弾丸城めぐり<姫路城・大阪城>!大阪難波で食い倒れの旅
兵庫弾丸城めぐり<姫路城・大阪城>!大阪難波で食い倒れの旅
今回、姫路城と大阪城へ行こうと思い立ったのが旅行日前日の夕方のこと。そんな突然都合がいい18切符(レンタル)が手に入るのだろうか。と、ショップに行ったら容易に手に入ってしまったんですよ。ということで、急遽姫路城と大阪城へ行って参りました。どちらも実際に行くのは今回が始めて。国宝の城と普通の城との違いを充分に楽しんだ後は残りの時間で大阪の街を歩き、色々食べて歩こうではないか。というのが大まかな計画になります。実際の話、姫路城や大阪城の場所や周囲、現地への行き方すら全くわかっていません。全て当日現地で調べました。毎度呆れるほどの行き当たりばったり日帰り旅なのです。
日本一美しいと評判の姫路城。近年白く化粧直しをして白さに磨きがかかっています。姫路城は某将軍様のTV番組の影響もあり一度行ってみたかったのです。城へは朝イチに行ったつもりでしたが既に入場制限ギリギリの状態。でもね、やっぱり本物の城って良いなと改めて思いました。 実際の旅の記録はこちらのブログを参照→
姫路城は国宝です
この門をくぐるとチケット売り場があり、いよいよ登城です。
なかなか近づきません
チケット売り場の門をくぐったら近いのかと思ったら全く近づいていません。狭い通路をぐるぐる歩いてやっと城内に到達します。
本当に木造なんです
城の中は余計な装飾品は一切なく質素そのもの。ゴツい柱や梁を見ると本当に木造なんだと実感します。
眺めが良いんですよ
姫路城は特に山の上に建っているわけではありませんが、さすが天守閣まで上がると遠くまで見渡せます。
骨組みの模型がありました
姫路城の柱はこのようなこうぞうになっているそうです。すっごいですねー、これだけで支えてるんですねー。
実物大のシャチ
明治、昭和と来て現在は平成製のシャチが載ってるわけです。よく見ると形やディテールが違うんですね。
こちらはご存知太閤様のお城でございます。正直な話、行き方すら全くわかりません。姫路から大阪に到着後、続いて何線を利用しどのように乗り継いで、どの駅で下車すると便利なのでしょう。そこでグーグルマップをよく見るとJRの駅で「大阪城公園」という駅を発見しました。大阪城の名前が付いていれば大きくは外れない筈。環状線の向きも無事に間違いなく乗り替え、迷うこと無く目指す大阪城へ到着したのでした。 実際の旅の記録はこちらのブログを参照→
外観の一番派手な部分
天守外側にトラが構えて居ますが、実際下の方からはよく見えません。それよりもむしろこちらの三角屋根部分が一番派手に見えます。
目の前に金の鯱が見えるものの
大阪城の天守閣は外側に回廊があるタイプ。それなら景色もよく見えると思いきやごっつい金網が周囲を囲って視界の邪魔に。そのため撮影も一苦労。
要するに普通の資料館
内部に入るとよくわかるのですが、大阪城も名古屋城も同じです。早い話が資料館なんですね。
中日対阪神w
金の鯱と金のトラが睨み合ってます。見た時思い浮かんだのが「中日VS阪神」だなとw。
充実の甲冑体験コーナー
コーナーには様々なレプリカ兜があり、これがよく出来ていてカッコいいのです。思い出の体験をぜひここで。
堀に浮かぶ遊覧船
姫路城同様に堀を優雅に進む船がありました。こちらは1500円(大人1人)だそうです。
向きを間違えないように
環状線というのはいつも向きに迷うのです。大阪駅でとっさにこちらを選択して正解でした。
みなさん意外に見逃しているスポット。まさなこんな場所に見応えある建物があるとは思わなかったんですよ。こちらはざっくり言うと長い廊下です。何も考えず気軽に入ってみたらいったいどこまで廊下が続くのかと思えるほど長いのです。
百間廊下
昔はこのような廊下が300メートルもあったのでしょうか。こちらは本丸に比べ訪れる人が少ない為のんびり出来る穴場ですね。
ラストの化粧櫓には千姫が
出口階段の奥に一番の見所となる千姫がいらっしゃいます。急いで出てしまわないように。
姫路城の南東隣に位置する回遊式の日本庭園。姫路藩主の下屋敷があった場所だそうです。わざわざここに来た理由は、どうやらこの庭園内に於いて某将軍様の人気番組をはじめ各種TVや映画の撮影がおこなわれたらしいのです。その場所をぜひ確認して見たいなと思った訳です。ちなみに園に入る際は姫路城とセットで購入すれば事実上40円(2017.8.17現在)と、お得です。
某将軍様のスポットかな?
