小川菊
埼玉県川越市仲町3-221804年創業の老舗「小川菊(おがぎく)」。貫禄のある店構えが素敵。3階建ての木造は市の重要建築物にも指定されているそう。
氷川神社
埼玉県川越市宮下町2-11-3 氷川神社続いてやってきたのは「氷川神社」。こちらも歴史は古く、建立は今から約1500年前!
時の鐘
埼玉県川越市幸町15-7小江戸川越のシンボル
鐘撞堂下 田中屋
埼玉県川越市幸町15-9なんとGW最終日はお休みでした。。 ここのお団子食べたかった。。
川越城本丸御殿
埼玉県川越市郭町2丁目2-13-1江戸時代は16棟の建物が連なっていた本丸御殿ですが明治以降は解体や移築で玄関部分と大広間と家老詰所を残すのみとなりました。絢爛豪華さはないけれど武家らしい厳かな落ち着きと風格を感じます。東日本唯一の本丸御殿で埼玉県指定文化財です。
蓮馨寺
埼玉県川越市連雀町7 川越市連雀町7-1室町時代に創建された歴史ある浄土宗のお寺。 川越城主の母、蓮馨大姉が、安らぎの場を民衆にもたらすべく建てた寺で、以後、庶民の寺として親しまれてきた。 1602年には、浄土宗の関東十八檀林(だんりん)(増上寺を頂点とする幕府公認の学問所)のひとつとなり、高い地位が与えられ、葵の家紋が許された。また、かつて境内にあった浴場を「八つ(午後3時)の鐘」を合図に庶民に解放していたが、その鐘は「元禄時代の梵鐘」として今も時を告げている。参道にある水舎の欄間に彫られた唐獅子は当時の芸術文化を偲ばせる。 又、呑龍堂前に鎮座する「おびんずる様」は、触ると病気が治る仏として市民に大人気。
大沢家住宅
埼玉県川越市元町1丁目15-2歴史的建造物!
すぺいん亭
埼玉県川越市今成4丁目11-4店内に入ると、素敵な空間 ランチでパエリアを🥘 とっても美味しかった❣️ インテリアも 食器も素敵でした🤗
HILL PINE'S ESPRESSO
埼玉県川越市連雀町13-1大正浪漫夢通りにあるオシャレなカフェです!店主?の方も優しい方で、休憩がてら寄りましたが、オシャレな内装でよかったです。 りんご酢のソーダが暑い夏にはぴったりでおすすめです。 ¥600
シマノコーヒー大正館
埼玉県川越市連雀町13-7レトロ!! 結構穴場だと思います! 年齢層も、幅広い! マスターという言葉が似合う店主さんでした。
長峰園 (和芳庵)
埼玉県川越市元町2丁目2-5えんむすびというメニューを頼みました。 ハートの食器にハートのスイーツがとても可愛いです✨
氷川神社
埼玉県川越市宮下町2-11-3 氷川神社綺麗な風鈴でいっぱいでした✨ 夏は一度訪れたい神社です!
ログイン