…もっと見る
鶏soba座銀 住之江店
大阪府大阪市住之江区緑木1丁目1-12こちらは牛骨ラーメン✨牛骨にはあまりいいイメージなかったのですが、美味しくいただけました♪牛ユッケ丼とあんかけチャーシュー丼はここでしか味わえないので食べてみました!ラーメンだけでなくて、ご飯ものも美味しいです😊
麺物語つなぐ
大阪府大阪市住之江区中加賀屋2丁目1-15ラーメン、つけ麵の専門店。 店内はカウンター席のみ。 2017年、開業。 店名の由来は、人と人の繋がり、ラーメンと人を繋ぐ。 メニューは、今も昔も中華そば、明日の塩らーめん、生しらす丼など。
紫光
大阪府大阪市住之江区北加賀屋2丁目3-152022/04/22 クリームソーダ(王道メロン・ハワイアンブルー)500円 オムライス650円(味噌汁付き) (値段は公開日現在)
玉出うどん
大阪府大阪市住之江区粉浜西1丁目4-3うどんやカレーうどん、雑炊などを味わうことができる飲食店。 店内はカウンター席とテーブル席がある。 メニューはざるうどん、ぶっかけうどんなど。
インテックス大阪
大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5-1021985年、「大阪国際見本市会場」として開業。 「インテックスプラザ」と呼ばれる広場の周囲に1号館から6号館まで「コ」の字の形に6つの展示館が配置されている。 主な催し物として、大阪オートメッセ、大阪モーターショー、食博覧会などがある。
ATC(アジア太平洋トレードセンター)
大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1-10O’s棟とITM棟。 大型展示場、アメニティ施設、インターナショナル・トレードマート、アウトレットモール、ビジネスサポート施設、オフィスなどで構成。 音楽などのコンサート、各種見本市やトイマーケット、子ども向けキャラクターの大型展覧会などが開かれている。 芸術・自然科学など様々な展覧会の貸し会場。 おおさかATCグリーンエコプラザ(大阪環境産業振興センター)は、常設の環境展示場であり「水・土壌汚染研究部会」や「廃棄物リサイクルゼロエミッション研究部会」活動や、環境に関するセミナーが活発に開催されている。
めんたいパーク
大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1-10 ATCビルITM棟 2階1971年、福岡県福岡市で辛子明太子の製造販売を行う企業として設立された。 前身は東福水産にあたる。 そして2016年、明太子のテーマパークとして「めんたいパーク」が開業。
大阪府咲洲庁舎展望台
大阪府大阪市住之江区南港北1丁目14-16 咲洲庁舎高さ252mからは、ベイエリアを中心に、大阪市内はもちろん、天気の良い日には、明石海峡大橋や淡路島、神戸の街並みなどを一望できる。
大阪南港魚つり園
大阪府大阪市住之江区南港南6丁目9-3大阪市内で唯一の魚つり園でんねん。 入場料は無料。 嬉しいでんなぁ。 休日になると多くの人でにぎわいまんねん。 もちろん、夏になると、すぐ近くにある南港海水浴場で楽しむことができまっせー。
大阪南港野鳥園
大阪府大阪市住之江区南港北3丁目5-30年間を通して、さまざまな野鳥や小動物などを多く観察できる。 また、古来よりこの周辺に渡来していたシギ・チドリ類の居場所でもある。 2003年にマレーシアで開催された「渡り性水鳥保全委員会(国際会議)」では、国際的な湿地保全制度であるシギ・チドリネットワークへの登録を正式に認められた。 これにより、渡り鳥(シギ・チドリ類)の中継地として重要な湿地であることが国際的に認められた。 施設は、展望塔や会議室・研究室、図書室等が完備されている。
レトロ喫茶 みどりのひつじ
大阪府大阪市住之江区粉浜3丁目15-30カスタードプリン 400円
喫茶チロル
大阪府大阪市住之江区中加賀屋3丁目12-192022/03/01 ホットサンドイッチ 450円 ブレンドコーヒー 400円 (値段は公開日現在)
ハートランドカフェ
大阪府大阪市住之江区中加賀屋3丁目7-252022/03/29 やまいもジュース 450円 シチューセット(シチュー・トースト・サラダ付)750円 (値段は公開日現在)
佛蘭西
大阪府大阪市住之江区北加賀屋2丁目9-32022/10/26 ブレンドコーヒー 400円 モーニングセット(コーヒーor紅茶+トースト+タマゴ)450円 (値段は公開日現在)
ハイアット リージェンシー 大阪
大阪府大阪市住之江区南港北1丁目13-11シティ・リゾート&コンベンションホテルとして、客室やレストランなどが充実している。 地上28階、地下2階建である。
さきしまコスモタワーホテル
大阪府大阪市住之江区南港北1丁目14-16大阪市住之江区にある大阪府咲洲庁舎の低層階にある宿泊施設。 最上階には展望フロアがあり、地上約250mの高さから大阪平野を一望することができる。 2019年、開業。 大阪府咲洲庁舎の前身は大阪ワールドトレードセンタービルディングとして知られ、都道府県の庁舎内にホテルが入るのは全国で初めて。 大阪府堺市のリコジャパンと大阪府和泉市の西辻工務店が共同でホテルを運営。 ホテルでは、OSAKAジェニックプロジェクトと題して、大阪から世界へがコンセプト。
ログイン