
氷川神社
ちゃぶだい Guesthouse , Cafe&Bar
スターバックス コーヒー 川越鐘つき通り店
une brise (ユヌブリーズ)
CM2 OFFICE
割烹川島
PIZZERIA ROCCO ピッツェリア ロッコ
Coffee glin
Brighton Cafe(ブライトンカフェ)
駄菓子江戸屋 川越本店
トライシクルカフェ
KOEDO イタリアン ルーチェ
cafematilda
ACROSS THE RIVER-TEA STAND-
HILL PINE'S ESPRESSO
バニトイベーグル川越店
CONA 川越店
川越八幡宮
DEN'S 酒店 川越営業所
Mio Casalo 川越 蔵のまち店
川越・河村屋
ハンドメイドベーカリー ニコリ
天海 本川越駅店
茶房's (ちゃぼうず)
TAKEYA本店
うりずんの風
イタリアン・フレンチ Cache Cache(イタリアン・フレンチ カシュカシュ)
glincoffee
小江戸の肉バル 蔵や
福呂屋
山崎美術館
glin coffee 西武本川越ぺぺ
満天ノ 秀そば 川越店
やき菓子 野里
ネオ大衆酒場 サワマル 川越店 居酒屋
【閉店】恵比寿餃子 大豊記 川越
炭火やきとり もとはし 連雀町 本店【本川越 焼き鳥/居酒屋】
【閉店】CHINCHOGE CAFE/BAR
【閉店】海鮮酒房 肴や
SNSで話題の氷川神社。夏の季節の風鈴が有名ですが、風鈴の前の季節に飾られている風車も必見なので是非行ってみてください! 氷川神社は駅からも遠く、そんなに広くはないですが、鯛のおみくじを引くことができたり、色々楽しいので行ってみる価値はあると思います😊
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
最近インスタで時々見かけるようになってきましたね。 古民家的雰囲気が素敵なカフェ。 若干メイン通りからも外れているので落ち着いた時間を過ごせます。 お店の裏に行くと、ちょっとしたお庭があって 雰囲気最高です。 お店の方も気さくな印象でした。 地元の人もよく行っていて、常連の方もいるみたいでした。 個人的にはすごく好きなお店です。 あんまり有名になり過ぎないでほしいところです笑
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
時の鐘の近くに雰囲気最高なスタバができました! 菓子屋横丁など蔵づくりの周辺は夕方で大体店が閉まってしまうので、夜は結構空いていると思いますが、土日の昼過ぎとかはかなり混んでるみたいです… 天井が高く、かなり広く感じるステキな店内です♡
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
こちらはオープン前の写真。
ドライフラワーがいっぱいのお店。 若干値段が高いような気もしましたが、 久しぶりにエルダーフラワーのソーダが 飲めてよかったです。 店内の雰囲気最高なので、 次回はお店に入ってゆっくりしたいな。 大通りからは少し入ったところですが、 めちゃくちゃ穴場ではないかもしれないです。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
2019年6月頃にオープしたパスタ屋さん。 西荻窪の店舗を見かけてから気になっていたお店でした。 まだSNSなどでも知れ渡っていないので穴場だと思います。 (2021年4月時点では土日のお昼はかなり賑わっていたので、お昼時は注意です!) パスタは乾麺、生パスタから選べて、種類も豊富。 川越店限定のメニューや、夜限定のメニューあるみたいです。 駅からそんなに遠くないので行きやすいですよ〜😊 お昼に撮った写真も載せておきます!
