…もっと見る
大阪アメリカ村 甲賀流本店
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目18-4大阪の食べ歩きといえばやっぱりたこ焼き! 焼きたて熱々をいただけます!
わなか 千日前本店
大阪府大阪市中央区難波千日前11-19おおいり 500円
踊りだこ
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7-24誕生は15年前の兵庫県だけど大阪の新名物になろうとしている踊りだこ。イイダコが丸一匹入った見た目も大満足なたこやきです。鉄板のうえではみ出た足がクルクル回っている姿が躍るように見えた事が名前の由来だそうです。 ソースとしょうゆ味ももちろんおいしいのですが、私は甘めのだしにひたして食べるのが好きです。
福太郎
大阪府大阪市中央区千日前2丁目3-17こちらもグランド花月の近くのお店。 ネギ焼きもお好み焼きもおいしいお店! ■営業時間 平日:17:00~翌1:00 土日祝:12:00~24:00
元祖串かつ だるま 道頓堀店
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6-8歩き疲れてダルマへ。 モチと明太子の串揚げが最高でした!😳😳❤️
串カツ だるま 難波本店
大阪府大阪市中央区難波1丁目5-24トマトが美味しい✨
アメリカ村
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目11食べ歩きできるお店や古着屋がたくさん集まった、アメリカ村でぶらぶらお散歩🚶♀️
なんばグランド花月
大阪府大阪市中央区難波千日前11-6寄らなかったけど
グリコの電飾看板
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目10-2ゲラニチョビ「キンゾク」のスタート地点。 喫茶店以外の聖地というと、ザザハウスとかかすうどんやさんとかがあります(バディが言ってた。わたしは元ネタよくわからん)。
戎橋
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6こーじ(向井康二くん)が来た場所です! 戎橋は通称"ひっかけ橋"といわれており、観光客の大定番、写真スポットですよね~! ここ来たらとりあえずグリコポーズして写真とりましょ!
水曜日のアリス 大阪
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目12-25 朝日プラザ心斎橋1Fなんとも可愛い外観のお店「水曜日のアリス」は、不思議の国のアリスをテーマとした雑貨屋さんです。
心斎橋筋商店街
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目2-22心斎橋駅から道頓堀方面にいくなら必ず通りたい心斎橋筋商店街。大阪の活気を全身で感じながら、聖地「道頓堀」までいくことができます。
りくろーおじさんの店 なんば本店
大阪府 大阪市中央区難波3丁目2-28「りくろーおじさんの店」を運営するリクローはチーズケーキを中心とする洋菓子を製造販売。 1956年、創業者の西村陸郎は大阪市西成区で菓子店「千鳥屋」を設立。 1991年、屋号「千鳥屋」を「西村千鳥屋」に、その後「リクロー」に改称。 日本版チーズケーキ・チーズスフレタイプの「焼きたてチーズケーキ」が主力商品。 チーズケーキはデンマークの工場から直輸入したクリームチーズを使用しているといい、レーズンも散りばめられている。
カフェナンバー (cafe no)
大阪府大阪市西区北堀江1丁目15-17話題のここ!!西大橋駅四番出口からすぐ!
タルト専門店Maru sankaku shikaku(マルサンカクシカク)
大阪府大阪市西区北堀江1丁目17 1cor1Fタルト専門店 たっくさん種類があって楽しい🤭 店内でイートインも可能ですよ🙆♀️
ウェストウッドベーカーズ
大阪府大阪市西区南堀江1丁目16-9モーニングはこちらで! このチーズオムレツ絶品です🥚🥚🥚 (先輩オススメスポット!)
Gufo Groovy Ice Cream
大阪府大阪市西区北堀江1丁目11-9多くの人が注文するのは、ヘーゼルナッツのソフトクリーム。トッピングを自分で選ぶことができ、ラズベリークリスピーやクラッシュクッキーなどが人気なんだとか。ぱっと目を引くインスタ映え抜群のアイスは休憩にもぴったりです!
wad omotenashi cafe
大阪府大阪市中央区南船場4丁目9-3 東新ビル 2Fお茶にこだわったお店です ふわふわかき氷に抹茶ソースは最高でした!!
セント レジス ホテル 大阪
3-6-12 本町 中央区 大阪市 大阪府 日本ここもご飯期待できそう
W大阪
大阪府 大阪市中央区南船場4-1-3W大阪 スタイリッシュなアーバンスパ オリジナルエッセンスオイルを使い施術
クロスホテル大阪
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目5-15地下鉄なんば駅から徒歩3分。難波を観光するのであればこれほど立地の良い場所はありません。 夜の難波を楽しみ尽くすのであれば部屋のサイズ感や金額感もちょうど良いですね。
ホテル日航大阪
大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目3-3心斎橋駅に直結し、大阪のメインストリートである御堂筋に面している高立地なホテルです。 この場所に宿を確保できれば、夜の心斎橋を目一杯楽しむことができますよ。 30日前までに予約をすればとても安くなるプランもあるのでぜひ確認してみてください。
和レ和レ和
大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目1-20平日15時頃行きました。空いてました😆 プリン目当て🍮💕 少し固めでした 少し小さいですが濃厚でちょうどよかったです😊
お芋とカヌレオミツカフェ心斎橋
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目8-33 アメソンスクエアビル 1階2022.5.3 さつまいもスイーツとカヌレのお店。さつまいもチーズケーキが凄く美味しかったです🍠🧀
喫茶と菓子 タビノネ
大阪府大阪市西区北堀江1丁目13-202022.4.30 北堀江にある喫茶店。ドリンクが可愛くて凄く美味しかったです🍓🍮🍩🫧
マルサンカクシカク
大阪府大阪市西区北堀江1丁目172022.4.30 ずっと気になってたタルト専門店。数種類のタルトがあって凄く悩みました。
自由軒 難波本店
大阪府大阪市中央区難波3-1-34あつあつでおいしい!
帰ってきた宮田麺児
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目13-5つけ麺好きの友達の紹介で食べに行きました。 画像の上に写っている茶色の中太ストレート麺が「小麦のエスプレッソ」、右に写っている中太ちぢれ麺が「空飛ぶ小麦」、手前に写っている中太平打ちウィング麺が「小麦の大吟醸」です。 付けるスープは全て共通ですが、「空飛ぶ小麦」は麺がしっかりしていてちぢれにスープがしっかり絡み、「小麦のエスプレッソ」はまるで豚骨ラーメンの様な味わいが麺自体にあり、「小麦の大吟醸」は麺がもっちりしていてクセになります。 麺ひとつひとつに特徴があるのでシェアして食べてみてはいかがでしょうか? ※「空飛ぶ小麦」→「小麦の大吟醸」→「小麦のエスプレッソ」の順で食べると違いがわかりやすいかと思います。
夫婦善哉
大阪府大阪市中央区難波1丁目2-10 法善寺MEOUTOビル夫婦善哉:¥815 優しい味でお餅は柔らかくて美味しかったです。 氷 善哉:¥815 ふわふわしていてとても美味しかったです
ログイン