…もっと見る
大阪で1番おいしいたこやきくん
大阪府大阪市中央区難波千日前10-13やっぱり大阪に行ったらたこやきを食べるのがお約束ではないですか。たこ焼きの店は商店街のあちこちにあるものの、大阪で一番美味しいとか、一番安いとか色々ある中で気になったのがこちら。トッピングがセルフでどれだけ掛けてもオッケ。思う存分掛けてしまいましょう。
りくろーおじさんの店 なんば本店
大阪府 大阪市中央区難波3丁目2-28大阪が誇るチーズケーキ専門店!りくろーおじさんは安い、うまい、早いの三拍子が揃った大阪のソウルフード!
大阪アメリカ村 甲賀流本店
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目18-4大阪のたこ焼きはいろいろあります。 ここのたこ焼きも絶品です!!
わなか 千日前本店
大阪府大阪市中央区難波千日前11-19おおいり 500円
踊りだこ
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7-24誕生は15年前の兵庫県だけど大阪の新名物になろうとしている踊りだこ。イイダコが丸一匹入った見た目も大満足なたこやきです。鉄板のうえではみ出た足がクルクル回っている姿が躍るように見えた事が名前の由来だそうです。 ソースとしょうゆ味ももちろんおいしいのですが、私は甘めのだしにひたして食べるのが好きです。
福太郎
大阪府大阪市中央区千日前2丁目2-3-17こちらもグランド花月の近くのお店。 ネギ焼きもお好み焼きもおいしいお店! ■営業時間 平日:17:00~翌1:00 土日祝:12:00~24:00
アメリカ村
大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目2-4アメリカ村のシンボル。ぶらぶら探索
なんばグランド花月
大阪府大阪市中央区難波千日前11-6寄らなかったけど
なんばパークス
大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10-70パークスガーデン気になる🌳
戎橋
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6こーじ(向井康二くん)が来た場所です! 戎橋は通称"ひっかけ橋"といわれており、観光客の大定番、写真スポットですよね~! ここ来たらとりあえずグリコポーズして写真とりましょ!
心斎橋筋商店街
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目2-22心斎橋駅から道頓堀方面にいくなら必ず通りたい心斎橋筋商店街。大阪の活気を全身で感じながら、聖地「道頓堀」までいくことができます。
Hapje(ハピェ)
大阪府大阪市西区北堀江1丁目1-25 堀富ビル 1F自分好みにセレクトできてとても良かったです。 アイスが特に濃厚! アイスにチョコがかかることで 固まりこれがまた美味しかった、、(º﹃º)
マッチャハウス 抹茶館 なんばウォーク店 (MACCHA HOUSE 抹茶館)
大阪府大阪市中央区千日前2丁目1-15和モダンな抹茶専門店!ナンバウォーク内に行列が!
ダブルオースタンド
大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目15自動販売機そっくりの黄色いドア!!
ブルックリンパーラーオオサカ
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目2-3【人生における無駄で優雅のもの、ぜんぶ。】 をコンセプトに2009年に東京/新宿でスタート。他の店舗に大阪、博多、札幌があります。新しい本や音楽に出会える場所。そして、ステージを愉しみながら、食事、カフェ、お酒を味わえる場所が、ここブルックリン パーラーです。
スイスホテル南海大阪
大阪府大阪市中央区難波5丁目1-60南海なんば駅の真上に位置し、ミナミエリアを代表するホテルです。そんなスイスホテル南海ですが21日前予約の早割を活用すれば1万円以下/人で泊まることもできてしまいます。 関西国際空港から行く人は、なんば駅まで「空港特急ラピート」を活用すれば一本でいけてちゃうのも魅力的です。
ホテル日航大阪
大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目3-3心斎橋駅に直結し、大阪のメインストリートである御堂筋に面している高立地なホテルです。 この場所に宿を確保できれば、夜の心斎橋を目一杯楽しむことができますよ。 30日前までに予約をすればとても安くなるプランもあるのでぜひ確認してみてください。
クロスホテル大阪
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-5-15地下鉄なんば駅から徒歩3分。難波を観光するのであればこれほど立地の良い場所はありません。 夜の難波を楽しみ尽くすのであれば部屋のサイズ感や金額感もちょうど良いですね。
ホテルトラスティ心斎橋
大阪府大阪市中央区南船場3丁目3 大阪市中央区南船場3丁目3-17心斎橋駅から徒歩5分の高立地なホテル。三ツ星イタリアンで活躍したシェフが在籍する施設内レストランも魅力の1つです。高級感漂う外観とはギャップのあるリーズナブルな価格は最初見たとき驚きました。笑 2名1室で1万円以下/人のプランもあるのでぜひ探してみて下さい。
ホテルユニゾ大阪心斎橋
大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目10 番10号2018年1月にオープンしたばかりの新しいホテル。アクセスも良く、チェックアウト後もフロントで荷物を預かってくれるので、あちこち動きやすくて良かったです。
帰ってきた宮田麺児
大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目13-5つけ麺好きの友達の紹介で食べに行きました。 画像の上に写っている茶色の中太ストレート麺が「小麦のエスプレッソ」、右に写っている中太ちぢれ麺が「空飛ぶ小麦」、手前に写っている中太平打ちウィング麺が「小麦の大吟醸」です。 付けるスープは全て共通ですが、「空飛ぶ小麦」は麺がしっかりしていてちぢれにスープがしっかり絡み、「小麦のエスプレッソ」はまるで豚骨ラーメンの様な味わいが麺自体にあり、「小麦の大吟醸」は麺がもっちりしていてクセになります。 麺ひとつひとつに特徴があるのでシェアして食べてみてはいかがでしょうか? ※「空飛ぶ小麦」→「小麦の大吟醸」→「小麦のエスプレッソ」の順で食べると違いがわかりやすいかと思います。
P2 なんばパークス店
大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10-70 なんばパークス5Fいつもお世話になっています。 オモチャ楽しいです。 ゴム製のオモチャがうちの子はお気に入り
鳥貴族 ナンバ2号店
大阪府大阪市浪速区難波中2丁目6-17 河原町ビルB1F鳥貴族の中でも席数が一番多い。 席自体は2人だと狭くなります。 そして鳥貴族値上がりの為割高でした。 298円+税2人で7521円。 ミックスジュースは関西限定から全店舗に変わりましたが相変わらず美味しかったです
夫婦善哉
大阪府大阪市中央区難波1丁目2-10 法善寺MEOUTOビル夫婦善哉:¥815 優しい味でお餅は柔らかくて美味しかったです。 氷 善哉:¥815 ふわふわしていてとても美味しかったです
焼肉の牛太 本陣 心斎橋店
大阪府大阪市中央区難波5丁目1番地60なんばCITY1F女子に優しい作りで顔が熱くならなかったです。 ハーゲンダッツが食べれます。
エディオンなんば本店
大阪府大阪市中央区難波3丁目2-18モンハン、エヴァ、リカちゃん、シルバニアファミリーが凄かったです🥰
豆柴カフェ 大阪店
大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6-13あびこちゃん、なんばちゃんの可愛さが見れます。 豆柴がたくさんいて癒されます🥰
ログイン