スポット内のおすすめ
⚠️コロナ禍で行ったので現在もランチがやっているかは不明です! まさかお昼に割烹でご飯が食べれるなんて! かなり穴場のため、 他にお客さんがいなかったので このコロナ禍では本当に嬉しかったです。 1800円でおばんざいたくさん食べれて 大満足でした。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
散歩してて見つけたお店。 カジキマグロのカルパッチョ、 パルマ産の生ハム、マルゲリータを注文。 ピザはもちろんなんですが、 本当にびっくりしたのは生ハム。 今まででダントツ一番美味しかった…! 本川越駅からちょっぴり歩くけど、 とってもおすすめのお店。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
大通りから少し逸れた道にあるglincoffee おそらく市役所の近くなどより 穴場で空いている傾向があります。 揚げパンも気になりましたが、 そのあとお昼も控えていたので断念。 赤いクリームソーダを注文。 日曜日の14時頃訪問しましたが、私だけでした。 ぜひこちらの店舗も寄ってみてください。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
ホタテのジェノベーゼ濃くて生パスタがもちもちで最高でした。 川越駅より本川越の方が近いです。 住宅地にぽんと出てくるカフェです。 席数は30席ほどだと思います。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
私が小さな頃から何度も行っていた駄菓子屋さんです。 ほかの駄菓子屋さんと違うのは、 お菓子を計って買うことができる点です! 一部の飴やガム、ラムネを自分の好きなように 詰めて買うことができます。 店内は狭いですが、 それもまた駄菓子屋らしくていいですよね😊 最近はなかなか行けず、 写真もあまり残っていなかったです😭
玄米リゾットがたべられるカフェ。 ランチはサラダ、スープ、前菜と選べるリゾットが付いて1200円! スープや前菜のキッシュは本格的で、 リゾットも玄米の歯応えが良かったです。 土日のお昼時は地元の人のランチとして よく使われているようで、ほぼ満席でした。 店内は雑貨屋さんのような雰囲気で お気に入りのお店です。 ソファ席もあるのが嬉しい。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
ランチが遅くまでやっているのが嬉しいイタリアンのお店。 コースで食べれて私は一番お手頃なライトコースで鮮魚のポワレをチョイス! サラダが豪華なのが好印象。 メインは鯖のポワレで、鯖なのにパサパサ感がなくしっとり。副菜も紫キャベツのラペなど色々な味を楽しめました。 遅いランチでよく困るので、ここは重宝しそうです。 本川越からはすぐ、川越駅からは若干歩きますが、おすすめです。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
地元でも有名なパンケーキ屋さん! 予約で席が結構埋まっていました。 夜ご飯の前に小腹が空いたので行ってきました。 四人で行ったので ナチョスと甘いパンケーキとおかず系を一つずつチョイス。 重たすぎるパンケーキは 苦手だったのでちょうど良かったです😋
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
駅から徒歩5分くらいの場所。 クレアモールという商店街の中に最近できたカフェです。 季節でイチゴのドリンクが出ていたので入ってみました。 店員さんも親切で、ドリンクは結構ボリューミーでした。 席数は少なめですが、 そんなに混雑していることはないと思います。 (2021年4月時点では、夕方など 学生が賑わう時間は並んでいることをよく見かけています)
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
暑い夏に出かけた時に見かけて、ラズベリーのソーダをいただきました! お店はすごく小さいのが少しネックですが店員さんも優しくて良かったです。 意外と穴場らしいので是非立ち寄ってみてくださいね。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
高円寺にもあるバニトイベーグル。 ここのベーグルを食べて、ベーグル好きになりました笑 蔵造りの方にもありますが、いつも利用しているのはこちらの店舗です。 店員さんも優しく、そのまま食べる際はお店であっためてくれます。 しょっぱいベーグルも甘いベーグルも、ベーグルサンドも色々あって大好きなお店です。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
東京都内にもあるピザのお店が川越にも! 店内はすごーく広いわけではありませんが、 あまり行列になっていたりすることもないので、 並ぶことなく入れると思います。 おっきなピザも🍕
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
6月頃に紫陽花が綺麗に咲く神社です。蔵の街に歩きや自転車で向かう方、寄ってみてはいかがでしょうか。
スポット内のおすすめ
お姉ちゃんがあそこ美味しいよーって言ってたので行ってみた居酒屋さん。 階段を上ってお店に入ると、靴を脱いで席へ行きます。カウンター席、座席の席があって、厨房が見えるので、料理してる様子を見ながらお酒を飲めます。 お値段はチェーン店ほど安くありませんが、珍しいお酒があったり、料理もなんだかオシャレでいい感じでした。 オススメはしらすたっぷりのピザ!!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
ここのソーセージが大好きで、 ぶらぶら散歩しに来たときはよく食べてます。 パリッとジューシーで、半分こもできちゃう。 いつかご飯も食べに行きたいです。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
こちらも散歩する時はいつも立ち寄ってしまう漬け物やさん。 玉ねぎの漬け物を使ったオニオングラタンスープは絶品です😍
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
新しくパン屋さんができたと聞いて、行ってみました! しらすのパンがすごく美味しかったです😳💛 観光地からは外れるかな、と思うので時間に余裕がある方は行ってみてください!