庭があって、遠方に城の一部が見える感じ。何となく見覚えがあるような気がします。(気がするだけです)
園内の茶室でお茶を
園内にある双樹庵ではリーズナブルに抹茶と菓子のセットを頂けます。庭を眺めながらどうぞ。
映画のセット的雰囲気
この風景、侍が出るか、辻斬りが出るか、それとも忍者が走るのか。次の瞬間何が出てきてもおかしくありません。
大量の池の鯉が寄ってくる
池の畔に立つと、どこからか大量の鯉が波を立てるようにしてモリモリと集まってきます。
よく知らないのですが(言い切って良いのかw)、かつて家老様のお屋敷があった敷地なのでしょうか。現在は公園に整備され、北側周囲には「い」~「に」という屋号のレストランや土産屋が並び賑わっています。
焼き立てを食べるべし
土産として持ち帰るのもありですが、ここはぜひ焼き立てで熱いくらいの饅頭が絶品なのです。
姫路名物「姫路おでん」
おでんは全国に存在しますが、特に「姫路おでん」と呼ばれる定義は、生姜醤油味であることです。
竹筒水ようかん
文字通り竹筒に水ようかんが詰められていて、底から押し上げるように頂きます。よく冷やしたほうがいいですね。
地酒がいっぱい
姫路を中心とする日本酒や焼酎が所狭しと売ってました。しかし、今回は車でなく電車のため、涙をのんで購入を断念したのでした。
姫路城全景を眺めることが出来るナイスビュースポット。城との間に遮る建物は皆無。適度な高度があるため城を見上げた感じにはなりません。
城側は全部ガラス張り
エスカレータ途中からも城が見えますがやはり5階屋上がベスト。5階へ行くに4階からエレベータを使います。
- アプリで地図を見る
姫路駅から降りて「あ!」と思うのは、メインストリートの正面が姫路城なのです。しかもご丁寧に展望テラスがあり、真正面の姫路城が見れるのです。
駅に着いたら先ずここに
観光案内所は我々の強い味方です。まずここで周囲の詳しい地図及びしない及び周囲の観光スポットの案内を手に入れましょう。
手っ取り早く姫路城へ
行きは途中をすっ飛ばして、姫路城へ直に向かうには観光ループバスが手っ取り早いのです。
レトロなバスがやって来ました
バス停で待っていたら何ともレトロなバスがやって来ました。雰囲気バッチリ。
姫路城からの帰りは商店街をブラブラ歩きました。何処に行っても商店街は楽しいですね。それで、ふと路地を見ると何とも美味しそうなたこ焼き屋さんがあるのです。思わず吸い込まれました。
お店の外テーブルで地元の方が食べています
地元の方が食べているお店って例外なく美味しいお店だと思うのです。お店自体は見たままですが、実にリーズナブル。
今季初のかき氷
いいですねー、飾り気なんて何も無い(失礼!)素朴なかき氷こそ理想。味は必ずいちごに練乳掛けです。
姫路の方から教えてもらった姫路地元のお土産。姫路駅前山陽百貨店地下一階、ここだけ行列ができる店舗。鶏卵というのはカステラのような地の中に白あんが入った、鶏卵のような形をしたお菓子。温かい間に食べると美味しいのですが、冷めてもそれなりに美味しいのです。お値段は480円/10個。
大量生産ではないようです
それなりに自動化されていますが、皆さん10個20個購入しますので焼き上がりが全く追いつきません。
ここに来れば何かあるだろうと、やって来ました。本当はね、道頓堀まで行くともっと様々な店があるだろうけど、帰りの時間制限もあって難波だけにしました。まず最初はどんな店があるのか様子見のつもりでブラブラ歩きました。
時間があれば入ったかも
食べ歩きして、ここに到達する前に満腹になってしまい、残念ながらパスしました。また次回ですね。
左側は師匠で、隣は?
