モトナミ
大正モダンが印象的な「カフェ・ド・モトナミ」は、もともと小さなバスの待合所だった場所を改装して建てられました。こちらのお店で人気のスイーツは「宮ノ下小町」というネーミングのパフェです。お店自慢の小豆がたっぷり使用されており、カラフルな白玉が脇を飾ります。
例年夏季限定のかき氷も登場するので是非食べてみてくださいね。
小田原 ひととせの雪
果実そのものを凍らせて削ったかき氷を提供しているお店です。旬の果物を急速冷凍したものを使用しています。水を一切使っていないので、果実のジューシーさを味わうことができます。テイクアウトもできるので、外のデッキスペースなどで食べるのもおすすめです。
箱根焙煎珈琲
箱根焙煎珈琲は、1杯ごとに自家焙煎焙煎する「煎りたて珈琲豆」の専門店です。お店で人気のスイーツは、深煎り珈琲豆と牛乳で作った「珈琲牛乳ソフト」です。甘いものが苦手な方にも、すっきりとした甘みで人気があります。コーヒーの香りとほろ苦さが上品な大人の味です。
店内から香る、芳醇なコーヒーの香りに癒されます。
神奈川の海水浴場で初泳ぎ!
由比ガ浜海水浴場
由比ガ浜海水浴場は、鎌倉にも近く、神奈川県で最もよく知られている海水浴場です。浜辺にはたくさんの海の家がならんでおり、毎年たくさんの人で賑わいます。マリンスポーツのスポットとしても人気で、サーフィンやシュノーケリングのレッスンも行われています。
ファミリービーチ逗子(逗子海水浴場)
ファミリービーチ逗子は、関東地方で最も海開きが早い海水浴場の1つです。遠浅で綺麗な海辺が特徴で、例年家族連れで賑わっています。子ども用のライフジャケットを無料で貸し出しているので、安心して遊ぶことができます。また、安全で快適な海水浴場にするために、ルールとマナーを守ることを呼びかけているので、気持ちよくビーチを利用することができます。
サザンビーチちがさき
西に富士山を見ることができるサンビーチちがさきは、JR東海道線「茅ヶ崎駅」から徒歩20分の場所にあります。モニュメントの「茅ヶ崎サザンC」は、縁結びのスポットとしても人気です。モニュメントを待ち受け画面にすると、海の家の代金が20%オフになるのでお得です。海の家では、ビーチパラソルや浮き輪のレンタルも行っています。
こちらの、海水浴場内でのサーフィンやバーベキューは禁止されていますのでご注意ください。
あわせて読みたい観光コラム
【神奈川観光】2月はここをチェック!
2月に神奈川観光を考えている方におすすめな情報がたっぷり詰まったコラムです。2月だからこそ楽しめるスポットやイベントなどが盛りだくさんなのでチェックしてみましょう。