写真・動画(13件)
口コミ(5件)
大垣駅周辺のおでかけプラン
大垣駅周辺の人気スポット
-
大垣城
大垣駅より約560m(徒歩10分)
”93歳の関ヶ原”に登場するスポットです。 歴史小説「93歳の関ヶ原」で...
-
金蝶園 総本家 大垣駅前本店
大垣駅より約100m(徒歩2分)
大垣といえば水まんじゅう。水まんじゅうといえば金蝶園。店先で売られている...
-
餅惣
大垣駅より約560m(徒歩10分)
大垣にきたら食べたくなるのが「水まんじゅう」。大垣駅や、大垣城跡からも近...
-
チーズケーキプリンセス
大垣駅より約1100m(徒歩19分)
水路横を散策してると必ず目に入る店。チーズケーキをメインに販売している。...
-
masu cafe(枡カフェ)
大垣駅より約330m(徒歩6分)
最初に訪れたのは、2018年11月25日にオープンしたばかりの“枡”をテ...
-
水の都大垣の湧き水
大垣駅より約550m(徒歩10分)
豊富な良質な地下水の恵みにより水の都と称されてきた大垣。全国でも有数の自...
-
水の都 大垣市
大垣駅より約1320m(徒歩22分)
大垣も湧水都市。駅周辺にたくさんの湧水があり、生活に根付いています。
-
大垣市奥の細道むすびの地記念館
大垣駅より約1310m(徒歩22分)
ここの桜並木もキレイです! 今年は、まだ行けてませんが 小さな川に船があ...
-
御菓子 つちや 俵町本店
大垣駅より約1000m(徒歩17分)
大垣名物の定番といえばつちやの柿羊羹。かつて食べた時は激甘で一切れ食べた...
-
奥の細道むすびの地
大垣駅より約1460m(徒歩25分)
松尾芭蕉はここ大垣で「奥の細道」の旅を終えたと言います。最後に詠まれた句...
名古屋から関西方面に向かう際、始発電車よりも更に早いのがこの臨時快速なのは有名な話。この列車を利用すると通常の計画が一本前倒しになるのです。たまたま見つけたのは偶然だったんですけどね、まぁ、そういうことです。
2019年3月28日
やはりスタートとなるのは大垣駅。大垣駅は、JRの東海道本線に加えて美濃赤坂支線、養老鉄道養老線、樽見鉄道の3社4路線が乗り入れるジャンクションだったりします。「ムーンライトながら」がまだ単なる大垣夜行だった頃は、「大垣バトル」という言葉がありましたが、今はまだ通用するのでしょうか?
2016年1月13日
赤坂宿へ通じているJR美濃赤坂駅は、驚く無かれ東海道本線唯一の「本線」扱いの枝線。立派な東海道本線なのであります。かつては名古屋駅から美濃赤坂駅への直通があったものですが、現在では全て大垣駅から乗り換える必要があります。名前こそ本線ですが、完全な支線扱いになっています。しかも時刻表を眺めると更にびっくり。本数が一時間に一本以下。特に昼間の時間帯は大きく空きますので電車をご利用の場合は注意が必要。
2015年1月12日
大垣の玄関口、JR大垣駅南口。近年では北口側の整備が進み、本当の玄関口は北側に取られそうな勢い。この駅は西濃地区のターミナル駅で、樽見鉄道や養老鉄道等と接続していて、かつては相当賑わってた雰囲気がある。
※駅前再開発の折にポスト共々現在行方不明です。
2014年8月9日
2023年11月27日