…もっと見る
IKEA 立川店
東京都立川市緑町6都内に戻る途中にあるので、寄り道するのにおすすめ☺︎ IKEAは何回来ても楽しめる〜!!! 一商品(値段関係無し)でも購入すれば、駐車料金は無料でした。
Seed
東京都立川市曙町2丁目12 2F ルモンビル 13 12 2 曙町駅北口すぐにあるお店。背もたれのない背の高いいすに座るので、くつろぐというよりはおしゃべりしながらお酒を軽く楽しめるお店。店内は女性が多く賑わっていたので予約して行くのがオススメ。
MOTHERS 立川南口店(MOTHERS)
東京都立川市柴崎町2丁目2-1 KSビル 1Fいやいや、イタリアンだ!という方におすすめなのはこちら。雰囲気もgood!
楽観
東京都立川市曙町2丁目23-1 嫩ソシアルビル1F最近、濃厚が流行りの中、王道の醤油ラーメンで焦がし醤油の効いたとっても美味しいラーメン。スタッフさんが少なく無愛想な気もしますが行って損はないです。
ラーメンスクエア
東京都立川市柴崎町3丁目6-29 アレアレア2 3階立川は飲食店がたくさんありますので、基本的には困りませんが、せっかくならランチはラーメンスクエアに行ってみるのはいかがでしょうか??いろんなお店のラーメンから悩むのもたのしみのひとつですよね!
バナナ食堂
1F 幸ビル 7 1 2 錦町, 2丁目-1 錦町 立川市 東京都 日本立川駅南口から5分ほどのところにある、タイ料理屋さん。お店に入るとタイ料理独特の香りが。飲み物はセルフでジャスミンティーの準備がありますよ!
国営昭和記念公園
東京都立川市緑町3173GWの昭和記念公園は花盛り。 四季折々様々な花が咲くけど、やっぱり春は色んな花がそこかしこに咲き乱れていて可愛い🌸 どのお花畑も満開でした。
ららぽーと立川立飛
東京都立川市泉町935-1沢山お店が入っていて楽しめます☺︎ 私のお気に入りショップは2階にあるZARAHOMEと1階にあるトイザラスです✌︎ ZARAHOMEは都内にもありますが、車で行ける場所にはあまり無いので[ららぽーと立川]に入っているのは嬉しいです!!(どのインテリアも可愛いので、爆買い注意です🤣) トイザラスは店内を見ているだけで楽しくて好きです〜!!大人も楽しめる最新おもちゃも沢山置いてありますよ〜☺︎
グリーンスプリングス
東京都立川市緑町3-1今年の春、立川にオープンした複合施設です。施設内にはホテルやミュージアム、ホールなどが入居。それら施設をつなぐ広大な広場は緑あり、噴水あり、休憩スペースありと、とっても居心地の良い空間になってました。(当日雨だったのがめちゃくちゃ残念…!)
タチヒビーチ
東京都立川市泉町935東京の山側にビーチ!?と思うかもしれませんね(笑)だからこそできたこちらの施設。リゾート感をたのしんで。
PLAY!MUSEUM
東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3グリーンスプリングス内にあるミュージアムで、絵とことばがテーマの美術館。絵本やマンガ、アートなどの展示が展開されるようです。 今は「はらぺこあおむし」でおなじみの「エリック・カール 遊ぶための本」と、「かおノート」が人気の「tupera tuperaのかおてん.」が開催中。 子どもが遊びながら楽しめる工夫がされていて、我が子はかなりテンション上がってました✨体験できる美術館ってあまりないから、ファミリーには貴重なスポットになりそう。 ちなみに施設内はすべて動画も写真もok!というのが、これまた子連れには嬉しいポイントです。
国立極地研究所 南極・北極科学館
東京都立川市緑町10-3“南極、北極の今”を広報展示する施設として、国立極地研究所南極・北極科学館は、2010年7月に開館したようです。こんなところがあるんだー!と彼女をおどろかせちゃいましょう!
一六珈琲店
東京都立川市錦町1丁目4-19 親松ビル 102立川駅から立川まんがぱーくへは歩いて10分ちょっとですが、途中にある喫茶店です。漫画を読み疲れたら、帰りにぜひ美味しいコーヒーで休憩を。
エミリーフローゲ 本店
東京都立川市曙町2丁目5-1素材へのこだわりを感じられる素敵なカフェです♥ 喫茶室ではコーヒーや紅茶と、パティシェの技と匠を凝らしたスイーツをご堪能できます。
Sign 立川
東京都立川市柴崎町3丁目1-1 ecute立川 1F1人で立ち寄る人も多いお店。軽食メニューやたくさんのカワイイお酒もありますよ。
Sestina
東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W2棟217デザートや軽食が食べられるカフェです。 店内はイートインスペースとテイクアウトスペースに分けられ、かなりゆったり、そして開放的な空間。お店の方がとっても親切で子連れにはありがたいお店でした。
ソラノホテル
東京都立川市緑町3-1 W1都心から30分の温泉リトリート。水面と空が一体化してるインフィニティプールは天然温泉水を使用してるんだとか。昭和記念公園をのぞむ部屋からのパークビューも最高です。
ログイン