【京都水族館の楽しみ方完全ガイド】雨の日も楽しい!おすすめ情報や周辺グルメも満載!
定番のペンギンやイルカショーが楽しい「京都水族館」。JR京都駅の西側に位置する梅小路公園内に、2012年にオープンした比較的新しい水族館です。今では雨の日のデートや子連れファミリーの日帰りレジャーなどに使える定番スポットとして、京都市民にも親しまれています。そんな京都水族館を楽しみつくす情報をお届けします。
京都水族館より約1060m(徒歩18分)
今回の旅行は、こちらから。
京都水族館より約730m(徒歩13分)
立派な仏像や、五重の塔など見れて良かったです。 いかにも京都のたび とい...
京都水族館より約1100m(徒歩19分)
地上131mの京都のランドマーク。 お土産も買える。
京都水族館より約1590m(徒歩27分)
行きたかったカフェ!素敵
京都水族館より約1750m(徒歩30分)
お姫様の可愛い神社 女性のための神社で、女性全ての願いにご利益があると...
京都水族館より約590m(徒歩10分)
西本願寺は、浄土真宗本願寺派の本山の寺院。世界遺産い登録されており、圧巻...
京都水族館より約1170m(徒歩20分)
巨大な木造建築。圧巻です。
京都水族館より約1590m(徒歩27分)
京都駅から東へ徒歩圏内にある開化堂cafeさんは、京都の老舗茶筒店「開化...
京都水族館より約870m(徒歩15分)
京都駅から徒歩15分 ライトアップ21時まで
京都水族館より約1650m(徒歩28分)
新撰組の御朱印帳をゲット♡
定番のペンギンやイルカショーが楽しい「京都水族館」。JR京都駅の西側に位置する梅小路公園内に、2012年にオープンした比較的新しい水族館です。今では雨の日のデートや子連れファミリーの日帰りレジャーなどに使える定番スポットとして、京都市民にも親しまれています。そんな京都水族館を楽しみつくす情報をお届けします。
その昔に日本の都だった京都には今も様々な寺社と古き良き町並みが残る風情あふれる場所。古くから日本国内の観光地としても定番の場所で、1年を通して世界中から多くの人が訪れます。そんな京都には世界遺産に登録された場所が17つもあり、見どころが多いのも特徴です。 京都市内の観光のハイライトは「京の舞台」で有名な清水寺や、金箔で覆われた金閣寺、西日本随一の景勝地である嵐山、風情あふれる祇園の町並みなど、主に歴史を感じさせる観光名所となっています。 春と秋は桜と紅葉が見頃となる過ごしやすい季節で、道も寺社もあらゆる場所が混雑するほどの人気ぶり。市内は鉄道とバスに乗って公共交通で移動が可能で、宿や飲食店にお土産店も充実しており、誰と行っても楽しめること間違いなしの京都。 各エリアの見どころや観光スポットとそのポイント、毎年行われる季節のイベントやお得な公共交通機関の情報まで、京都旅行の全てをご紹介します!
京都は十字状に走る地下鉄と、網目のように張り巡らされている路線バスがあり、主要な観光地はほぼ地下鉄とバスを使ってアクセスすることができます。そんな時に便利なのが、地下鉄とバスが1日乗り放題になる地下鉄・バス1日券です!京都を満喫したいなら絶対に手に入れるべきこのチケットの使い方を徹底解説します!
歴史もグルメも日本の良さが感じられるとして人気の観光地、京都。訪れたら外せない定番スポットを10のエリアに分けてご紹介します。また、季節ごとのおすすめスポットもまとめました。
梅雨があけた夏のシーズンは最高のデートシーズンでもあります。夏休みを利用して少し遠出もできますし、近場で夏っぽいデートを楽しむこともできます。 今回はHolidayの中で人気の大阪デートスポットを厳選しました。また、デートスポットだけではなくそのスポットを活用したデートプランもあわせてご紹介します。ぜひ自分にあったデートプランを立ててみてください。
スポット情報に誤りがある場合や、移転・閉店している場合は、こちらのフォームよりご報告いただけると幸いです。
ログイン
Kyoto Aquarium, located in Umekoji Park near Kyoto Station, is an inland aquarium that opened in 2012. It houses approximately 15,000 creatures from 250 species, including the Japanese giant salamander, a national special natural treasure, as well as Cape penguins, seals, and various marine life.
2025年6月7日
梅小路公園のなかにある京都水族館は、ご家族やカップルに人気のスポット。
全12エリアからなる施設内には、ペンギンやアザラシ、オットセイなど、かわいらしい動物たちが過ごしています。
2023年1月9日
2日目に訪れましたが、雨でも楽しめました👏
2020年8月30日
京都駅からタクシーですぐです。オオサンショウウオとペンギン推し🐧ちびっこは十分楽しめると思います。
2020年1月2日
まちなかの水族館でここまで✨楽しかった!
2019年5月2日
2025年9月30日
2017年12月27日
2017年6月28日