左側はご存知おなじみの師匠ですが、隣は誰? そこまでよしもとに詳しくないのでわかりません。
ひと目見た時から気になっていたのです。決して大きな店ではありません。中にはおばちゃんが1人だけ番しています。食べ歩きのラスト、何とか食べることが出来ました。1個200円。蓬莱と食べ比べしてみたかったですね。
案外売れているらしい
パット見、店舗としては質素だし、ゴテゴテとした張り紙もないし。商品構成は豚まん一本だし。客が来るかと想ったら案外次から次へと買っていくんですよ。
- アプリで地図を見る
やっぱり大阪に行ったらたこやきを食べるのがお約束ではないですか。たこ焼きの店は商店街のあちこちにあるものの、大阪で一番美味しいとか、一番安いとか色々ある中で気になったのがこちら。トッピングがセルフでどれだけ掛けてもオッケ。思う存分掛けてしまいましょう。
安いですよね
7個で280円。サイズは比較的小さめというか、普通サイズ。看板通り外はカリで中はトロ。大阪辺りはどこもこれがデフォなんですね。
どーんと置いてあります
さすが太っ腹。カツオもこの通り箱ごと置いてあります。
一皿130円均一の回転寿司屋さん。お店の評判は知りません。中を覗いたら目の前の席が空いていたので試しに入ってみました。130円均一にしてはまとも(失礼!)な寿司を頂きました。とにかく食べる方で一生懸命だったので店内写真撮り忘れました。お試しなので10皿も食べていません。
何を食べようかなと思った時に目の前にあったお店。たまたま座席が座れそうだったので入ってしまいました。ここは先に注文して精算するシステム。基本的にセルフですね。
ホルモン焼きを食べてみた
大阪式のホルモン焼きとはどのようなものなのか試しに食べてみたのです。
とん平焼きを注文
何となく粉物という気分でもなかったので、豚平焼を注文。カリカリに焼いた豚バラとソースが合ってますね。
大阪城を攻略した後、駅を目指して歩いていると行先に神社があったのです。見ると豊国神社とあります。ということは、太閤様の神社ですね。
出世に効くらしい
縁起物のひょうたんということで、出世開運に効くらしい。しっかりと拝んでおきました。
大阪城から難波にやって来た時、外はまだ明るかったので近くにある難波八阪神社に行ってみたのです。そしたら・・・既に閉門していました。神社なのでてっきり24時間フルオープンかと思ってたのに、残念でした。難波八阪神社とは何か? 門の向こう側に少しだけ見えている姿でおわかりかと。
- アプリで地図を見る
名古屋から関西方面に向かう際、始発電車よりも更に早いのがこの臨時快速なのは有名な話。この列車を利用すると通常の計画が一本前倒しになるのです。たまたま見つけたのは偶然だったんですけどね、まぁ、そういうことです。
案外デラックスな車両
普段通常は名古屋駅付近で全く見ることが出来ない車両です。シートがいいんですよね。これならバッチリ眠れます。