写真・動画
口コミ
播磨国総社周辺のおでかけプラン
播磨国総社周辺の人気スポット
-
姫路城
播磨国総社より約650m(徒歩11分)
★★★★☆ 所要時間:30分
-
好古園
播磨国総社より約760m(徒歩13分)
紅葉はまだ見頃ではありませんでしたが、静かで落ち着く素敵な空間でした。
-
姫路駅
播磨国総社より約1030m(徒歩18分)
遠くに姫路城が見えます。
-
あずきミュージアム
播磨国総社より約1220m(徒歩21分)
御座候が運営しているあずきミュージアム。 工場見学は午前のみです。 平日...
-
ベーカリー トウ ランプ BAKERY 燈 LAMP
播磨国総社より約420m(徒歩8分)
カフェランプのオーナー経営しているパン屋さんで、カフェランプのハンバーガ...
-
カフェ ランプ
播磨国総社より約420m(徒歩8分)
姫路にある隠れ家的カフェです
-
時代カフェ
播磨国総社より約440m(徒歩8分)
牛すじおでんを食べました😊
-
さっちゃんの家
播磨国総社より約550m(徒歩10分)
ヤマサ蒲鉾キャラクターのさっちゃんの家。 家の中では、さっちゃんと一緒に...
-
オステリア・ピッツェリア アルベロ
播磨国総社より約510m(徒歩9分)
姫路駅周辺で人気のあるイタリア料理店です。
-
ヤマサ蒲鉾 大手前店
播磨国総社より約480m(徒歩9分)
ちくわ、かまぼこ、こんにゃくなどを製造販売するヤマサ蒲鉾は兵庫県姫路市夢...
こちらも姫路城のすぐ近くにあります。
朱色の門が見え、その先に総社があります。
当日は七五三の参拝で賑わっていました。
2018年12月4日
歴代姫路城主の崇敬を受けていた播磨の国の守り神です。
戦国武将、黒田官兵衛ゆかりの神社です。2014年の大河ドラマ”軍師官兵衛”で知られるようになりました。
官兵衛の父が表門を再建し、官兵衛も軍旗を新調した時、ご祈祷を受けたと伝えられています。
2017年1月13日
別名、射楯兵主神社と呼ばれている。
ここでは、60年に1度の一ツ山大祭、20年に1度の三ツ山大祭が有名。
祭神は、射楯大神(五十猛尊)、兵主大神(伊和大神、大国主命)。
764年、姫路市山野井町の水尾神社に兵主神を祭祀。
787年、姫路市本町に兵主神を遷座。
1181年、大小明神社を合祀し、播磨国総社・府中社と称する。
1581年、羽柴秀吉が姫路城を築城するのに伴い、現在地に遷座。
境内では、国に指定された重要文化財、重要有形民俗文化財などがある。
2016年7月24日
全国的に有名な姫路城の桜ですが、すぐお隣にある播磨国総社も桜の名所なんですよ
2016年4月3日