…もっと見る
ベーカリー燈 (ランプ)
兵庫県姫路市本町68 平和不動産ビル 1 階西2022年1月30日(日)放送 ベーコンエッグバーガー 1,100円(税込)
たまごや
兵庫県姫路市本町68姫路城前にある行列必須のたまごかけご飯がメインのお店。 卵とご飯はおかわりし放題で、他にも佃煮や牛しぐれ、もちろん穴子もトッピング可能でした! 行列はありますが、お店の回転率もいいので、近くのお土産屋さんで少し時間を潰すくらいがちょうど良かったです
御座候 工場ショップ
兵庫県姫路市阿保甲611-11959年に設立以来、「回転焼の老舗」として親しまれてきた和菓子メーカーの御座候。 社名・品名はお買い上げ賜り、ありがたく御座候という感謝の意に由来する。
大陸ひろめ庵
兵庫県姫路市綿町91スィーツ店の大陸が営業しているお店、スィーツ以外にも姫路関係のお土産も売ってます
姫路城
兵庫県姫路市本町68現存天守の中でも、最も壮麗な感じ。
播磨国総社
兵庫県姫路市総社本町190こちらも姫路城のすぐ近くにあります。 朱色の門が見え、その先に総社があります。 当日は七五三の参拝で賑わっていました。
姫路市立動物園
兵庫県姫路市本町68★★★☆☆ 所要時間:40分
姫路市立美術館
兵庫県姫路市本町68-25世界遺産に登録された姫路城に隣接する美術館。 1905年、姫路陸軍兵器支廠(後の第十師団兵器部)の西倉庫として建築。 赤レンガ造りの外観が特徴で、現在、美術館として一般公開されている。 再生事業においては環境色彩10選や公共の色彩賞を受賞した他、国の登録有形文化財に登録された。 施設内では、姫路市がベルギーのシャルルロワ市と姉妹都市関係にあることから、ベルギー美術コレクションを主に展示し、公開している。
兵庫県立歴史博物館
兵庫県姫路市本町68世界遺産に登録された姫路城に隣接する歴史博物館。 1983年、武家屋敷跡に開館した。 建物は近代建築家丹下健三により現代の城をイメージして設計されたとか。 常設展示室では原始から近現代に至るまでの兵庫県の歴史を中心に展示している。
護国神社
兵庫県姫路市本町118姫路城のすぐ近くにあります。 境内は敷き詰められた砂利が綺麗に手入れされていました。 参拝者はおらず、ゆっくりと過ごすことが出来ました。
アイスは別腹
兵庫県姫路市本町 68番地2022年1月30日(日)放送 国産いちご 680円(税込) 姫路城ソフト 570円(税込)
チャルマ
兵庫県姫路市呉服町57姫路駅前の繁華街の外れにある「チャルマ」です。ソファ席で一つ一つの席が広く、少し暗く落ち着いた雰囲気です。 姫路駅から少し離れていて10~15分程歩くのですが、個人的にはこの遠さが良いと思ってます。。小溝筋というほそーい通りにあるのもまた雰囲気があり良いです。お城などの観光地からも近く、賑やかな場所に訪れたあと疲れを癒すのに訪れてはいかがでしょうか。姫路では早くに閉まるお店も多いので、夜遅くまで開いているのもありがたいです。 ---基本情報--- 営業時間 月~土 13:00~24:00 日 13:00~22:30 定休日 無(詳しくはブログ等を確認して下さい) 駐車場 無
喫茶フリーダ
兵庫県姫路市元塩町73プリン 380円
美山珈琲
兵庫県姫路市本町姫路駅近くにある、期間限定で営業している人気カフェです。人気がありすぎて、現在完全予約制の営業に変わりました。 詳しくは、HPにてご覧下さい
たまごや
兵庫県姫路市本町68美味しかったー🥰あまり卵かけご飯を食べないのですが、美味しいなってなって合計3つも卵食べてしまった😳笑 卵かけご飯の美味しさを知ったお店でした☺️!
姫路城
兵庫県姫路市本町68国宝。 城巡りをするなら外せない。 城の中も再現性が非常に高いお城、
姫路城
兵庫県姫路市本町68やっぱり、いつ見ても素晴らしい!😆✨ シャチホコ…もうちょっといいアングルで撮りたいw 2018.4.20
速鳥丸
兵庫県姫路市本町68 番地170-14 大手前第1ビル 1F-10季節限定のほうじ茶のおはぎときな粉ジェラート どっちも美味しかった!◎ 姫路城の近くなので観光の際は是非😌
ログイン