スポット内のおすすめ
川越にこんな最高な居酒屋があったなんて知らなかった〜!! 川越駅より本川越駅の方が近い🙆🏻♀️ 階段を登っていきます。席によっては靴を脱ぐところも。 お魚もお肉も美味しそうな料理がいっぱい! おっきなエビフライが印象的でした🥺 絶対またリピートする!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
地元でも人気のご飯屋さん。 遅くまでランチがやっていることと、 ボリューミーなのがこのお店の好きなところ。 土日のお昼に行きましたが、結構賑わっていて、 夜も貸切などをよくしている印象です。 薄暗い店内で独特の雰囲気があります。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
わりとずっと気になってた居酒屋! お通しにスライスしたチーズが出てきます😳 そして料理のセンスが抜群!お酒も美味しく、店員さんも優しくて何度もリピートしています。 いつも賑わっているお店ですが予約なしでも二人とかなら入りやすいと思います。 終電過ぎでもやっているお店ですが、 遅い時間に行くと売り切れているものも多いので注意!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
駅から続く商店街、クレアモールにある沖縄居酒屋。 紅芋コロッケが濃厚で美味しくて何度も行ってしまいます。 料理もドリンクも沖縄づくしで、沖縄料理が食べたい時、オススメです!! テレビでも取り上げられているようで、店内には有名人のサインもあります🙆🏻♀️
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
U placeでご飯食べたことなかったので初めて利用してみました。 パスタもハンバーグもステーキもありました。 好き嫌いある人でも利用しやすそう。 カウンター席もあって、席数も多めでした。 値段と味は相応くらいだったので満足です☺️
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
閉店時間が早くていつも気になっているのに行けてなかったカフェ、やっといけました〜 年始の昼に行った時は 店内も意外と待つことなく入れました。 コッペパンも売ってます。 店員さんも優しいおみせ。 晴れてる日にはテイクアウトもあり!
スポット内のおすすめ
おそらく普段は夜だけの営業だと思いますが、 コロナ禍ということもあってかランチがやっていました。 人通りの多いクレアモールから少し入ったところにあり、 席数が多いのが今の時期に嬉しいお店です。 ランチはお肉が食べたかったので黒毛和牛のステーキを注文。すべてのメニューにサラダ、ライス、ドリンクが付いてきます。 席と席の間も広いし、混みすぎてなくてありがたかったです。穴場でおすすめ。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
ほうじ茶ラテ。濃くて美味しい! 時の鐘のすぐ近くにあります。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
何百回と前を通っているのに2021年初めて訪問しました。 和菓子屋の亀屋の生菓子の型が見れたり、 川越藩の絵師、橋本雅邦の作品が見れます。 空調が効いていない場所なので 春か秋に行くのがいいかもしれません。 茶の間のような場所もあって、 ゆっくりお茶することもできますよ。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
市役所の近くにあるglin coffeeがぺぺ内に新店舗を開店。 ここの店舗はスムージーが限定商品みたいです。 ヨーグルトの味は控えめだったので、 苦手な人にもおすすめですよ。 座れる場所はないのでテイクアウト専門です。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
HISが展開するお蕎麦屋さんが川越にもあります。 細めのお蕎麦で私好み。 天ぷらもサクサクで◎ 価格も相応で、土日の昼に行った時は何組かお客さんが いらっしゃいました。 ただ、クレアモールから一本入った場所なので激混みになることはないかなと。
スポット内のおすすめ
前は何度も通っていましたが、やっと初訪問。 今回はシャインマスカットのタルトと栗のパイ。 シャインマスカットのタルトはタルト生地とカスタードクリーム、シャインマスカットとシンプルで誰からも愛される味。 マロンパイはパイ生地がサクサクでなかの生地にも栗の存在感がすごかったです。 一つ一つが高くないので、 甘いものが食べたくなったらまた買いに行きたいなと思ってます。
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
できた時から気になってたネオ居酒屋! フルーツのサワーが可愛らしい😊 お客さんは女の人が多め。 平日に行っても結構混んでました。 お料理の味があと一歩!って感じでしたが 値段相応かな〜 大学生が行くには良さそう🙆🏻♀️
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
前にあった肴やの系列店、大豊記 ランチ食べてきました。 坦々麺辛すぎず程良かったです。 中華料理屋なかなかないから駅近でできたの ありがたいですね〜。
スポット内のおすすめ
- アプリで地図を見る
【閉店?】コロナ禍ということもあってか、 お昼は日曜だけあけているらしく、 たまたまお昼に利用しました。 いくつか店舗を構えるもとはしさん、 実はずーっと前から気になっていたお店でした。 焼き鳥屋さんなだけあって、 焼き鳥は本当に100点満点で、 旨味が溢れ出てきてどの部位もパサパサ感一切なしです。 メニューの数は多くありませんが、 その分無駄がなく、 どれも美味しいメニューばかりだった思います。 お酒はサワー以外はどれも満遍なくありました。 値段もそこまで高くないのでおすすめです。 二階席もあるみたいだったのでまた利用したいです。 お店の雰囲気も◎で言うことなしでした!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
夜10時からでも来店OKな、クレアモールという商店街内にあるカフェです。 店内には本が置いてあり、落ち着く空間です。 席数はそんなに多くありませんが隠れ家カフェっぽく、待たされたりすることもなかったです!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
料理がどれも美味しくて、お気に入りのお店です。 席数はカウンターが4つと、4人がけの席が12つあります。金土の18時から20時までを利用する際は予約しておくと良いです。 値段は安くはありませんが、一度は行ってみる価値ありです! 最近メニューが新しくなって、北海道メニュー増えてます!
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ
スポット内のおすすめ